究極の8K 360度アクションカメラ Insta360 X4新発売

FIFINE Tank3レビュー!音質、質感よしのフラッグシップダイナミックマイク

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
FIFINE Tank3
この記事を書いた人「ゴーゴーシンゴ」
こんにちは

ガジェットブロガーのシンゴです(@go5shingo

今までWeb会議などではFIFINE K688のマイクを使っていて満足しておりました。

そんなときにFIFINEさんから「K688からアップグレードされた新製品のマイクを使ってみない」とお声がけいただいたので使うことにさせて頂きました。

商品名がFIFINE Tank3XLR接続USB-C接続の両方に対応したダイナミックマイクです。

質感も金属感ある素材に更新されて重さもアップし、音質が大幅に向上しました。

性能が上がった分価格も上昇しましたが、SUREのMV7に比べても半額で購入できるなどコスパの良さは健在です。

今回はFIFINE Tank3のレビューをお送りします。

FIFINE Tank3
総合評価
( 5 )
メリット
  • とにかく音質が良い
  • XLR接続も可能
  • 金属筐体で質感がよい
  • 便利なミュートボタン搭載
  • 細長デザインでスタイリッシュ
  • 個人的に重いのでマイクアームが使いやすい
デメリット
  • マイクスタンドやマイクアームは別売りなので注意
  • 価格はフラッグシップモデルだけあって高め
ゴーゴーシンゴ

個人的には100点満点のマイクです

メーカーより提供を受けておりますが自由レビューです

目次

FIFINE Tank3のスペック

FIFINE Tank3のテザー動画

FIFINE Tank3の特徴はこちらの動画を見ればなんとなくイメージがつかめるかと思います。

ソリッドな金属デザインが特徴のダイナミックマイクです。

ダイナミックマイクとは→カラオケなどで使われるマイクの種類。音質に優れているが、感度が低いデメリットもある。他にコンデンサーマイクがある

ダイナミックマイクはカラオケマイクを思い浮かべれば分かりやすいと思います。

口元の声しか拾わずに、周囲の拍手や話し声を集音しないように周りの雑音を拾いづらい特徴があります。

指向性も特徴があり単一指向性になります。

単一指向性→口元の音しか集音しない。ポッドキャストや一人で話すのに向いており、2人で話すラジオなどには全く向いていない

単一指向性は一人で使う場合は、気にする必要はありませんが2人で使う場合は注意してください。

とりあえずダイナミックと単一指向性の特徴を押さえれば大丈夫です。

その他のスペックは以下の通り。

マイクタイプダイナミックマイク
指向性カーディオイド(単一指向性)
周波数特性50-16,000 Hz
接続端子XLR、USB-C
サンプリング周波数44.1-48kHz / 16bit
S/N比>80dB
FIFINE Tank3のスペック

