こんな充電器を待っていた!
MacBook Pro16を充電出来る小型・軽量・100Wの窒化ガリウム(GaN)対応の高速充電器
PD 充電器 CHOETECH PD6008
こんな方におすすめ
- MacBook Pro16を高速充電出来る小型充電器を探している方
- MacBook Pro16の持ち運びが多い方
- PD対応で2ポート充電出来る充電器を求めてた人
PD 充電器 CHOETECH PD6008レビュー
スペック紹介
型番 | PD6008 |
---|---|
本体サイズ | 約68 x 66 x 32mm |
重量 | 194g |
インターフェイス | USB-C×2 |
入力 | AC 100-240V 50/60Hz 2.5A(Max) |
USB-C 1ポート単体出力 | DC 5V-3A, 9V-3A, 12V-3A, 15V-3A, 20V-5A(最大100W) |
USB-C 2ポート同時出力 | DC 5V-3A, 9V-3A, 12V-3A, 15V-3A, 20V-2.25A(1ポートにつき最大45W) |
合計出力 | 最大100W |
ココがおすすめ
・ MacBook Pro16の純正準電機よりも30%小さく軽い
・プラグが折りたためて持ち運びに便利
・最大100Wで MacBook Proをフルスピード充電出来る
・2ポートあるのでPC充電中にiPhoneやiPadを充電出来る
ココに注意
・2ポート使用時は1ポート45Wずつになる
・充電使用時に発熱が少しだけ気になる
外観レビューと純正充電器との比較
見た目はこんな感じ。
やや正方形みたいな感じでしょうか?
丸角が可愛い印象です。
純正充電器と同じくプラグは折り畳めるので持ち運びには便利です。
純正の充電器と並べてみました。
大きは30%ほど小さいとのでひと回りくらいは小さい印象です。
参考
CHOETECH PD6008 | Apple 純正充電器 | |
サイズ | 68 × 66 × 33 mm | 80 × 80 × 29 mm |
重量 | 196g | 約300g |
最大出力 | 100W | 96W |
純正充電器と重ねてみました。
全体的にCHOETECHのコンパクトさがわかると思います。
分かりやすいように目薬と並べてみました。
目薬と比べても小ささがわかると思います。
重さを測ってみたら202gでした。
公称194gですが、この測りが正確では無さそうなので誤差の範囲でしょう。
最大の魅力はPD対応の2ポート充電ですね。
1ポート使用時 最大 100W
2ポート使用時 それぞれ最大45W
こんな守備範囲の広い充電器ってなかなかありません。
充電中は青く光利ます。
コンセントに刺して良いことに気付きました。
ココがおすすめ
・純正の充電器は重すぎて自重で抜ける事があるが、CHOETECH PD6008はその心配が無い!
純正の充電器を使っていて、自重でコンセントから抜けてしまって充電出来なかった事ありませんか?
そんな心配もCHOETECH PD6008なら無くなりますよ。
純正充電器との充電時間の比較
CHOETECH PD6008 | Apple 96W USB-C電源 | |
0分 | 0% | 0% |
30分 | 38% | 29% |
60分 | 74% | 58% |
90分 | 95% | 83% |
120分 | 100% | 100% |
ワット数が100Wなので純正の充電器よりも速く充電する事が出来ました。
これは期待していなかった機能なので嬉しいです。
より速く充電したい方にはオススメ出来る充電器ではないでしょうか?
CHOETECH PD6008のデメリット
使っていて気になる点がありましたのであげます。
ココに注意
・充電中に純正の充電器よりに熱くなりがち
・2ポート使用時は45Wずつに制限されるのでMacBook Pro16を使っている場合には困る
2ポート使用時の45WだとMacBook Pro16の充電はあまり向かないので注意です。
iPhone、iPad Proの組み合わせなら余裕でフルスピードで充電出来ます。
またUSB-Cケーブルは付属しておりません。
MacBook Proの場合は付属のケーブルで問題ありませんが、iPhoneやiPadをお使いの場合は別途購入しておきましょう。
CHOETECH PD6008買うべき人まとめ
こんなあなたは買うべき
・ MacBook Pro16対応の小型の充電器を探してた方
・2ポート45Wずつ充電出来る便利な充電器が欲しい方
・持ち歩きに便利な軽い充電器が欲しい方
-
-
MacBook Pro16のPDモバイルバッテリー!HyperJuiceレビュー
続きを見る
↑ MacBook Pro16対応のモバイルバッテリーのレビュー記事もあります。
以下もおすすめの記事なのでぜひ読んでください。
-
-
【2021年】MacBookPro16レビュー!在宅ワークならM1よりおすすめ
続きを見る
-
-
【2021年】MacBookPro16で購入したい周辺機器・アクセサリー16選
続きを見る
-
-
2022年14インチMacBook Proにおすすめの急速充電器
続きを見る