(登録のお願い!)Googleニュースで配信されております

OPPO Reno 7Aレビュー!OPPO Reno 5Aからスペックダウンもあるミドルクラススマホ

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ゴーゴーシンゴおすすめの厳選お得情報

楽天セール情報

✅iPhone 16 Pro在庫あり a.r10.to/hN6TZJ

✅PS5 Pro在庫ありhttps://a.r10.to/hPOqBc

損しない情報だけ

OPPO Reno7 Aをお借りしましたのでレビューいたします。

前作OPPO Reno5 Aよりもパワーアップした部分とコストカットの影響なのかOPPO Reno 5Aスペックダウンした点がありました。

ただ万人におすすめできる機種と自信を持ってご紹介できます

OPPO Reno 7Aのコンセプトは「ときめき、長持ち」

今回はOPPO Reno 7Aの実機レビューとメリット・デメリットも含めてお伝えいたします。

OPPO Reno 7A
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 見た目美しい筐体
  • 有機ELディスプレイにバージョンアップ
  • フラットデザインが素敵
  • フラットデザインが素敵 日常動作には困らないほど動作は快適
  • 防水・防塵・おサイフケータイ対応
デメリット
  • カメラ性能ダウン
  • モノラルスピーカー
  • 急速充電が遅い
  • 相変わらずワイヤレス充電非対応
  • Wi-Fi6対応ではない
OPPO Reno 7Aの評価
悪い
電池持ち
良い
悪い
写真性能
良い
悪い
動画性能
良い
悪い
動作速度
良い
悪い
使い勝手
良い
重い
軽さ
軽い
悪い
オリジナル機能
良い
高い
価格
安い
悪い
総合評価
良い
ゴーゴーシンゴ

ミドルスペックスマホとしては2022年の最高傑作です

目次

OPPO Reno 7Aのスペック

OPPO Reno 7Aのスペックの主なスペックは以下の通り。

OSColorOS 12 Android 11
SoCSnapdragon 695 5G
Spectra 346T
メモリ6 GB
容量128 GB
画面6.4型 ( 2400 × 1080 )、90Hz駆動
カメラ広角4800万画素
超広角800万画素
マクロ200万画素
インカメラ1600万画素
電池4500mAh,W急速充電
寸法約159.7 × 約73.4 × 約7.6(mm)、約175g
5Gn3/n28/n41/n77/n78
LTETD-LTE Band 38/40/41/42
LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
3GUMTS(WCDMA) Band 1/4/5/6/8/19
その他画面内指紋認証、NFC&おサイフケータイ
防水防塵対応(IPX8 / IP6X)
ドリームブルー、スターリーブラック

Snapdragon 695 5Gとオサイフケータイ、防水・防塵と日本人向きに無難にまとめてきたミドルスペックスマホ。

価格は45,000円ほどで昨今と円安と半導体不足の状況からかなり頑張っている印象。

一方で前作のOPPO Reno5 Aからカメラ画素数のダウンやチップセットがSnapdragon700番台から600番台に落ちるなどコストカットがあるのも事実。

ただし日常使いにおいてはそこまで快適性などは変化していないので、2022年向けのチューニングと言えるだろ。

OPPO Reno 7A外観レビュー

ここからはOPPO Reno 7Aの開封と外観レビューです。

箱はいつものミントグリーン色の爽やかな箱。

中身の内箱は黒色で高級感を演出。

ミドルクラスのスマホとしては包装が凝ってる。

画面は6.4インチの縦長画面。

今回から背面指紋認証から画面内指紋認証に変更されました。

付属品関係はこちら。

  • 本体
  • ケース
  • クイックスタートガイド
  • 安全ガイド
  • SIMピン

ケースが付属しているのは嬉しいポイント。

ただし充電器や充電ケーブルは付属してないので注意。

お待たせしました、こちらが本体の裏面です。

青く見えますが、スターリーブラックモデル(他にドリームブルーカラーあり)

フラットデザインに変更されてスタイリッシュなスマホに仕上がっております。

カメラのデザインの今風のデザインに進化。

[広角]約4,800万画素(F値:1.7)、[超広角]約800万画素(F値:2.2)、画角120°、[マクロ]約200万画素(F値:2.4)の構成になっております。

ただAIのロゴ主張が邪魔だなと個人的に思います。

右側は音量ボタンとSIMトレイ。

SIMカードスロット:は排他的デュアルSIMスロットSIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM)/microSDに対応。

他に nanoSIM+eSIMも使えるのでプライベートとビジネスなど使い分けに便利。

カメラ側は電源ボタンのみ。

ちなみにカメラの出っ張りはSIMカード1つ分くらいとそこまで盛り上がってません。

底面はモノラルスピーカー、USB-Cポート、マイク、イヤホンジャック。

有線イヤホンやヘッドホンが使えるのが嬉しい(ハイレゾ対応)

