ゴーゴーシンゴおすすめの厳選お得情報
損しない情報だけ
こんな悩みを解決いたします。
最新のiPhoneは性能も上がってますが、大きさもアップしております。
大型化して問題になるのが、iPhone落下問題。
女性はもちろん男性の僕でも片手持ちがキツくなってきました。
今回はiPhoneを落とさない為の、MagSafe対応のスマホリング・バンカーリングを紹介いたします。
こんな方におすすめ
こんな方にはぴったりな内容かと思います。
スマホリングを使うことによって落下防止になったり、持ちやすくなりタップしづらい端の画面まで使えるようになります。
今までスマホリングを使ってない方は世界が変わりますよ。
最初に結論はこれ。
MagSafeスマホリングの1番のおすすめはAnker 610 Magnetic Phone Grip (MagGo)(マグネット式スマホリング)。使いやすさ、値段、形状、重さ全てが完璧。
最初に結論ですが、MagSafeスマホリングの1番のおすすめはAnker 610 Magnetic Phone Grip (MagGo)(マグネット式スマホリング)です。
これが質感や使い心地が最高でした。
デザインは真ん中がドーナツ状にくり抜かれていて、軽量化されております。
リングはメタリックなシルバーで高級感があります。
さりげないAnkerロゴもオシャレ。
リングはグイッと引き上げると、指が通せます。
リングを最大限まで引き上げると70°くらいまで持ち上がります。
フィット感は非常に高いので誰でも合うのがメリットです。
デメリットとして、リングが少し硬いので力が必要なところです。
重さは30gでした。
この中で紹介する中では最軽量です。
200gを超えてくるスマホでも許容範囲だと思います。
iPhone12 Proとの組み合わせるとこんな感じになります。
ケースはPITAKA MagEZ Case Pro 2を使っております。
この後紹介するリングに比べて磁力は1番強く安定いたしました。
iPhone 13 miniとの組み合わせはこんな感じです。
便利な点としてスマホスタンドになります。
安定性も抜群でスマホリングの硬さがメリットになっております。
安定性も1番良かったのが嬉しいポイントです。
最後にAnker 610 Magnetic Phone Grip (MagGo)(マグネット式スマホリング)のメリット・デメリットを紹介いたします。
こんな感じで性能と使いやすさ、デザインが高次元で融合した商品だと感じました。
あえて挙げるとデメリットは以下となっております。
リングが硬くて動かすのに少し力が必要
リングが硬いのがデメリットですが、スマホスタンドとしての安定性につながっております。
続いてはSinjimoru Magsafe対応 スマホリングスタンドです。
値段も1680円と最安でコスパの良い商品でおすすめです。(Ankerは2000円)
今回レビューするのはブラックになります。
他にもホワイトモデルがあり、カラバリは2色展開なっております。
Ankerとの違いは真ん中のクリ抜きが無い一体型となっております。
聴診器のような見た目ですね。
リング部分の素材は光沢のある素材で、プレートとは違う素材のようです。
リング部分はこんな感じで自由な角度に調整できます。
リングの硬さは硬めで、Ankerよりは若干柔らかい印象です。
耐久性はかなり高そうなイメージです。
重さは30gでAnkerと同じ重さです。
くり抜かれてない丸型デザインのこの重さの秘密はプレートの厚さが薄いことです。
Ankerに比べてSinjimoruが厚さは少し薄いです。
薄いのでスタイリッシュな印象があります。
薄さ求めるならこちがおすすめだと思います。
iPhone 12 Proに付けるとこんな感じになります。黒色がカッコいいですね。
磁力は強くて外れる気配はありません。
ただ横にずらすと外れやすいです。
iPhone 13 miniとの組み合わせはこんな感じです。
Sinjimoruはスマホスタンドにもなります。
リング部分は頑丈なので倒れたりする心配はありません。
YouTubeなどの動画鑑賞に便利です。
最後にSinjimoruのメリット・デメリットをまとめます。
こんな感じで磁力も強いので外れづらいのがおすすめポイントです。
あとは紹介している商品の中で1番安いのでコスパを重視する方に最適。
逆にデメリットは以下と感じました。
続いて人気のあるZNXのスマホリングです。
パッケージは簡素で、いかにも中華製の製品になります。
今回購入したのはホワイトになります。
