iPhone 12 ProからiPhone 13 miniに乗り換えた感想!miniで後悔しないか?
iPhone 12 ProからiPhone 13 miniに乗り換えました。 6.1インチの画面サイズから5.4インチにサイズダウンしました。 大画面から小型スマホに乗り換えて不便になるかもと心配しましたが、普通に快適でした。 むしろ小型スマホの方が軽くて持ちやすいのでデメリットよりもメリットの方が多かったです。 今回はiPhone 12 ProからiPhone 13 miniに乗り換えた感想です。 こんな方におすすめ 通常サイズのiPhoneからminiへの乗り換えを考えている 小さいiPhoneで後悔 ...
「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro レビュー。アラミド繊維スマホケースの決定版
iPhone13 miniユーザーのシンゴです。 大切なiPhoneを守るにはケースは必須。 iPhoneケースならTPUの安いケースなら1,000円台でも購入可能。 ただみんなと被るし、ケースくらいはこだわりたいもの。 高級素材のアラミド繊維で有名なPITAKAよりiPhone 13シリーズ用のケースが発売されました。 ケースの特徴ですがアラミド繊維とTPUの一体型ケースで軽量・耐衝撃性に優れながら高級感あるデザインが売りのケースです。 こんな方におすすめ おしゃれなiPhoneケースを探している 安い ...
「PITAKA」AirPods Pro 対応 ケース MagEZ Caseレビュー。No.1高級ケース
カーボン柄大好き人間のシンゴです。 カーボン柄のアクセサリーと言えば有名なのがPITAKA。 ハイクオリティの商品をガンガン出している、業界のリーディングメーカーです。 こんな感じでカーボン柄のPITAKA製品を集めまくっております。 今回は写真にある通り、AirPods Proのご紹介。 アラミド繊維はF1カーにも使われる耐久力が抜群でしかも軽い。 さらにマグネット付きでMagSafe充電も可能。 サラサラとした触り心地と高級感あるデザインで所有欲が満たされる商品です。 こんな方におすすめ 満足度の高い ...
iPhoneのMagSafeにおすすめのスマホリング・バンカーリング4選
困ってる人iPhoneを使ってるんだけど、落としてしまった。何か解決策はない? こんな悩みを解決いたします。 最新のiPhoneは性能も上がってますが、大きさもアップしております。 大型化して問題になるのが、iPhone落下問題。 女性はもちろん男性の僕でも片手持ちがキツくなってきました。 今回はiPhoneを落とさない為の、MagSafe対応のスマホリング・バンカーリングを紹介いたします。 こんな方におすすめ iPhone12・iPhone13シリーズを使っている iPhon ...
スマホバンド「SleekStrip」レビュー。スマホスタンドになる便利ストラップ
便利なスマホバンドを入手いたしました。 スマホのストラップ兼スマホスタンドになるオシャレなバンド、「SleekStrip」です。 SleekStripはカナダのスタートアップ企業iQOOL Design Products社が製造。 クラファンで多くの話題を集めて日本進出した話題のアイテムです。 特徴はこんな感じとなっております。 ココがポイント 重さは10g、厚さ2.9mmと極薄軽量 スマホストラップとして普段は使える スマホスタンドを兼用できる 素材はレザーとメタルプレートで高級感あり カラバリ豊富(全 ...
もっと見る
CHOETECH MFi認証 Apple Watch用 ポータブル ワイヤレス充電器 900mAh T313レビュー
普段の生活にApple Watchが欠かせないシンゴです。 Apple Watchは便利ですが弱点がバッテリーの弱さ。 1日バッテリーが持たないことがあり、充電を忘れると高確率でバッテリー切れになります。 バッテリー問題を解消する為にモバイルバッテリーの携帯は必須。 ただ重いモバイルバッテリーは普段持ち歩くのはシンドイです。 今回ご紹介するのがCHOETECH(チョエテック) MFi認証 Apple Watch用 ポータブル ワイヤレス充電器 900mAh T313です。 53gと非常に軽量でどこでも付け ...