FIFINE Tank3外観レビュー

さっそく開封から。

箱の中にはスポンジたっぷりの緩衝材に詰められており、高級マイクの雰囲気を感じます。

FIFINE Tank3

付属品は本体とUSB-C to Aケーブルと取り扱い説明書のみとシンプル。

FIFINE Tank3の説明書

説明書は広げると1枚紙になるタイプで図解入りで分かりやすいです。

たまに中華製の説明書は日本語がおかしい場合がありますが、自然な日本語でした。

FIFINE Tank3

本体は金属の塊のような見た目も丈夫な印象。

細長デザインで金属の質感と相まってクールな印象です。

FIFINE Tank3

マイク先端部分はモフモフなどの風防は付属しておらず、メッシュタイプになっております。

カラオケのマイクと同じと思ってもらえれば大丈夫です。

FIFINE Tank3

マイク本体にはマイクとヘッドホンゲインボタンを搭載。

マイク側である程度の音量調整が可能です。

口元の近い部分にはミュートボタンもあり。

FIFINE Tank3

底面はUSB-Cポート、3.5mmヘッドホン端子、XLR端子があります。

注意点としてヘッドホン端子はUSB-C端子使用時のみ使えます。

マイクホルダーのネジ穴は3/8インチと5/8インチになってます。

マイクアームやマイクスタンドは付属してないので別途購入する必要があります。

僕はロジクール G Blue Compassマイクスタンドをつかっておりますが、FIFINEでもマイクアームを販売しております。

FIFINE Tank3の重さ

マイクの重さは522gと以外と重いです。

僕のようにあロジクールのマイクアームだと軽すぎるマイクは反発してしまうので、重いほうが助かったりします。

FIFINE Tank3のの大きさ
FIFINE Tank3の大きさ

大きさは縦が2148mm×横が377mmと重さのわりにコンパクトでした。

音質向上の為のさまざまな部品が内部に組み込まれていると感じます。

FIFINE Tank3のメリット

ここからはFIFINE Tank3の使って感じた良かった点の紹介です。

  • クリアで圧倒的な高音質
  • XLRケーブル+オーディオインタフェースで音質も完璧
  • USB-C接続でも素人では違いを感じられず
  • FIFINE K688と比べても分かる音質の違い
  • 便利なミュートボタン
  • 見た目がかっこ良い

クリアで圧倒的な高音質

最初に驚いたのがあっと的にクリアで高音質なマイク性能でした。

サンプルの声はこちらですが、雑音も少なく声のボリュームもちょうどよく録音ができてました。

ここまでクリアな声で録音できるなら、Web会議やオンライン授業で間違いなく褒められるレベルだと思います。

XLRケーブル+オーディオインタフェースで音質も完璧

FIFINE オーディオインターフェイス Amplitank SC1

音質はFIFINE オーディオインターフェイス Amplitank SC1+XLRケーブルでノイズも少なくクリアな音で録音できます。

XLRケーブルで接続する場合はオーディオインタフェースが必須になりますが、種類も多くて迷うかと思います。

同じFIFINE同士なら相性問題も無いし、コスパも良いので安く導入可能です。

オーディオインタフェースを導入すると以下のメリットがあります。

オーディオインタフェース導入のメリット

  • XLR接続が可能(ノイズが少ない、高音質)
  • ファンタム電源供給(マイクへの給電が可能)
  • マイクのゲイン調整がオーディオインタフェース側で可能
  • マイクの他に楽器の接続が可能
  • ヘッドホン端子が使用可能 など

XLR接続するとマイクのゲイン(音量)が小さくなりがちですが、Tank3はマイクブースター無しでも音量も下がらずに普通に使えました

ゴーゴーシンゴ

1万円以下で買えるオーディオインタフェースとしてはかなりおすすめです

USB-C接続でも素人では違いを感じられず

USB-C接続でも素人の僕ではあまり違いを感じることはできないと思いました。

てか普通に音質良いです。

ただオーディオインタフェース+XLR接続に比べると若干声が弱々しい印象に聞こえます。

比べなければ分からないし、一般用途であればUSB-C接続でも十分だと感じます。

FIFINE K688と比べても分かる音質の違い

FIFINE K688とTank 3

同社のFIFINE K688と比べても音質は違いました。

Tank 3
FIFINE K688

同じオーディオインタフェース、XLR接続、マイク位置も近い位置で話しましたが音の大きさが全く違います

FIFINE K688は声のボリュームが小さく、このままでは遠い感じになってしまって相手は聞き取りづらいと思います。

Tank 3は同じ音量で話しても声のボリュームも自然になっており、一目瞭然で音が大きいのが分かります。

音が大きくなるとホワイトノイズや音割れも発生しやすくなりますが、全然クリアに処理できておりました。

ゴーゴーシンゴ

K688が悪いんじゃなくてTank 3が良すぎるだと思う

便利なミュートボタン

FIFINE Tank3
電源オン
FIFINE Tank3
ミュート

ミュートボタンもあり、分かりやすいのも使い勝手が良かったです。

通常時は緑色、ミュート時は赤色と視認できるのでミュートし忘れ事故も起きません。

マイクアームを使えばさっとミュートボタンを押せるので、使いやすいと思います。

見た目がかっこ良い

FIFINE Tank3
気分はラジオDJ

見た目がかっこ良いのも魅力の一つです。

マイクアームを使えば、プロの歌手のようなマイクに仕上がります(ケーブルマネージメントは苦手です)