他にブラックと女性に人気の出そうなローズゴールドがあります。
リング部分は鈍いシルバーでAnker製品の光沢のあるシルバーとは違った印象です。
好みが分かれそうなのが背面で、モロ磁石デザインです。
普通は背面を見る機会は少ないので影響は少ないですが、気になる方は気になるかと。
磁力は普通に強いので外れづらいです。
横づれにも強い印象でした。
Ankerの次くらいに磁力が強いと感じます。
iPhone 13 miniとの組み合わせはこんな感じです。
スタンド機能もあります。
角度もさまざま調整が可能で、動画鑑賞やゲームをする時も便利です。
重さは21gとこれまでの製品の中で1番軽いです。
Ankerは30gなので大体1/3の重さです。
軽さは重視する方には特におすすめです。
左Anker 右ZNX
軽さの秘密が薄さです。
薄さはAnkerの半分くらい。
Sinjimoruと同じくらいとなっております。
最後にZNXスマホリングのメリットとデメリットをまとめます。
こんな感じとなっております。
軽さと薄さが特徴の製品だと感じました。
続いてデメリットは以下となっております。
こんな感じのデメリットがあります。
デザイン面で好みが分かれそうな商品です。
こちらの商品は単品ではなくて、組み合わせの商品になります。
プレート部分はenGMOLPHY、スマホリング部分はLomicall スマホリングを粘着テープで貼り付けております。
粘着テープは最初からスマホリングに付属してますのでご安心を。
専用設計ではないのでリング部分には隙間ができてしまいます。
スマホリングの貼る位置をある程度コントロールする必要があります。
おすすめは少し下の方に貼ると良い感じで指に掛かります。
Lomicall のリングは非常に柔らかいです。
全然力が入らないので、気軽にリングが使えるのが良いです。
デメリットとしてスタンドにはなりません。
重さは35gでした。この中では1番重いです。
特にプレート部分が金属でちょっと重さと感じます。
スマホと組み合わせると若干重いと感じる重さとなってます。
スマホと合体させるとこんな感じです。
この中で磁力は1番弱いです。
その分外しやすいので、MagSafe充電がしやすいです。
充電頻度の多い自宅用で使うのがおすすめです。
iPhone 13 miniとの組み合わせはこんな感じです。
最後にLomicall スマホリングのメリットとデメリットをまとめます。
こんな感じとなっております。
おすすめ度は低めですが、リングの柔らかさは使ってて便利に感じました。
続いてデメリットは以下となっております。
おすすめなのがMOFT O Snap。
こちらはコンパクトな丸型のモデルです。
重さは28g、厚さは5.5mmと軽量で薄型なのが嬉しいポイント。
MOFT O Snapはスタンド機能もあります。
縦でも横でもどちらでも置くことが可能。
動画鑑賞やネットサーフィンも使いやすいです。
カラバリも豊富なのでおしゃれなMagSafeリングが欲しい方におすすめです。
2022年の9月になって人気になっているのがLamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング
カラーはブルーとピンクの2種類があります。
見た目はAnkerと同じタイプで360度回転できるタイプのスマホリングです。
厚さはやや厚めですが、その分磁力は強力です。
もちろんスマホスタンドとしても使用可能です。
価格もAnkerと同じ2000円くらいですが、タイムセールで安くなったりするので狙い目です。
とにかくスタイリッシュなMagセーフリングが欲しいならPITAKAがおすすめです。
PITAKAお得意のアラミド繊維を使った、唯一無二のリング。
見た目はブラックのスタイリッシュな見た目で、他のリングに比べて圧倒的な高級感を感じます。
素材にもこだわっていて、リングは亜鉛合金で丈夫だったり、アラミド繊維も細かい600Dを使用。
マグネットも磁力の強いN52マグネットなど、クオリティは超一流です。
裏面は磁力の強力なマグネットがあり、横ずれしない限り外れる心配はありません。
リングは360度回転可能で、110度まで上下できます。
残念ながら縦置きは厳しいですが、横置きなら問題ありません。
重さも32gと比較的軽量なのもおすすめポイント。
ミニマルな見た目と相まって数値以上に軽く感じます。
iPhone 14Proと組み合わせるとこんな感じで、シルバのみのリングと比べると圧倒的にカッコよいです。
ブラックのスマホリングは貴重なので、これだけで選ぶ価値があります。