サードパーティー製ソロループSunhel Watch 1000円台で購入できるApple Watchバンド
Apple Watchユーザーのシンゴです。 Apple Watchの楽しみと言えばバンドを取り替えて気分転換できること。 純正バンドは品質は良いのですが、お値段が高くて手軽に買えないのが悩み。 ↑純正ソロループは9種類もサイズあり 特にソロループバンドはサイズ選びが難しそうで、気軽に手が出せないくて困ってました。 手軽にソロループバンドを試せないかと探したところ、サードパーティー製で良い商品がありました。 ソロループと同じ1本バンドながらアジャスター付きでサイズ調整可能。 通気性抜群でお値段も1,000 ...
Spigen ラギッド・アーマー プロレビュー。Apple Watchを簡単にGショック化
困ってる人Apple WatchをGショック化したい こんな夢を叶えます。 Apple Watchと言えばバンドの付け替えでT.P.Oに合わせて見た目のイメチェンが可能。 カジュアルからビジネスまで幅広く対応できます。 僕の持っているApple Watch SEはピンクゴールドとやや女性向きの配色でちょっと物足りない。 どうせなら男らしい無骨なデザインの時計に仕上げたく、Apple WatchをGショック化することにしました。 今回はSpigenから発売されている、Apple Watch バ ...
【比較】Apple Watch SEとSeries 7どちらの購入がおすすめか?
困ってる人Apple Watch SEとSeries 7どちらを購入しようか迷ってる こんな悩みを解決します。 Apple Watch SEユーザーのゴーゴーシンゴです。 Apple Watch Series 7の発売が決定しましたが、Apple Watch SEも併売されることになりました。 ここで疑問があると思います。 Apple Watch SEとSeries 7どちらがおすすめなのか? こんな方におすすめ Apple Watch SEとSeries 7どちらを購入するか ...
【整理・整頓】Apple Watchバンド収納ケースおすすめ2つ紹介
困ってる人Apple Watchのバンドが増えすぎて整理ができない。おすすめの整頓方法はないの? こんな悩みを解決します。 Apple Watchの楽しみの一つがバンドの交換ですね。 たくさんのバンドを購入すると困るのがバンドの保管方法です。 こんな感じでバンドが散らかりがちに。 僕は整理整頓が大の苦手ですが、さすがに散らかりすぎだと思いApple Watchの収納ケースを購入しました。 高いものではありませんし、Apple Watchバンドを汚れや痛みからも守ってくれるので購入がおすすめで ...
もっと見る
Macの空き容量対策!「Macube クリーナー」 レビュー。気になる評判と使い方は?
困ってる人Macの空き容量が少なくなってきた。買い替えしないで何か対策はできないの? こんな不安を解消します。 僕は普段はMacBook Pro16を使っております。 使用開始から2年以上経過してなんだか空き容量も不足しがちになり、動作もモッサリとしてきました。 なんだか長期間掃除をしてないお部屋のようにごちゃごちゃの状態に。 こんな感じで空き容量はあるが、書類が膨大な量を占める結果に。 いざデータ整理を始めようと思ってもどれが必要なデータか不要データかの見極めがもはや分からない状態。 どう ...
脅威の9インターフェイス!CHOETECH 9-in-1 USB-C ハブ HUB-M15レビュー
MacBookが仕事に欠かせないシンゴです。 MacBookと言えば便利なPITAKAがですが、悩みの種がポート少ない問題。 M1MacBook Airは2ポートしかないので周辺機器の接続がほとんどできません。 外部モニターの接続やSSD、HDDの接続に手っ取り早いのがドッキングステーションの設置です。 ただ場所も取るし、値段も3万円以上する製品ばかりでなかなか手が出しづらい製品ばかり。 そこでお値段お安めだけど拡張性の高い商品がありました。 商品名はCHOETECH 9-in-1 USB-C ハブ HU ...
2022年M1 MacBook Airで使いたいおすすめのアクセサリー・周辺機器
M1 MacBook Airを使っている、シンゴです。 高性能なM1Macですが、単体では真のパフォーマンスは発揮できません。 Macの性能を最大限引き出すには周辺機器やアクセサリーの導入が不可欠です。 何度も失敗しては購入を繰り返して良いと思った商品をまとめたいと思ったのが本記事です。 今回は購入して実際に使って良かったMacBook Airで使いたいおすすめアクセサリーと周辺機器のまとめです。 ゴーゴーシンゴガジェットブロガーが本気で選んだアイテムばかりなのでぜひ最後まで見てください M ...
