
充電しなきゃいけないけどすぐに家を出ないといけないー。
30分で50%以上を充電できますよ。
急いでいる時にはとても役に立ちますよ。

急速充電器とは?
現在の主流は窒化ガリウム(GaN)搭載の充電器
窒化ガリウム(GaN)とは?
従来のシリコン型の充電器の進化版。
充電器のスイッチ部分に窒化ガリウム(GaN)を採用している次世代の充電器。
特徴は①小さくて軽い。②小型で高出力。
iPhone・iPadの充電器はシリコン型の充電器が採用されております。
毎年同じ充電器が同梱されております。
つまり、進化しておりません!

ココに注意
・iPhone11 Pro、iPhone11 ProMAXは急速充電器が同梱されているから買う必要は無いよ!
充電器の選び方は
USB PDとは
・最新の充電規格
・充電パワーは従来の充電方法の最大20倍
・充電端子はUSBーC端子
・充電器と充電ケーブル両方がUSB PD対応製品を使わないと急速充電が出来ない
画像引用: アンカージャパン

iPhone・iPadにオススメの急速充電器
Anker PowerPort Atom PD 1
↑ 純正の充電器の1.5倍くらいの大きさですが出力は6倍です!
ココがおすすめ
・大きさは純正充電器よりひとまわりくらい大きい
・充電ワット数は30W(iPhone標準の充電器は5w)
・最新のiPhoneなら30分で50%以上充電が可能
ココに注意
・写真の通り白は汚れやすい
・充電プラグがむき出しなので持ち運びに注意

持ち運ぶ充電器が減らせるので便利だね。
追記:さらに良い新型が出ました!!
Anker PowerPort Atom III Slim
ココがおすすめ
・世界最薄のデザイン
・プラグが折り畳める
・出力は30Wまで対応
プラグが折り畳めるから持ち運びにも便利だよ。
カフェなどで充電にも使えるから1つは持っておきたい商品です。

今ならこっちがオススメだよ。
世界最薄の急速充電器
Anker PowerPort Atom PD 2
ココがおすすめ
・合計60wの充電器
・充電口が2ポートあるのでそれぞれ急速充電が可能
・iPhone+iPadを急速充電したい方はこちらがオススメ
CIO LilNob 窒化ガリウム 充電器 65W GaN 3ポート USB PD3.0 ACアダプター 世界最小 USB-C 急速充電器
ココがおすすめ
・USBC2ポートとUSBA1ポートの合計3ポート
・iPhone、iPadと他にプラスして充電したい方にオススメ
・サイズはクレジットカードの半分程度の大きさで小さい

3ポートで便利に充電する
Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル
ココがおすすめ
・これが無いと急速充電が出来ない
・Apple認証の印MFiで安心して使える
・ケーブルは超高耐久の素材を使用し断線しづらい
Apple認証の安心のケーブル
急速充電器オススメまとめ
自分に合ったポート数の充電器を買おう!

一つは揃えておきましょうね。