右下にはOPPOのロゴがさりげなくありおしゃれ。

 

触り心地良し

背面は特殊加工処理「OPPO Glow」と呼ばれるキラキラした加工。

マットな質感なので指紋が目立ちにくく、星空のような表情を見せてくれます。

デザイン面と質感にもこだわっており、他社スマホと比べても大きな差別ポイントです。

ディスプレイはAGCの化学強化用特殊ガラス「Dragontrail® STAR2」を採用

OPPO Reno5 A比で約2倍という高い強度を実現

iPhoneなどで有名なゴリラガラスではありませんが、品質は非常によく感じます。

ディスプレイには最初からフィルムのようなものを貼られておりました。

インカメラはパンチホールデザインでかなり小さいです。

約1600万画素 (F値:2.4)とビューティーカメラとしてかなりの性能を誇ります。

また顔認証カメラとしても使われます。

OPPO Reno 7Aカメラ性能レビュー

OPPO Reno 7Aのカメラ性能をチェックしていきます。

ブログ用に画像を圧縮しております。実際はもっと綺麗です

風景

こちらは広角4800万画素 IMX581の写真。

明るい屋外においては問題なく綺麗に撮影ができます。

カメラはAIのオンオフでシーン判別してくれます。

こちらは風景モードになりました。

AIをオンにすると空の青色が実際の色よりもだいぶ青色に強調されます。

いわゆるインスタ映えの写真が撮れる印象。

太陽光が入らない屋内の写真です。

光量が少ない場面でも普通に綺麗に撮影できます。

ミドルクラスとしてはカメラ性能は悪くありません。

料理写真

AIオフ

AIオン

食事の写真を撮影しました(回転方向をミスりました、すいません)

AIオンオフにしましたがあまり変わらない印象。

見た目の色と変わらずに美味しそうな色で撮影できておりました。

暗い室内でもソコソコな写真が撮影できるのでカメラ性能自体は悪くありません。

夜景モード

光量の少ない夜の場面は夜景モードになりました。

広角カメラの夜景モードはノイズが増えますが、なんとか頑張っている印象。

ディスプレイに表示される画像と実際に撮影された画像が大きく劣るのが残念です。

ボンヤリする

超広角800万画素(0.6倍)の写真。

超広角カメラの画質は広角に比べてかなり劣る印象。

ノイズも極端に増えたり、手振れで失敗する写真が量産されました。

こちらの写真は比較的まともに撮影できた写真。

デジタルズーム

ザラザラ

デジタルズームは最大6倍まで可能です。

夜の暗いシュチュエーションとデジタルズームのカメラには最悪な環境で撮影しました。

ノイズが大幅に目立ちまともに使える写真には仕上がりません。

あくまでも昼間に使うのがベターです。

その他撮影モード

写真、夜景、動画、ポートレート、アウト/イン同時動画撮影、スローモーション、タイムラプス、エキスパート、超高解像度、パノラマ、テキストスキャナー、マクロ、ステッカー、Google Lens

ポートレートモードが気になりましたが今回は試す機会がありませんでした。申し訳ない。

動画性能

動画を撮影しましたが、今回は感想のみで。

動画性能はあまり良くありません。

4K動画はおろかフルHDでも60fpsは撮影できません

動画機能はおまけ程度の印象でかなり残念だと感じました。

動画性能

  • アウトカメラ:1080P/720P@ 30fps
  • スローモーション撮影:720P@ 120fps
  • 電子式手ブレ補正対応:1080P@ 30fps
  • <li>ズーム撮影:1080P@ 30fps

