\ ポイント最大11倍! /

SUNEAST Eclipse E40レビュー!コンパクトで最大4000MB/s読み込みの超高速外付けSSD

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
SUNEAST Eclipse E40
  • URLをコピーしました!
ゴーゴーシンゴ
ガジェットブロガー
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

ポートレートカメラマンのシンゴです(@go5shingo

2025年のCP+で、SUNEASTさんよりEclipse E40をお試しで頂いたのでレビューいたします。

SUNEAST Eclipse E40
パッケージは黄金聖闘士

Windows、MacなどのOSを問わずに使える外付けSSDで読み込み最大で4000MB/sと超高速

重さわずか約50gでありながら、MagSafeにも対応しておりスマホでも使えちゃうすごいヤツです。

今回はEclipse E40のレビューです!

Eclipse E40
総合評価
( 4 )
メリット
  • 読み込み最大で4000MB/sと超高速
  • USB4最新規格対応
  • OSを問わないので使用機器を選べない
  • MagSafe対応でスマホにも張り付く
  • 軽い、持ち運びしやすい
デメリット
  • 性能が良いので価格は高価

サンプルで頂いた商品ですが個人的におすすめしたいので記事にしております

SUNEAST Eclipse E40のスペック

最初にEclipse E40のスペックを紹介します。

内容はこちらのYouTube動画を見れば分かりやすいかと思います。

SUNEAST Eclipse E40公式YouTube

スペックは以下の通りです。

項目内容
インターフェイスUSB4 Gen 3×2(40Gbps)
対応インターフェースUSB4 Gen 3×2 (40Gbps) USB 3.2 Gen 2×2 (20Gbps) Compliance with USB 3.2 Gen1 (5Gbps) Compliance with USB 2.0 (480Mbps)
端子形状USB Type-C
容量1TB / 2TB / 4TB
最大読込転送速度4000MB/s
最大書込転送速度2TB~4TB 3600MB/s(1TBのみ3500MB/s)
動作温度0〜55 °C
保存温度-40〜85 °C
サイズ64.3 × 64 × 12.1 mm
対応機種・OSWindows®11/10/8.1/7 LinuxOS Ubuntu 24.04 LTS以上 macOS Sonoma14.5以上、Ventura 13.6.7以上、Monterey12.7.5以上 iOS 17.6.1以上、Android 9.0.0以上、HarmonyOS 4.0.0.121以上
材質ABS樹脂、ポリカーボネート、アルミニウム合金
重量1TB:45g、2TB:49g、 4TB:50g