こんな感じで毎日Web会議などすればやる気や効率もアップするはず。

ぜひダイナミックマイクを導入してみてください。

FIFINE Tank3購入のギモンに答える

FIFINE K688とTank 3

ここではFIFINE Tank3の購入を迷っている方向けの疑問や質問に答えます。

FIFINE Tank3をUSB-C接続で使うと音質はどうなの?

僕が使った限りは比べないと分からないレベルでXLR接続と比べても遜色ないくらい音質は良いです。

FIFINE Tank3とFIFINE K688どちらがおすすめ?

予算が許せばFIFINE Tank3をおすすめしたい。

正直ここまでクリアな音質の差があるとは思わなかった。

FIFINE Tank3のデメリットは?

マイクアームやマイクスタンドが付属していない。

マイクが重いのでマイクアームによっては下がってしまう可能性もあり。

FIFINE Tank3のライバル機種は?

個人的にはSUREのMV7がライバルだと思っている。

FIFINE Tank3の保証は?

メーカー保証が12ヶ月ついてます。

FIFINE Tank3にポップガードは買うべき?

僕が使った限りは破裂音も気にならなかったので、特にポップガードは買う必要は無いと感じました。

FIFINE Tank3購入がおすすめの人は?

コスパが良いダイナミックを探している方でとにかくクリアな音質にこだわる人におすすめ。

FIFINE Tank3の保証期間は?

保証期間は12ヶ月間になります。

FIFINE Tank3のデメリット

ここでは逆にFIFINE Tank3ぼデメリットを紹介します。

  • マイクスタンドやマイクアームは別売り
  • 価格は1万円超えとFIFINE製品としては高め

マイクスタンドやマイクアームは別売り

人によっては残念でマイクスタンドやマイクアームを持ってる人に嬉しい点がこれ。

僕はマイクアームを持っているので、むしろ付属しないほうが嬉しいのですが初めてダイナミックマイクを買う方にはハードルが高いかもです。

まあ他社も含めてマイクアームやマイクスタンドは付属してないのが普通なので、フラッグシップモデルとしては当然だと思ってます。

もしもマイクアームが欲しい場合はFIFINE ブームアーム マイクスタンド BM88を購入してはいかがでしょうか?

価格は1万円超えとFIFINE製品としては高め

コスパの良いFIFINE製品としては1万円を余裕で超えているので、価格は高めです。

ただ性能を考えると他社だったら2〜3万円クラスは最低でもすると感じます。

昨今の円安や原料高を考えれば、まだまだコスパは圧倒的に高いのでダイナミックマイクのおすすめNo.1だと思ってます。

(まとめ)FIFINE Tank3レビュー

以上がFIFINE Tank3のレビューでした。

正直K688で満足していたのですが、それを圧倒的に超えてきました。

価格はアップしましたが、性能もそれ以上にアップしていてむしろコスパがヤバいと感じます。

メリット
デメリット
  • とにかく音質が良い
  • XLR接続も可能
  • 金属筐体で質感がよい
  • 便利なミュートボタン搭載
  • 細長デザインでスタイリッシュ
  • 個人的に重いのでマイクアームが使いやすい
  • マイクスタンドやマイクアームは別売りなので注意
  • 価格はフラッグシップモデルだけあって高め
ゴーゴーシンゴ

マイク沼の終着点の商品になりますよ

FIFINE Tank3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次