(登録のお願い!)Googleニュースで配信されております

ロディApple Watch 高級革バンドレビュー!美女モデル装着例付きで紹介

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
ロディApple Watchバンド
  • URLをコピーしました!
ゴーゴーシンゴおすすめのお得情報

開催中 メルカリ500ポイントプレゼント MWUBDW 入力

新サービス Amazonで漫画が無料で読める

待てば無料で続きも読める

今だけAmazon Music Unlimited(5,000円⇒0円)

おすすめKindle Unlimited(2,940円⇒0円)

損しない情報だけ

Apple Watchユーザーのシンゴです(@go5shingo

今回はロディApple Watchバンドのレビューです。

約70年の実績・歴史を誇る時計ベルトメーカー・MIMOSA(ミモザ)による、アップルウォッチ専用バンドのカスタムメイドブランド『Manetta di mela(マネッタディメラ)』の商品。

高級メゾンで採用されている皮革バンドなのでApple純正やHERMESのバンドとは違った独特の高級感を感じる商品に仕上がっております。

ロディApple Watchバンド
総合評価
( 4 )
メリット
  • シボ革独特の見た目と高級感
  • 発色の良いカラー
  • 裏面の素材やパーツ選べるカスタマイズ性
  • ステッチや縫製が職人の仕事
  • 革をエイジングする楽しみがある
デメリット
  • 最初の革は硬め
  • 価格は高い
ゴーゴーシンゴ

革財布とかが好きなら間違いなくハマる商品です

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

A8.netの商品レビュープログラムの提供を受けておりますが自由レビューです

目次

ロディ Apple Watchバンドのスペック

ロディApple Watchバンドのカラバリ
全6色
Apple Watchのケースサイズについて・Apple Watch Ultra 1&2(49mm)
・Apple Watch 7~9(41mm・45mm)
・Apple Watch 4~6(40mm・44mm)
・Apple Watch 1~3(38mm・42mm)
・Apple Watch SE 1・2(40mm・44mm)

※Apple Watchのケースサイズは、本体の裏側に表記されていますので、お使いのApple Watchをご確認いただき、「38/40/41=38-41」もしくは「42/44/45/49=42-49」のどちらかをお選びください。
腕周りのサイズ(推奨)【38-41用】160-180mm
【42-49用】165-185mm
※革の厚みや硬さ、骨格などにより多少前後します。
素材表革:ロディ・テンペスティ社(イタリア)
裏革:ナチュラルカーフ or ラバーカーフ
生産日本製
ロディ アップルウォッチバンドのスペック

ロディ Apple Watchバンドのスペックは上記の通り。

対応している機種は現行の機種や販売終了の機種まで全て対応しております。

サイズは腕周りの推奨サイズによって、2種類から選ぶことになります。

ロディApple Watchバンドはイタリア・テンペスティ社による植物性タンニン鞣し牛革「ロディ」

表革には、銀面にシボの型押しを施した、イタリア・テンペスティ社による植物性タンニン鞣し牛革「ロディ」を採用。

使い込むほどに、味が出るエイジングが楽しめる商品です。

ホワイトハウスコックスやエッティンガーなどの革財布が好きな人ならきっと好きな素材です。

裏面の素材は上質なカーフスキンにラバー加工と防水機能を施したマットブラックの「ラバーカーフ」と、加工を施さずに革本来の天然無垢な「ナチュラルカーフ」の2種類から選べます。

本来の革の素材感を楽しみたいナチュラルカーフがおすすめ。

手首とのスレが激しいのでよりエイジング(味)が楽しめそうです。

逆に汗や水滴から守りたいなら、ラバーカーフと好みによって選べます。

ロディApple Watchバンドはアダプター&尾鍵は、Silver・Gold・Black・Rose Goldの4カラーをラインナップし

革は6色から選んで受注生産にてオーダーされます。

アダプター&尾鍵は、Silver・Gold・Black・Rose Goldの4カラーをラインナップし、表革との組み合わせによるカラーリングを楽しみながらセレクトできます。

個人的にはパーツまで選べるのは貴重さと思うし自分専用のオリジナルバンドやプレゼント用のカスタム製品を作れるのもメリットです。

ロディApple Watchバンドは熟年の職人が手作り

縫製技術も熟年の職人が一つひとつ手作業で仕上げた芸術品とも言える仕上がりです。

ステッチひとつを見ても、ルイヴィトンなどと変わらないようなラグジュアリーブランドの品質のように感じます。

また、「ロディ」は1946年創業のタンナー・テンペスティ社(TEMPESTI)による人気の商品だそうです。

特徴はさらに細かいシボの型押しを施すことで、まるでクロコダイル革のような独特の見た目と表情、高級感を醸し出しております。

ゴーゴーシンゴ

素材、タンニン技術、縫製技術の全てが最高峰の商品です

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

ロディ Apple Watchバンド実機外観レビュー

ここからはロディ Apple Watchバンドの実機外観を紹介します。

ロディApple Watchバンド

箱は黒い箱に入っていて、ロゴなどはルイヴィトンに似ていました。

男性向けの商品らしいのですが、女性のプレゼントにもおすすめです。

ロディApple Watchバンド

今回のカラーはFiestaで、レッドと言えば分かりやすいでしょうか?