さらにおすすめなのが、同社のPITAKA MagEZ Case 3 と組み合わせると親和性が抜群んです。
ケースとリングをコーディネートできるのが唯一無二です。
スマホリングで置くことで角度を付けることができます。
角度は低いですが、通知が見やすくなるので使いやすいと感じます。
使い勝手はもちろん見た目もめちゃくちゃカッコよいので、満足度は非常に高いです。
おしゃれなスマホリングが欲しいならPITAKAがおすすめだと感じます。
スマホリングよりもミニマリスト向けのコンパクトな製品が良いかたはスマホバンド「SleekStrip」がおすすめ。
こちらはiPhoneにテープで固定するタイプで、バータイプなので左右いずれかに取り付けるので邪魔になりません。
重さもわずか10gしかないのでiPhoneをいたずらに重くしないのもメリット。
最近のスマホが思いと感じてる方は最小限の重さでリングが取り付け可能です。
こんな感じで横向きスタンドとしても使用可能です。
スマホリングは重くて邪魔だと思ってたかたにはバンドタイプがおすすめですよ。
2022年になって人気なのがESR HaloLock スマホリングスタンド MagSafe対応
iPadカバーで人気のESRの商品です。
人気の理由が磁力が強力なこと。
他社は800gほどですが、本製品は1200gの重量に耐える磁気吸着力があります。
グリップにもこだわっていて2.3センチの幅広リングを搭載。
人間工学に基づくデザインで疲れづらい仕様になってます。
ワイヤレス充電もしやすくて取り外しは簡単にできるので便利。
縦横どちらのスタンドにもなります。
特に縦の場合はリングが伸びるので他社より優れている機構です。
素材には亜鉛合金を使用し耐久性も抜群。
5000回以上の使用テストを繰り返した信頼性の高い製品です。
使わない時はダブルリングは小さくまとめられるので、机の上に置いてもガタガタしません。
磁力も強く、スマホスタンドになる、デザインや素材も優秀な本製品はかなりおすすめですよ。
今まではスマホリング単体を紹介してきましたが、別々に購入するのは面倒とかスマホケース一体型の方が外れる心配も無いし、デザインの統一感があって良いと思う方もいると思います。
ここではスマホリング付きのおすすすめケースを紹介します。
最初におすすめしたいのがTORRAS UPRO Ostandです。
こちらは最近ガジェット好きに人気のブランドで高品質で低価格のコスパと性能の良い製品を多数販売しております。
素材はTPU素材ですが、黄変防止加工によりTPUケースの弱点である黄ばみやすい点をしっかりとカバーしております。
リングは中央に内蔵しており、ケース一体型なのでリングが外れて落ちる心配はありません。
iPhone 14Proと一緒に使うとめちゃくちゃカッコよいです。
こちらはブラックのTPUケースですが高級感があり、大人のiPhoneとなります。
もちろん保護性能も抜群でカメラや四隅もしっかりと保護してます。
リング性能も抜群で簡易スマホリングではなく、外付けのスマホリングとクオリティーは遜色ありません。
その他スマホスタンドとしても使えるので動画視聴も可能。
スマホリングが欲しいけど、ついでにスマホケースの買い替えも検討していた方に特におすすめです。
iPhoneのMagSafeスマホリングを導入するメリットは以下です。
これは当たり前ですが落としづらくなります。
そもそも指を引っ掛けているので、落とす確率が1/10くらいになります。
人によってはほぼ落とさなくなります。
今まで落としてiPhoneを傷つけた経験のある方は必ず導入すべしです。
指を通してさらに左右を指で支えるので、画面の安定性が向上します。
特に文字入力のスピードが明らかに速くなります。
作業の効率が上がるので一石二鳥のアイテムです。
動画視聴時のスタンドになります。
今までスマホスタンドを別で購入していた方には節約になります。
カフェなどでもスタンド不要でスマホを使えるので、かなりの万能アイテムです。
落としたり画面が割れる心配が減るため、精神的に楽になります。
今までiPhoneを落として悲しい思いをした方も、これから落とすかもしれない不安も解消されます。
修理代で何万円も払うよりもスマホリングで2千円支払う方がよほど有意義ですよ。
以上がiPhoneのMagSafeにおすすめのスマホリング・バンカーリングでした。
選び方は以下で問題ないかと思います。
こんな感じで選べばOKです。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!