ゴーゴーシンゴ– Author –

-
Edifier LolliClipレビュー!イヤーカフ型、血中酸素や心拍数も測れる音質レベチなワイヤレスイヤホン
ガジェットブロガーのシンゴです(@go5shingo) 最近乗りに乗ってるEdifierがヤバい製品を発売しました。 商品名がLolliClipでイヤーカフ型でLDACコーデック対応のワイ... -
SOUNDPEATS Air5レビュー!Air Podsを余裕越えのインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホン評論家のシンゴです(@go5shingo) 僕はもっぱらカナル型イヤホンを愛用してますが、たまにインイヤー型も気になっております。 ただインナーイヤー... -
Apple Pencilの寿命はどれくらい?長持ちさせる方法と交換のサイン
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです(@go5shingo) iPadユーザーにとって、Apple Pencilはなくてはならない便利なツール。 イラストを描いたり、メモを取ったり、... -
M1MacBook Airレビュー。買うのをおすすめしないデメリットが多い機種
M1MacBook Airの最安構成を購入しました。 現在の使用環境としては MacBook Pro16(インテル版)のほぼフルスペックがメイン機種、サブがM1MacBook Airです。 M1チップ... -
「HUAWEI Free Arc」先行レビュー!発表会で体感した驚きの解放感と超高音質に感動
Huawei大好きユーザーのシンゴです( @go5shingo) 先日Huaweiの発表会に招待されて、新製品をチェックして参りました。 https://twitter.com/go5shingo/status/1887674... -
室内ポートレートを格上げする、Canon RF35mm f1.8の表現力
EOS Rユーザーのシンゴです。 RFマウントに移行してから2年が経過しました。 今まで所持しているレンズは以下でした。 RFマウント所持レンズ RF24-105mm F4 L IS USM RF... -
ポートレート撮影に革命を!RF24-105mm F4 L IS USMレビュー
RFレンズの最初の1本でおすすめはなんだろう こんな悩みを解決します。 Canon伝統の24-105mmF4レンズ。 今回はRF24-105mm F4 L IS USMを購入したのでレビューします。 ... -
(作例付き)ポートレート撮影でRF24-70mm F2.8 L IS USMを選ぶ理由とは?
ポートレートカメラマンのシンゴです( @go5shingo) RF24-70mm F2.8 L IS USMを使って2年間以上が経過しました。 ここで使って感じた感想を作例と共にレビューしたいと... -
【実写レビュー】Canon RF70-200mm F2.8 L IS USMで撮る、心揺さぶるポートレート
ポートレートカメラマンのシンゴです( @go5shingo) Canon RF70-200mm F2.8 L IS USMを使って2年以上経過しました。 さすがCanonの技術の粋を集めたLレンズだけあって...