対応インターフェイスはUSB4ですが、下位互換性もあるのでUSB-Cポート(Thunderboltポート)があれば使えます。

容量は1TB、2TB、4TBと3種類から選べて、容量が上がれば当然値段も高くなります。

SUNEAST Eclipse E40

カラーについてもホワイトとブラックがあるなど、外付けSSDとしては珍しくカラーまで選べます。

SUNEAST Eclipse E40の外観

SUNEAST Eclipse E40

ここからはEclipse E40の外観を紹介。

付属品は本体の他に短いUSB-Cケーブルです。

この短いケーブルが便利だし、USB4対応の伝送速度のケーブルなので絶対に捨てないようにしましょう。

SUNEAST Eclipse E40

ケーブルは40Gbps対応と高速通信が可能。

平らなケーブルで2つ折りがしやすいので、携帯性も非常に高いです。

SUNEAST Eclipse E40

SSD本体は表面は斜めの傷のような模様が入ったツヤがある加工です。

メーカーロゴは反射によって目立ったり目立たなかったりします。

SUNEAST Eclipse E40

全面にはUSB4ポートとLEDランプがあります。

機器と接続して通信中はLEDランプが点灯します。

SUNEAST Eclipse E40

裏面はMagSafe対応リングを搭載。

iPhoneやMagSafe対応ケースを使ったAndroidスマホでも貼り付けて使えるので便利です。

SUNEAST Eclipse E40

重さですが実測値で49gと超軽量でした。

もはや重さを感じないレベルに軽いです。

SUNEAST Eclipse E40

ケーブル込みでも59gと超軽いです。

短いケーブルと相まってかさばらないのも嬉しいポイント。

SUNEAST Eclipse E40使用レビュー

ここではEclipse E40を使った感想を紹介します。

  • Macの内蔵SSD並みの速度
  • 軽い、持ち運びしやすい
  • MagSafe対応

Macの内蔵SSD並みの速度

SUNEAST Eclipse E40

試しにSSDの速度を計測してみました。

使ったPCはMacBook Pro(M2 Pro)でポートはThunderbolt 4(最大40Gb/s)、USB 4(最大40Gb/s)に対応しております。

SUNEAST Eclipse E40の通信速度

実測ですが、書き込みで2362.0/MBs、読み込みで2824.0/MBs、とMacBook Proの内蔵SSDと同等くらいのスピードが出ました。

僕が使っている写真なんかはもひゃ一瞬で読み書き可能で、このスピードであれば4K動画もなんなく使えると思います。

軽い、持ち運びしやすい

SUNEAST Eclipse E40

軽さも魅力です。

例えば大きさは64.3 × 64 × 12.1 mmと非常に小さく、ワイヤレスイヤホンからよりも少し大きいくらいです。

もちろん厚みは限りなく薄いので、ポケットに余裕で入るくらいの大きさです。

自宅で使うのはもちろん、外出先で動画編集や写真編集用の外付けSSDとして活躍できるのも便利だと思います。

MagSafe対応

SUNEAST Eclipse E40

MagSafeにも対応しているので、iPhoneはもちろんMagSafeケース付きのAndroidスマホでも使えます。

ケーブルも短いのでスマホでも使いやすいです。

SUNEAST Eclipse E40

磁力も非常に強く、ケーブルを接続したままでも落下などはしません。

ただUSB4に性能をフルに活かすのであれば、iPhoneはPro系(USB 3(最大10Gb/s)となりますが過剰スペックになるのでMagSafeを使ってスマホ用途で使うのはおすすめではありません。

SUNEAST Eclipse E40とPita Portable SSDの違い

SUNEAST Eclipse E40とPita Portable SSDの違い

ここではEclipse E40Pita Portable SSDの違いを紹介します。

まず見た目はキューブ型と長方形とパット見の印象が違います。

SUNEAST Eclipse E40とPita Portable SSDの違い

薄さについてはPita Portable SSDのほうが薄いです。

SUNEAST Eclipse E40とPita Portable SSDの違い

MagSafeについてはどちらも同じです。

最後にスペックの違いですが以下のようになっております。

スペック

  • Eclipse E40→最大4000MB/s(読み込み)、最大3600MB/s(書き込み)
  • Pita Portable SSD→最大2000MB/s(読み込み)、最大1800MB/s(書き込み)

読み込み、書き込み共に2倍以上のスペックの差があります。

Eclipse E40はPCなどの大量データ取り扱い向き、Pita Portable SSDはPCやスマホ用途でも便利な仕様になっております

SUNEAST
¥42,800 (2024/08/30 15:00時点 | Amazon調べ)

(まとめ)SUNEAST Eclipse E40レビュー

以上がEclipse E40のレビューでした。

外付けSSDにしては読み書き速度は最強クラスです。

写真や動画などをヘビーに読み書きする方にはめちゃくちゃおすすめと言えるでしょう。

メリット
デメリット
  • 読み込み最大で4000MB/sと超高速
  • USB4最新規格対応
  • OSを問わないので使用機器を選べない
  • MagSafe対応でスマホにも張り付く
  • 軽い、持ち運びしやすい
  • 性能が良いので価格は高価
SUNEAST Eclipse E40

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴーゴーシンゴのアバター ゴーゴーシンゴ ガジェットブロガー

ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。