2021年9/2から提供予定のUQモバイルの自宅セット割が安すぎる。
くりこしプランM +5Gの真ん中のプランがデータ容量20GB使えて税込2090円。
ahamoやpovo、LINMOのオンラインプランと違って店舗サポート込みなのも魅力だ。
今回はUQモバイルの自宅セット割を紹介したい。
- 店舗サポート込みで最安
- 料金プランが3種類から選べる
- 価格が安い
- 5G対応
- 電気やネットの乗り換えのハードルが高い
- 増量オプション無料は1年間限定
リンク:UQ mobile
UQモバイルの自宅セット割の内容について
UQモバイルのくりこしプランはS、M、Lの3種類。
それぞれ3GB(1480円)、15GB(2728円)、25GB(3828円)が基本料金となっている。
ここから割引条件を満たすと自宅セット割が発動する仕組みだ。
割引額はS、Mプランは-580円、Lプランは-780円となっている。
それぞれの割引を入れると、Sプラン990円、Mプラン2090円、Lプラン2970円となる。
次に書く条件のどちらかを満たせば割引になります。
割引条件1 でんきコースで自宅セット割発動
簡単な方法として電気を変える方法がある。
現在は電力自由化で電気事業者の変更はスマートメーターがあれば簡単にできる。
でんきコースの条件として、UQでんきかauでんきを使ってセット割を申し込めば割引されることになる。
UQでんきの申し込み体験談はこちら
割引条件2 インターネットコース
次は少しハードルが高いネットを変更するコース。
auひかり、全国ケーブルテレビ、電力系通信事業者 (PNJ) など提携先のインターネットサービス(ネット+電話)、auホームルーターなどが対象。
在宅ワークやテレワークなどでネット環境を見直したい方にはよいかもしれない。
割引条件はどちらを変更するのがお得?
- UQ自宅セット割を発動する条件は?
-
UQでんきかauでんきを申し込みかauひかりなどのネット回線の申し込み
- UQ自宅セット割を適用されるのに楽な条件は?
-
UQでんきかauでんきの申し込みが解約などのコストが掛からずにラクです。
- auひかりをお得に契約できるサイトはどこ?
-
5200円キャッシュバックのあるこちらのサイトがおすすめ。auひかり
基本的にネットの申し込みよりも電気系の申し込みがラクです。
ただし量販店やネットなどでは、インターネットのキャッシュバックが展開おります。
キャッシュバック内容をチェックしてみてください。
増量オプションで1年間さらにお得
増量オプションは550円を払えば使えるギガ数が増量されるオプションプランのこと。
それぞれは上記の画像の通り増量される。
この増量オプションは12ヶ月間は無料で付けることが可能。
とりあえずお試しで付けておいてもよさそうだ。(解約忘れに注意)
【まとめ】UQモバイルの自宅セット割
以上がUQモバイルの自宅セット割の内容である。
でんきかネットの変更とややハードルが高いが、増量オプションも1年間無料となかなか良心的だと思う。
特にMプランは増量オプション込みだと、各社のオンライン専用プランと同等のギガ数になる。
サポートも全国のau、UQショップが対応してくれるので手厚いサービスと言えるだろう。
今までオンライン専用プランのサポートに不安を感じてた方は検討してみてはいかがだろうか?
最後になるがUQモバイルでも5Gサービスが2021年9/2からはじまるので新型iPhoneに向けて最適なタイミングとなるだろう。
リンク:UQ mobile
Message