iPhone13シリーズがなんとAmazonで販売開始された。
モデルはシムフリーモデルなのでdocomo、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどのフルキャリアで使える。
モデルもノーマルのiPhone13、iPhone13 Pro、iPhone13 MAX、iPhone 13 miniとフルラインナップでの取り扱い。
キャリアで購入するよりも2〜5万程度安く購入できるので積極的に活用したい。
iPhone13シリーズのスペックについて
iPhone13シリーズのスペックについて、ご存知の方も多いと思うが簡単に紹介したい。
CPUはApple独自のA15 Bionicエンジンを搭載し、Android含めてもスマホで最も速いCPUとなっている。
バッテリー持ちも良く、バッテリー容量は3000mAh前後と少ないながらもAndroidよりも電池持ちは抜群に良い。
カメラについてもノーマルのiPhone13とiPhone 13miniが2眼構成となっている(広角、超広角)
iPhone 13ProとiPhone 13Pro MAXが3眼構成で望遠カメラが追加される。
動画も強化されており、ボケ感が楽しめるシネマティクモードを初搭載。
写真だけでなく、動画を重視した機種となっている。
ディスプレイはSuper Retina XDRディスプレイを搭載。
Pro、Pro MAXモデルのみiPhoneシリーズで初めて120Hzのリフレッシュレートに対応し、ヌルヌルの動作体験が可能となっている。
最後に価格については以下のようになっている。
- iPhone13 mini→86800円〜
- iPhone13 →98800円〜
- iPhone13 Pro→134800円(256GB)〜
- iPhone13 Pro MAX→134800円(128GB)〜
特に人気のiPhone 13Proは品切れが多いのでチェックしておきたい。
ポイントも1%付くのでAppleストアよりお得で最安地である。
関連記事
-
-
モバイル保険は AppleCareより3倍お得な理由(iPhone13対応)
続きを見る
-
-
【レビュー】iPhone SE2を2022年の今さら買うのってどうなの?
続きを見る
-
-
MagSafe対応iPhoneレザーウォレット レビュー!落ちない疑問やデメリットまで答える
続きを見る
-
-
【2022年】iPhoneにおすすめのアクセサリー・周辺機器(iPhone13対応)
続きを見る