
最近はコロナの影響で撮影が行けてない方が多いのではないでしょうか?
私も全然撮影が行けておりません。
今回はカメラ初心者のオススメのKindle Unlimitedで読み放題!カメラ本のご紹介です。
自粛期間も楽しいカメラライフをおうちで過ごしてみませんか?
目次
Kindle Unlimitedとは?
Kindle Unlimited概要
・Amazonが運営するサービス
・月額は980円で読み放題
・雑誌、コミック、書籍など和書だけで12万冊以上あり
・一度に借りられる書籍は10冊まで
・延滞料などは無し
Kindle Unlimitedのココがおすすめ
・タブレット、スマホ、PCでいつでもお手軽に読める
・本を買いに行く手間が無い
・雑誌などは最新刊からバックナンバーまで読める
・書籍もビジネス本から趣味の本、マンガまであるので読みたい本が必ずある
・読み放題なので普段買わない本との出会いもある
読み放題なのでお手軽に本を楽しむ事が出来ます。
普段興味のある本からあまり興味が無かった本に出会えるのが読み放題の良さだと思っております。
Kindle Unlimitedで読めるオススメの写真・カメラ本
デジタルカメラマガジン
月刊紙のデジタルカメラマガジンも読み放題で読む事が出来ます。
こんな方におすすめ
- カメラの撮影テクニックと最新の機材情報が知りたい
- その時期の季節(春は桜、冬はイルミなど)の撮影スポットやテクニックを知りたい
- レタッチテクニックをアップさせたい
カメラの初心者から上級者まで満足出来るのがデジタルカメラマガジンです。
特に季節ごとの撮影スポットやテクニックについては非常に役に立つので必ず読んでおります。
また、バックナンバーも読めるのが読み放題の嬉しい所です。
CAPA(キャパ)
こちらも月刊紙になります。
カメラ機材オタクなら楽しい雑誌。
こんな方におすすめ
- 最新の機材やレンズ、アクセサリー情報を知りたい
- レンズや機材のレビューを見てみたい
- 見やすいカメラ雑誌が読みたい
機材情報がとにかく豊富なCAPA。
最新の機材も発売前からレビューが載っております。
特に楽しいのが、レンズの撮り比べ記事。
マニアックなくらい比較されているので読んでて楽しい雑誌です。

フォトテクニックデジタル
こちらも月刊紙になります。
注意点として最新刊はなぜか読み放題で読む事が出来ません。
しばらく経ってたから読み放題で読める事が出来る雑誌です。
こんな方におすすめ
- ポートレートのテクニックについて知りたい
- ポートレート の撮影機材がわからない
- プロカメラマンが撮影した女性グラビアが見たい
フォトテクニックデジタルはポートレート 撮影に特化した雑誌になります。
特にポートレート に重要なライティングテクニックやRaw現像の方法などを知る事が出来ます。
また、可愛い女性がたくさん出てるので目の保養にもなります(笑)
ポートレート撮影をする方は必見の雑誌なので是非手にとってみて下さい。
イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
こちらは気に入ったので紙の本でも購入いたしました。(暗くなってしまってすいません)
こんな方におすすめ
- レンズの効果をどの本よりも詳しく解説
- 超広角〜標準〜超望遠までの作例付きでレンズの効果を紹介
- レンズ選びに悩んでる方
とにかく作例付きで様々な距離のレンズの効果が学べてわかりやすいです。
今まで使った事の無い焦点距離のレンズ選びの参考になりますよ。
ちなみに紙の本では1800円(税別)なので読み放題だけで元が取れる計算ですね。
すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ
すずちゃん先生シリーズの入門書になります。
こんな方におすすめ
- カメラ初心者でこれからカメラについて学びたい
- 読みやすい入門書を探している
- 女性なので女性カメラマンの本が読みたい
すずちゃん先生シリーズは作者が女性なのでイラストがあり読みやすいのが特徴です。
カメラ初心者の方から基本を学び直したい方まで満足出来る本ですよ。
特に語り口が優しいので読んでて楽しくなる本でもあります。
フィルムカメラスタートブック
大人気写真家の大村祐里子さんが書いているフィルムカメラの入門本です。
こんな方におすすめ
- フィルムカメラをこれから初めたい方
- オススメのフィルムカメラやフィルムの特徴を知りたい方
- 女性ならではのフィルムの作例が見たい方
大村祐里子さんは光と影の捉え方が非常に上手な方です。
フィルムの作例は女性ならではの繊細さが出てて見ていて素晴らしいです。
フィルムに興味の無い方も是非見て欲しい本。
スタートブックと書いてありますがここまで詳しいフィルム本は少ないので貴重です。
あと2020年の3月に発行されたばかりの本なので古い本では無いですよ!
趣味のカメラ
カメラ好きにはたまらない趣味カメラ自慢のムック本も読み放題で見れます。
こんな方におすすめ
- 最新のカメラから往年の名機のカメラまで見たい
- カメラ好きの至極のカメラ紹介を知りたい
- マニアックな中古カメラショップ情報が欲しい
特に藤田一咲さんの「GR論」は必見の内容です。
最強のスナップシューターの魅力を凄まじい作例とわかりやすい「愛」のある文章で紹介しております。
是非見て下さい。
-
-
RICOHGRⅢファーストインプレッション【究極のスナップシューター】
続きを見る
私も以前にGRの記事を書いてます(笑)
ついでに見てくれると嬉しいです。
写真のことが全部わかる本
Enduaranceのカメラバッグでお馴染みのstudio9 中原 一雄 さんの本。
こんな方におすすめ
- 一冊でカメラの全てが知りたい方
- 初級、中級、上級レベル別のテクニックを知りたい方
- プロカメラマンの着眼点を知りたい方
文字通り写真のことが全部わかる本になっております。
初心者から上級者まで読み応えがある本ですね。
デジタルでフィルムを再現したい
2020年5月に発売したばかりのLightroomでフィルム風を再現した本。
こんな方におすすめ
- フィルム風の写真が好き
- Lightroomで現像している
- フィルム風の現像方法が知りたい
写真のbefore、afterが載っており分かりやすいです。
Lightroomでフィルム風の現像に挑戦したい方は是非見てください。

最後にKindle Unlimitedの解約方法について
解約方法については簡単にできますよ。
- 「Kindle Unlimited 解約ページ」にアクセス
- 「会員登録を管理」をクリック
- 「会員登録をキャンセル」をクリック
- 「メンバーシップを終了」をクリック

まとめ
Kindle Unlimitedのまとめ
・書籍を買いに行く手間も無くお手軽で便利
・カメラ雑誌は最新刊からバックナンバーまで見れる
・カメラ書籍は初心者向けからマニアック向け、フィルム向けまであり満足度高い
・書籍は1000円以上の物が多いのでそれを読むだけで元がとれる
・解約は簡単に出来る

ぜひ読み放題で充実したカメラライフをお楽しみください!
こちらの記事もオススメです!
-
-
まだ読書で消耗してるの?聞く読書のAmazon Audibleがオススメ
続きを見る