Makuake史上最大売上のロボット掃除機

まだ読書で消耗してるの?聞く読書のAmazon Audibleがオススメ

この記事を書いた人

✔ガジェットレビューブロガー

✔ヤフークリエイターズプログラム(モノ・ガジェット分野)クリエイター

✔趣味はカメラと秋葉原散歩

詳しいプロフィール

ゴーゴーシンゴです

みなさん読書ってしてますか?

読書をしてても眠くなったりしませんか?

今回は「まだ読書で消耗してるの?聞く読書のAmazon Audibleがオススメ」と言うタイトルでAmazon Audibleについてご紹介いたします。

初め方や無料で試す方法、オススメ本もご紹介しておりますのでぜひご覧ください。

 

聞く読書を試して見てから、普通の本を読むのが馬鹿らしくなりました。

読むよりも音声で聞く方が圧倒的に頭に残りやすい!そしてラク!

 

ゴーゴーシンゴ
今なら無料体験出来るからぜひ最後まで読んでくださいね

 

目次

Amazon Audibleはこんな方にオススメ

・スマホで音楽を聞くように読書をしたい

・読書が苦手で眠くなる方

・読書そのものが苦手で遠ざかってる方

・ラジオ代わりに本を聞きたい方

・通勤・通学時間を有効に使いたい方

 

満員電車でも料理や家事中でも読書が出来るのが聞く読書のメリット。

時間がない方も手軽に本が読めるのが便利だよ。

 

Amazon Audibleはどんなサービスなの?

ビジネス書・文学書・洋書などを耳で聴くことの出来る音声読書サービスです。

ココがおすすめ

プロのナレーターが感情的に抑揚を付けて読み上げてくれるのでとても聴きやすい。

ナレーターは本によってそれぞれ違うよ。

また、有名な芸能人などもナレーターをしてたりします。

ゴーゴーシンゴ
サンプルがあるからどんなナレータかも事前に分かり安心だよ

 

Amazon Audibleの料金は?

・月額の基本料金は1500円です。

・毎月1コインがプレゼントされます

・コインで最初の1冊は無料です

・コインで好きな本が購入出来ます

・コイン以外で購入する場合は有料です(30%オフで購入出来る)

 

つまり基本料金の中で毎月1冊本がプレゼントされます。

ここでポイントとなるのが「コイン」です。

ココがポイント

コインではどの本でも無料になるのでなるべく高い本をコインで買いましょう!

 

Amazon Audibleのオススメな点とイマイチな点

良い点

・ナレーターが豊富で聞いてて楽しい

・読書じゃ無いので目が疲れない

・プロのナレーターの読み方が素晴らしい

・対話形式の本はナレータが2人いたりして感情移入がしやすくわかりやすい

・ナレーターの速度を1.25倍〜3倍まで変更出来て忙しい時でもスラスラと聴ける

・家事や作業など「ながら読書」が出来る

・繰り返し聴くと内容が頭に残る

・英語の本は発音の勉強になるので英語学習にも使える

・Amazon Echoに連携して読書させるのも便利

・コインで購入した商品については気に入らなければ返品が可能

とにかく普通に読書するよりも疲れないのが聞く読書のメリット。

特にながら作業におすすめ。

 

あとは本を読むスピードを速くすれば時短で繰り返し聞けるので忙しい人にもおすすめのサービスだよ。

 

イマイチな点

・本の種類が少ない

・1冊目は無料。2冊目以降はお金が掛かる

・たまに聞き流してしまい頭に入ってこない

・ナレーターによって合わないと感じる事もある(サンプルを聞いて回避可能)

イマイチな点もありましたが、良い点の方が多かった印象です。

たまに欲しい本がない場合があるのでKindle等で使い分けて使ってたりします。

特に新刊などは時間がかかるので、紙の本や電子ブックと使い分けが大事。

 

ナレータもたまに外れ(合わない)と感じる人がいるので事前にサンプルで声を確認するのが重要です。

 

ゴーゴーシンゴ
紙の本と違って返品ができないので注意

 

Amazon audibleのツイッターでの評判

あまり悪い評判は見当たりませんでした。

使い方は人それぞれでさまざまですね。

自分に合った方法で聞く読書を楽しみのがコツのようです。

効く(聞く)読書

今すぐ申し込む

※登録・退会方法は下に記載あり

 

