\ 最大7.5%ポイントアップ! /

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)がUSB-Cにパワーアップして帰ってきた

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー
  • URLをコピーしました!
ゴーゴーシンゴ
ガジェットブロガー
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

ガジェットブロガーのシンゴです(@go5shingo

以前にレビューしたRORRY コンセント一体型モバイルバッテリーがLightningケーブルからUSB-Cケーブルに進化して帰ってきました。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

今回は1台4役でおなじみのRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)をレビューいたします。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • コンセント一体型のモバイルバッテリー
  • Apple Watch急速充電可能
  • パススルー充電対応
  • ちょうど良い5200mAHの容量
  • USB-Cケーブル内蔵でケーブル忘れの心配無し
  • PSE認証取得で安心
デメリット
  • バッテリー容量は10000mAhに比べると不安はある
RORRY
¥6,999 (2025/05/05 19:15時点 | Amazon調べ)

メーカーより提供を受けておりますが自由レビューです

目次

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)実機外観

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)の付属品

最初にRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)の外観を紹介します。

付属品は本体とUSB-Cケーブル、説明書になります。

説明書は日本語仕様だし図解入りで分かりやすいです。

保証に関してはメーカー保証は1年間ですが、公式LINEに登録すると18ヶ月保証に延長されるのも魅力です。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)のUSB-Cケーブル

付属のUSB-Cケーブルは約1mと短すぎず長すぎずで使いやすいです。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

バッテリーの見た目は長方形の細長い見た目でスタイリッシュな印象。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

2025年版からUSB-Cケーブルバージョンになりました。

ケーブルは本体の脇に装着できて、使わない時はストラップ代わりに使えます。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

反対側には電源ボタンの他にLEDインジケーターがあります。

4つのメモリがあるので、残量表示が分かりやすく充電時も徐々にメモリが増えていくので視覚的に分かり便利でした。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

最大の特徴がモバイルバッテリー部分と充電器分離する点です。

  • モバイルバッテリー→5200mAh、ケーブル同梱
  • 充電器→20W急速充電

基本的に付けっぱなしで問題ありませんが、必要に応じて分離も可能。

今日は充電器はいらないって時は身軽に移動ができます。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

サイコロ状の充電器側には取り外すと背面にUSB-Cポートが付いております。

合体時は見えない(使えない)仕様になります。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)の重さ

重さは155gとスマホよりも軽いです。

モバイルバッテリー(iPhone、Apple Watchと20W充電器付き)でこの軽さは驚異的です。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(Lightning版)の重さ
Lightning版

ちなみにLightningバージョンも同じ重さでした。

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)の充電器の重さ

ちなみに分離したコンセントのみの重さは43gと超軽量でした。

RORRY
¥6,999 (2025/05/05 19:15時点 | Amazon調べ)

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)使用レビュー

ここからはRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)の使用レビューです。

  • 便利なケーブル内蔵
  • 付属のケーブルでパススルー充電
  • Apple Watch急速充電対応
  • Apple Watch&iPhone同時充電
  • スマホ2台同時充電&Apple Watchも
  • 20W充電器としても
  • 付属のケーブルはストラップにもなる

便利なケーブル内蔵

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

ケーブル内蔵なのが便利な点です。

ケーブルからの充電も20Wで充電が可能。

iPhoneを余裕で急速充電できるので、普段の荷物からケーブルが1つ減るだけで超絶便利になります。

付属のケーブルでパススルー充電

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

モバイルバッテリーに充電しながら、スマホに充電するパススルー充電にも対応しております。

もしもコンセントに刺せる環境であるならこちらのほうがラクで、モバイルバッテリーの残量とスマホのバッテリーを同時に回復できるのでめっちゃラクです。

また自宅でも充電器代わりに使えるので一石二鳥だと思います。

Apple Watch急速充電対応

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

Apple Watch急速充電対応(3.5W)充電にも対応しております。

外出先でApple Watchの充電があやうい時でも、約45分で80%の充電が可能。

また自宅で使うのも便利でApple Watch用のスタンド兼充電器として使うのも便利でした。

Apple Watch&iPhone同時充電

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

モバイルバッテリーでありながらApple Watch&iPhone同時充電可能です。

こうゆう使い方って外出先でも便利ですが、どちらかと言うと自宅の据え置きで使うのも便利です。

バラバラだったバッテリが一つにまとまるので、設置スペースも削減できたりとメリットは多いです。

スマホ2台同時充電&Apple Watchも

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)
写真取り忘れたけどApple Watchも追加できる

USB-C端子が合計で2つあるのでスマホ2台同時充電も可能。

内蔵ケーブル20W、付属のケーブル20WでiPhoneやAndroidなどを充電が可能です。

さらに付けようと思えばApple Watchも充電可能。

ただしバッテリー容量が5200mAhと少ないので、ACコンセントに刺しながら充電しないと、すぐにバッテリーは空になってしまいます。

現実的な充電方法としてはiPhoneとAir Podsなどのワイヤレスイヤホンと同時充電などが良さそうです。

20W充電器としても

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

20W充電器の充電器としても使えます。

わざわざ充電器の為に買う必要はありませんが、モバイルバッテリーも充電器も両方欲しい人にはうってつけです。

iPhoneの充電の他に、iPadなどのタブレット用に使うのも便利です。

まあぶっちゃけ分離して使うことはほぼ無いです。

付属のケーブルはストラップにもなる

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)

同梱のケーブルがストラップ代わりになるので、持ち運びや引っ掛けて持つのに便利です。

スマホで充電する時も指に引っ掛けて落下させないようにすることも可能(別売りのケーブルが必要だが)

カバンに入れてる時もケーブルがダランとして邪魔にならないなど、工夫されている構造だと思いました。

RORRY
¥6,999 (2025/05/05 19:15時点 | Amazon調べ)

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)購入がおすすめな人

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)
iPhoneによってLightningかUSB-Cか選べる

RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)購入がおすすめな人は以下だと感じました。

こんな方におすすめ

  • 外出や旅行などでオールインワンの充電器が欲しい人
  • ケーブルを持ち歩きたくない人
  • 充電器とモバイルバッテリー、ケーブルを普段から持ち運んでいる人
  • 自宅の充電ステーションにしたい人

こんな方は満足できると思います。

サイズもコンパクトで、重さも155gと非常に軽いです。

煩わしいケーブルからも開放されるので、一体型モバ充と充電器としての完成度は非常に高いです。

RORRY
¥6,999 (2025/05/05 19:15時点 | Amazon調べ)

(まとめ)RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)レビュー

以上がRORRY コンセント一体型モバイルバッテリー(2025年版)のレビューでした。

前にLightning版が出た時に、USB-C版が早く出てくれたらいいのにと思ってましたが、ついに発売されました。

ACコンセントと一体型のモバイルバッテリーでケーブル同梱、Apple Watch充電、パススルー充電対応と機能性も抜群です。

これ1台あればApple信者の充電環境が全て完結するので、気になる方はぜひチェックしてください。

メリット
デメリット
  • コンセント一体型のモバイルバッテリー
  • Apple Watch急速充電可能
  • パススルー充電対応
  • ちょうど良い5200mAHの容量
  • USB-Cケーブル内蔵でケーブル忘れの心配無し
  • PSE認証取得で安心
  • バッテリー容量は10000mAhに比べると不安はある
RORRY
¥6,999 (2025/05/05 19:15時点 | Amazon調べ)
RORRY コンセント一体型モバイルバッテリー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴーゴーシンゴのアバター ゴーゴーシンゴ ガジェットブロガー

ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次