ユウボク東京「デイズポーチ」レビュー。ノマドポーチのおすすめと言ったらこれ
日頃MacBook ProやMacBook Airを持ち歩く時に欠かせないのが周辺機器。 充電器、モバイルバッテリー、SSDなどカフェなどで作業する際に必須となる方も多いはず。 こんな時に大切なポーチやケースですが、適当に選ぶと収納力に困ったりデザインに不満が多かったりするもの。 適当に選んだポーチって収納面やデザイン、機能性がネックとなって使いづらいです。 毎日持ち運びガジェットポーチだったら、デザインや機能性に優れた商品を選びたいところ。 そこで渋谷発の企業ユウボク東京から発売されている、「デイズポー ...
Bluelounge キックフリップレビュー。MacBook Airに必須のスタンド
MacBook Airを使う時に傾斜がなくて手が疲れがち。 もっと快適にパソコンを使うために、角度は重要です。 自宅ではPCスタンドが使えますが、持ち運びには重くてかさばる。 カフェや外出先で快適にMacを使う為に、キックフリップが便利です。 カフェ作業☕️ pic.twitter.com/3c9ykkHIUZ — ゴーゴーシンゴ@ガジェットブロガー (@TOf1n) December 9, 2021 今回は3000円ちょっとで購入できる定番のBluelounge キックフリッ ...
もっと見る
Apple Pencilが充電できないのは「過放電」が原因。直し方を紹介
困ってる人Apple Pencilが充電できない こんな悩みを解決します。 Apple Pencil第二世代を使っております、シンゴです。 久しぶりにApple Pencilを使おうと思ったら0%から充電進まずに充電できない。 どうやら長期間放置したことが原因の過放電が原因らしい。 あれこれと調べたら過放電の原因とApple Pencilが充電できるようになりました。 今回はApple Pencilが充電できなくなる原因と充電できるようになる方法をご紹介します。 ゴーゴーシンゴ充電できなくて ...
「PITAKA」MagEZ Standレビュー。iPadをフローティング!おしゃれなスタンド
ヤベェiPadスタンドを手に入れました。 iPad Pro11インチユーザーのシンゴです。 今までiPadのスタンドと言えば、Magic Keyboardをスタンド代わりにしてました。 Magic Keyboardはスタンド代わりになるのですが、不便なのが高さが低すぎること。 何か良いスタンドは無いかと探していたら、iPadケースを愛用しているPITAKAさんより良いケースをいただきました。 PITAKAから発売されいるMagEZ Stand おしゃれなデザイン、360°自由自在に回転可能、縦横画面切り替 ...
PITAKA iPad Pro/Air MagEZ Case 2レビュー!Magic Keyboardも使える最強保護ケース
iPad Pro/Airの最強ケースがPITAKAより発売されました。 こんにちはシンゴです。 iPad Pro/Airを使う上で外せないのが、Magic Keyboardの存在。 文字を書くのはもちろん、マウス操作や充電機能など活躍の幅は非常に広いんです。 しかし問題になるのが、Magic Keyboardに対応するケースが少ない問題。 Magic Keyboardを使う時にいちいちケースを取り外したり、付けたりするのは非常に面倒です。 付け外しの手間を減らす画期的なアイテムが「PITAKA MagEZ ...
M1 Mac BOOK Air i Pad Proどちらの購入がおすすめか?
M1 Mac BOOK Air iPad Pro両方持っているシンゴです。 同じM1チップを採用しているので、動作速度などは同じはず。 ここで疑問が湧きました。 M1 Mac BOOK Air i Pad Proどちらの購入がおすすめか? 値段も10万円以上する機種同士ですが、できることは微妙に違う。 今回はM1 Mac BOOK Air i Pad Proでできることを比べていきたいと思います。 こんな方におすすめ M1 Mac BOOK Air i Pad Proどちらを購入すべきか悩んでいる M1 ...
買って後悔!白色Magic Keyboardレビュー(iPad Pro11 M1モデル)
最初に結論を書きます。 iPad用のMagic Keyboardを購入するとほぼ全ての人は後悔します。 意外にもタイピングを良くする人が後悔を強く感じると思います。 今回は毎日3000文字以上の文字を書くブロガーがMagic Keyboardレビュー(iPad Pro11 M1モデル)をレビューします。 ポイントは11インチ用のMagic Keyboardで、12.9インチだと結論が変わるかもしれません。 こんな方におすすめ 11インチ用のMagic Keyboard購入を悩んでいる Mag ...
もっと見る