コンセント無いと大変だし、96Wで充電出来るモバイルバッテリーなんてないよね?
その名もHyperJuice 27000mAh
とにかくオススメの商品なので是非見て下さい!
今回はHyperJuice 27000mAhモバイルバッテリーのレビューです!!!
こんな方におすすめ
- MacBook Pro16を持ち運んで使っている方
- MacBook Pro16のモバイルバッテリーを探してた方
- コンセントが無い環境で作業をしている方
- 特に重い作業(写真編集、動画編集)を出先でもしたい方
- 旅行などに持って行きたい方
- 体を鍛えたい方(笑)
HyperJuice 27000mAhをYouTubeで紹介
iPhoneやiPad、MacBook Proなどの様々な機器を一度に高速で充電できる驚異のモバイルバッテリー。
これ探してた方多いんじゃないでしょうか?
HyperJuice 27000mAhレビュー
開封レビュー
箱の外観はこんな感じになります。
しっかりと100Wで充電出来る事が書いてあり安心ですね。
箱を開けるとこんな感じです。
ブランドイメージって紫なんですかね?
実はこのモバイルバッテリーって海外のクラウドファンディングで3億2000万円以上を集めて作られたスゴイ商品なんです。
内容物は以下が入っておりました。
・本体
・布製ポーチ
・USB-CtoC ケーブル
ケーブルが入っているのは地味に嬉しいポイントですね。
性能レビュー
参考
• バッテリー容量:100Wh/27000mAh
• インターフェース:
- Max 100W USB-C Power Delivery 3.0 入力/出力
- Max 60W USB-C Power Delivery 3.0 出力
- Max 18W USB-A Qualcomm® Quick Charge™ 3.0 出力
•最大出力:130W(3ポート同時の合計)
•本体の満充電時間:最短約1時間
• 重量:550g
外観レビュー
iPhone11と比べてみました。
大きさがiPhone11よりも大きいです。
ちょっとドン引きですね(笑)
厚さをiPhone11と比べてみました。
厚さは2倍くらいモバイルバッテリーの方が厚いですね。
1番売れているアンカーのモバイルバッテリー(Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 2020年4月時点 (ブラック))と比べてみました。
大きさはHyperJuice 27000mAhの方が大きいですね。
アンカーは用量が10000mAhなので当然の結果ではありますが。
今度はアンカーのモバイルバッテリーと重ねてみました。
もはや親子のような大きさの違いですね。
ただ10000mAh VS 270000mAhなので大きさ的には妥当なのではないでしょうか?
重量は550gのはずですが、642gと表記されました。
測りが正確じゃない可能性が高いですが、どっちにしても重いです。
なんだか鉄の塊を持っているような錯覚さえあります・・。
便利な点はHyperJuice 27000mAhの優れている所はアウトプット端子が3ポートある所ですね。
よく使う100W PD、60W PD、18Wと3つの出力がありとても便利に使えます。
充電は100Wのinputポートから行います。
充電中はゲージが点滅して1つのゲージが20%を示しています。
合計5つのゲージが点灯すると100%になるので分かりやすいですね。
別途で100wの充電器で充電すれば約1時間でフル充電出来るスピードも魅力だよ
オススメポイントまとめ
ココがおすすめ
・MacBook Pro16が充電出来る100Wの数少ないモバイルバッテリー
・最大3ポートも同時に使える豊富な出力端子
・27000mAhの超特大大容量
・見た目はアルミ合金で高級感あり
・モバイルバッテリーへの充電は100Wで充電すれば1時間程度とかなり速い
全体的にとても満足出来るモバイルバッテリーです。
ココに注意
・お値段はお高め(約19000円)
・重さは550gとヘビー級
重さはこの容量と性能なら仕方ないですね。
注意点は持ち運びがツライ事です。
特にMacBook Pro16(約2kg)とモバイルバッテリー(0.5kg)を合わせると2.5kgになるので軽く筋トレです(笑)
リュックサックなどでの持ち運びを強くオススメいたします!
HyperJuice 27000mAhを買うべき方まとめ
こんなあなたにオススメ
・ MacBook Pro16のモバイルバッテリーを探していた方
- 地震などもしもの災害の際に備えておきたい方
- 大容量のモバイルバッテリーが欲しい方
- 同時に3つの機器を超高速で充電したい方
- 旅行などに持って行きたい方
-
-
CHOETECH PD6008レビュー!小型軽量の100Wタイプの充電器
続きを見る
↑ MacBook Pro16に対応してる持ち運びに便利な充電器のレビューです。
以下もおすすめの記事なのでぜひ読んでください。
-
-
【2021年】MacBookPro16レビュー!在宅ワークならM1よりおすすめ
続きを見る
-
-
【2021年】MacBookPro16で購入したい周辺機器・アクセサリー16選
続きを見る
-
-
2022年14インチMacBook Proにおすすめの急速充電器
続きを見る