楽天モバイルが1月29日に新料金プランの発表を行った。
これまでのデータ無制限2,980円はそのままに新たな新料金プランを打ち出してきた。
このプランなんと1GBまでの通信量なら0円で持てると言うもの。
1GBなんて少なすぎて意味ないじゃん!って思う方は是非この先の記事を見てほしい。
目次
楽天モバイル新プランの概要
楽天モバイルの新プランの概要は以下である。
- 1GB→0円
- 3GBまで→9,80円
- 20GB→1.980円
- それ以上→2.980円(無制限)
いわゆる段階性のプランを導入している。
今まで楽天モバイルの弱点だったあまり使わない人への値下げとなっている。
20GBではドコモのahamoやソフトバンクオンLINE、paboなどに比べても1,980と安くなっている。
僕が個人的に衝撃に感じたのは1GBで0円の料金プランである。
楽天モバイル UN-LIMIT VI 0円プランで通話料金無料回線が作成可能
新プランについては、おおむね評価できるであろう。
特に衝撃なのが大手キャリアでは初の0円プランの導入だろう。
このプランの凄い所は無料通話アプリ「Rakuten LINK」をWi-Fi環境で運用すれば通話料無料でずっと運用できる点だ。
Rakuten LINKで通話0円プランの凄さ
Rakuten LINKの機能は以下だ。
- 通話は専用のアプリから発信
- Wi-Fiで運用が可能
- 1番のメリットは「自分の電話番号」が表示される
- LINE通話が掛けられない固定電話にも発信が可能
つまりLINE通話の弱点だった固定電話への発信が0円で可能になるのだ。
相手にも自分の携帯番号が表示されるので普通の電話だと認識される。
Rakuten LINKのレビュー記事は以下から
-
-
【大勝利】楽天UN-LIMITでiPhoneが無料通話アプリに対応
続きを見る
iPhoneで0円通話SIMが作成可能
例えば、eSIMに対応しているiPhoneでは以下の運用が可能。
- 1枚目→KDDIのpovoで高速データ通信
- 2枚目(eSIM)→楽天LINKで通話専用を0円で維持
お得な使い方はこんな感じだと思う。
KDDIのpovoなら20GBを2,480円で通信が可能。
povoの弱点だった無料通話が無い点を楽天LINKで補う事が可能。
掛け放題オプションの1,500円は完全に不要になる。
20GBも使わない方はUQモバイルのくりこしプランSならさらに安い回線契約が可能になる。
月額3GB 1,480円で維持が可能。
通話は楽天モバイルに任せれば問題はない。
楽天モバイルを使わなくても楽天市場のポイントアップで0円以上のメリットあり
仮に楽天モバイルなんて興味が無い方でも安心して欲しい。
楽天モバイルを使わなくても、メリットはある。
楽天市場のポイントが常に+で1倍される点だ。
楽天は楽天経済圏と呼ばれるほどポイントアップシステムが凄まじい。
特に「楽天お買い物マラソン」参加時などは、みんなポイントアップの為に必死にお買い物をする。
この時に最初から+1倍になっているのは計り知れないメリットがある。
しかも0円である。
もし今回の発表を聞いてもピンと来ない方でも損はしないので安心して契約して欲しい。
きっと0円以上のメリットを実感してくれるはずだ。
楽天モバイルの契約は300万人無料キャンペーンも220万人まで契約が進んでいるそうだ。
はやめに動ける方は動いた方がいいと思う。
最後に新料金プランだが、4/1に自動切り替えされるので今から契約する方も安心して契約に進んで欲しい。