鮮やかなレッドでありながら、革特有の湿り気のある上品な色でオトナな落ち着いた色味に仕上がっておりました。

ロディApple Watchバンド

時計ループはダブルループになっていて、余ったバンドも無駄なく綺麗に止める仕様。

アダプター & 尾錠の色はGoldですが、嫌味の無い色味になっており革と金属素材が見事に融合しております。

ロディApple Watchバンド

こちらがApple Watchに取り付ける部分の金具で同じGoldカラーでまとめられております。

Apple Watchの本体と同じに揃えたり、あえて別の色味にするのも主張が出て似合うと思います。

また、ステッチも手縫いで丁寧に縫われておりバンドカラーと同色にするなど革本来の魅力が存分に伝わるように工夫されておりました。

ロディApple Watchバンド

バンド穴は合計7個空いておりました。

僕の手首は太いほうですが、それでも上から4つ目の真ん中らへんで止まりました。

腕の細い人から太い人までカバーしていると感じます。

ロディApple Watchバンド

裏面はナチュラルカーフでこちらが革本来の素材のままです。

時計ベルトメーカー・MIMOSA(ミモザ)によるカスタムメイドブランド『Manetta di mela』の型押し刻印が入っておりました。

ロディApple Watchバンド

バンド穴側の裏面はシンプルなナチュラルカーフが味わえます。

ロディApple Watchバンドの重さ

バンドの重さは42-49用で約17gでした。

ロディApple Watchバンド

Apple Watch SE2に付けるとこんな感じで、グッと引き締まり高級時計のような見た目に変貌します。

ビジネスはもちろんカジュアルで付けててもサラッとかっこよいと思います。

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

ここでは女性モデルに装着をお願いして、写真を撮らせてもらいました(顔出しNG美女)

男性用の商品らしいのですが、色味もあり女性が付けたほうが似合うと思います。

男性はもちろん女性の方もぜひ参考にしてください。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

女性が付けるとエレガントな印象になって素敵ですね。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

細身の女性だと、ベルト穴は1番キツく締めてちょうど良いくらいらしいです。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

革バンドなので馴染むまでは宙に浮いているようになってしまいます。

こちらは開封直後なので革は硬めですが、ある程度の期間を腕に巻き付けていると革が馴染んで付けやすくなります。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

馴染んでいなくても付け心地は悪くありません。

きちんとフィットするので、さすがは高級革って感じですね。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

シボ革なので革にも表情があり、アクセサリーのようにおしゃれに使えますね。

クロコダイルよりもワイルドな印象では無いので、キレイめカジュアルやビジネスに最適かと思います。

ロディ Apple Watchバンド女性モデル装着写真

街中で付けるとこんな感じですね。

付けてる人も多いApple Watchですが、他の人とは被らないおしゃれ時計に早変わりします。

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

YUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

僕が持っている高級革バンドのYUTORI AppleWatchレザーバンドと比較してみたいと思う。

お値段はどちらも2万円近くとお高めなので、どっちが良いとかではなく見た目とかの違いなどを楽しんで欲しい。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

全体的な見た目の違いはこんな感じ。

YUTORIのほうは少し使っている期間があるので、革がクたってきて柔らかくなってきている。

あとステッチが白色でカジュアル感が若干強い印象がある。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

どちらもシボ革だけど、タンナーが違うので素材感の違いはあると思う。

素材はロディの方が硬い革の印象。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

尾錠の部分は若干形が違って、YUTORIのほうが角ばっていて男性的な印象を受けた。

ロゴが入っているのも芸が細かいと感じる。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

バンド穴はどちらも7つだけど、YUTORIのほうが穴の感覚が広く細かい調整は難しそう。

逆に腕が太い人はYUTORIが向いてるかもしれない。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

裏面はナチュラル加工(ロディ)と防水カーフレザー「ツェルマット」の違いがあります。

どちらも汗に強いのですが、汗っかきの方にはYUTORIのほうがおすすめかもしれません。

ロディ Apple WatchバンドとYUTORI AppleWatchレザーバンドとの比較

YUTORIはロゴがバンド穴のほうにありました。

それぞれ比べた個人的な感想は以下の通り。

個人的な感想

  • 革の柔らかさ→YUTORI
  • 高級感→引き分け
  • ビジネス向け→どっちかと言うとロディ
  • カジュアル感→YUTORI
  • 男性向け→YUTORI
  • 女性向け→ロディ

こんな感じの感想になりました。

どっちが悪いとか劣ってるとかは無く、どっちもおすすめです

メンズ向けの商品ではありますが、女性が使っても全く問題ありませんよ。

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

(まとめ)ロディ Apple Watchバンドレビュー

以上がロディ Apple Watchバンドのレビューでした。

非常に高品質で高級感のあるバンドで普段使いはもちろん、デートなどにもおすすめです。

また、父の日や誕生日プレゼントなどにも喜ばれるギフトだと思います。

カラバリも豊富でアダプター&尾鍵もカスタマイズできるので、ぜひ自分に合った1本を作ってみてはいかがでしょうか?

メリット
デメリット
  • シボ革独特の見た目と高級感
  • 発色の良いカラー
  • 裏面の素材やパーツ選べるカスタマイズ性
  • ステッチや縫製が職人の仕事
  • 革をエイジングする楽しみがある
  • 最初の革は硬め
  • 価格が高い
ゴーゴーシンゴ

Apple Watchで高級バンドが欲しい方にはおすすめですよ

\魅力的な革バンドをあなたの手へ!プレゼントにもおすすめ /

ゴーゴーシンゴおすすめのお得情報

開催中 メルカリ500ポイントプレゼント MWUBDW 入力

新サービス Amazonで漫画が無料で読める

待てば無料で続きも読める

今だけAmazon Music Unlimited(5,000円⇒0円)

おすすめKindle Unlimited(2,940円⇒0円)

損しない情報だけ
ロディApple Watchバンド

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴーゴーシンゴのアバター ゴーゴーシンゴ ガジェットブロガー

ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次