Amazon Audibleで聞いてみた作品ー嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」

ベストセラーになっている本書。

フロイト・ユングに並ぶアドラー心理学の本をわかりやすく解説している本である。

タイトルのような過激な内容ではなく、人の本質や他人との関わり方を教えてくれる良書。

とにかく人間関係の悩みを解決してくれる素晴らしい本でした。

ココがおすすめ

・人間関係の悩みなどに効果的

・特にうつや引きこもりの方に良いのではないか

・哲人と青年の対話形式でナレータも2人おり話のイメージや臨場感が理解しやすい

・これからの他人との関わり方がわかりやすく解説されているので人生のバイブルになる

ゴーゴーシンゴ
聞く読書1冊目はこの本がおすすめですよ

Amazon Audibleおすすめの本を紹介

 

自分を操る超集中力 

メンタリスト「DAIGO」さんのベストセラー本。

集中出来ない方に「集中メソッド」をお届け。

仕事、勉強、家事などあらゆる物に実践的な内容を書いてあるらしい。

誰にでも身に付けたい能力ですね。

 

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

ホスト界の帝王「ローランド」の本。

この本のスゴイ所は本人が実際にナレーションしてるのである!

本だとスゴさが実感しづらいが、音声だと本人の思いが伝わってくる。

「ローランド語録」を本人のナレータで聞いてみたい方は是非。

 

基本の78パターンで 英会話フレーズ800

英会話を学びたいと思って本を買った経験のある方は多いのではないでしょうか。

Amazon Audibleならネイティブの発音で学習が出来ます。

また音声だけだと会話がわからないのでは?と思うかもしれませんが

PDFの資料で英文がしっかりと記載してありますので安心です。

英会話学習の第一歩が気軽に踏み出せそうです。

 

多動力

大人気のホリエモンのビジネス本からは「多動力」をご紹介。

「サルのようにハマりハトのように飽きろ」など名言も多い本書。

行動力が足りない方は必見の内容になっております。

本書はレビューもしておりますのでよろしければ下記のリンクカードからご覧下さい。

投稿が見つかりません。

夢をかなえるゾウ

ゾウの神様ガネーシャとのやり取りがコミカルに再現されている傑作のオーディオブック。

内容はコミカルだけど、人生に深い影響を与えるような自己啓発本に仕上がっている。

今行動もできずに悩んでいる方はきっと元気になる本。

とにかくおすすめなのでぜひ聞いて欲しい。

ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある

キンコン西野 亮廣さんの最新刊もかなりおすすめ。

僕はサロンメンバーではありませんが興味があり聞いてみました。普通に感動。

今は夢って叶いづらいだけど、ひたむきに努力してる西野さんの姿勢に胸を打たれました。

夢を諦めたくないあなたにぜひ聞いて欲しい本。

紙の本よりもこっちがおすすめです。

Amazon Audible無料体験だけで解約する方法

Amazon Audibleは無料体験だけで解約は可能です!

以下が解約方法です。

PCからの解約方法とスマホからの解約方法を買いてますのでぜひお読みくださいね。

PCサイトからaudibleを解約する方法

step
1
STEP.1audibleの退会ページへ飛ぶこちら

 

 

step
2
【このまま退会手続きを行う】をクリック

 

左下のオレンジが退会ボタン

step
3
アンケートに答える

こちらを進めて行けば完了

 

 

iPhoneで解約する方法

step
1
STEP.1Safariでaudibleのサイトにアクセス

以下の画像にしたがって→【デスクトップ用サイトを表示】画面右上の【アカウントサービス】をタップ

(画像:audible|退会方法を教えてくださいから引用)

step
2
ログインしたら【退会手続きへ】【このまま退会手続きを行う】をクリック

step
3
アンケートに答えれば退会

 

androidで解約する方法

step
1
STEP.1ブラウザでaudibleのサイトにアクセス

以下の画像にしたがって→【PC版サイト】→画面右上の「○○さん、こんにちは」→【アカウントサービス】をクリックする。

(画像:audible|退会方法を教えてくださいから引用)

step
2
ログインしたら【退会手続きへ】【このまま退会手続きを行う】をクリックする

step
3
アンケートに答えれば退会

ココがポイント

コインで購入した本は解約しても聴く事が可能!

 

ゴーゴーシンゴ
いかがでしたでしょうか?

聴く読書を試してみませんか?

読書嫌いの方やもっと効率的に読書を試してみたい方にオススメのサービスです。

「聴く読書」は「効く読書」ですよ(笑)

まずは無料体験で良い読書ライフをお楽しみ下さい!

 

効く(聞く)読書

今すぐ申し込む

※無料体験だけで解約可能

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次