OPPO Reno 7Aのメリットと便利な点

ここからはOPPO Reno 7Aのメリットをご紹介します。

カメラは酷評もありましたが動作や使い勝手は良かったです。

日常使いに困らないサクサク

  • Geekbench 5 シングルスコア:682点
  • Geekbench 5 マルチスコア:1936点

ベンチマークスコアだけ見れば日常使いには必要充分です。

TwitterやLINEは余裕。TikTokやYouTubeの動画鑑賞も問題ありません。

ただ3Dゲームなどは厳しいです。

原神などの重いゲームはまともにできませんでした。

6.4インチの大画面だが175gと軽量

スケールの精度だと思う

大画面の6.4インチながら175gと軽いです。

200gを切るので女性でも苦にならないギリギリの重さだと思います。

大画面で軽いスマホが欲しい方におすすめです。

画面占有率も89.4%とかなりベゼルレスです。

フラットデザインで持ちやすい

デザインはハイエンドスマホで流行っているフラットデザインに変更。

わりと大型のスマホですが、付属のTPUケースの摩擦もあり持ちやすいと感じます。

デザインも良いので他社との差別化にもなると感じます。

有機ELディスプレイの発色が良い

有機ELディスプレイになって画面はかなり綺麗だと感じました。

解像度はFHD+(2400×1080)と高精細。

僕はiPhone13miniXperia 5Ⅲを使ってますが、同等水準くらいかそれ以上。

この値段でこのディスプレイ品質は激推しです。

特に色域が高くて写真閲覧などには驚かされます。

ブリリアント:100% DCI-P3/136% ナチュラル:73.6% DCI-P3/99.9%

ピクセル密度も409 PPIと高密度なのでピクセルが見えないほど繊細に描写されます。

90Hzのディスプレイはヌルヌル

リフレッシュレートが90Hzあるので動作はヌルヌルです。

Web閲覧やTwitterなどは快適。(可変で60Hzに変更可能)

欲を言えば120Hzが欲しかったですが、必要十分の印象です。

顔認証+ディスプレイ指紋認証

ロック解除方法はAndroidスマホなのでさまざまです。

指紋認証と顔認証を併用できます。

スマホを持ち上げただけで認証解除できるし、マスク使用時は指紋認証が使えるので汎用性が高いです。

4500mAHのバッテリーで電池持ちが良い

バッテリー性能はかなり良いです。

ライトユーザーなら2日は持ちますし、ヘビーユーザーでも1日は大丈夫。

いざとなれば省エネモード、さらに超省エネモードもあるので電池持ちは期待できます。

防水・防塵・おサイフケータイ対応

日本人3種のスマホ神器の防水・防塵・おサイフケータイに対応。

防水性能はIPX8相当です。

IPX8は一定の水深に一定時間沈めていても内部に浸水せず、また同時間内に水中で操作することができる程度性能

36ヶ月使ってもシステム劣化率5%以内

今回の売りの機能のひとつで長く使える機能らしい。

2年以上スマホを使いたい方には嬉しい3年間は動作はサクサク保証。

長期間使うと実際どうなるか分かりませんが、メーカーが公式に謳っているのである程度は安心できるかと。

対応バンドが多い

対応バンドは以下の通りでかなり豊富です。

4G: TD-LTE Band 38/40/41/42
4G: LTE FDD Band 1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/28
5G: n3/n28/n41/n77/n78

具体的にはdocomo、au、ソフトバンク、楽天モバイルのプラチナバンドに対応

UQモバイルやワイモバイル、ahamo、povo2.0、LINEMOでも使えます。

5Gに関してはSub6に対応(ミリ波には非対応)

ただしドコモのn78には非対応なので注意を。

公式IIJmioでセット購入する

OPPO Reno 7Aのデメリットと弱点

ここでは逆にOPPO Reno 7Aのデメリットや不満点を書きます。

あくまで個人の主観なので参考程度に見てください。

カメラ性能がダウン

先代機OPPO Reno5 Aよりカメラ性能がダウンしてるのが気になります。

具体的にはメインカメラ6400万画素→4800万画素にダウン

モノクロ200万画素(F値2.4、3枚レンズ)レンズの廃止。

コストを優先した結果だと思いますが、スマホの進化の一つがカメラ性能なので残念に思う人も多いはず。

画面内指紋認証の位置が下すぎる

最初の画像でお見せしましたが、画面内指紋認証の位置が下すぎます。

普通はもっと上じゃないかな?

Galaxy S21などの位置が普通だと思います。

慣れの問題かもしれませんが、ちょっと使いづらいです。

相変わらずモノラルスピーカー

スピーカーは残念ながらモノラルスピーカーです。

ここはステレオスピーカーにして欲しかった。

ただしBluetoothのコーデックは充実しております。

SBC/AAC/aptx/aptx HD/LDAC

高音質のコーデックに対応しているのでイヤホンで音楽鑑賞するのがおすすめです。

初期OSがAndroid11ベース

Androidのバージョンは最新のAndroid12ではなくAndroid11ベースです。

ここは最初からAndroid12で出荷して欲しかった。

メジャーアップデートがどのくらいあるか気になるところ。

ただColor OSは親切なOSなので使い勝手は良いと感じてます。

急速充電が18Wとショボい

Androidスマホなのに18W(USB Power Delivery2.0)で急速充電を謳うのはあまりにもショボいかと。

iPhoneでさえ20Wで充電可能。

ライバルのXiaomiは120Wで充電できるので圧倒的な差があります。

ワイヤレス充電にも非対応とOPPOの充電技術がかなり弱い印象です。

Wi-Fi6対応じゃない

Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/acまで。

いわゆるWi-Fi5までなので2022年の今となっては物足りない

やはりWi-Fi6(ax)まで対応して欲しいところ。

システムファイルのダウンロードなどに影響がでそうです。

OPPO Reno 7A購入の疑問に答える

ここではOPPO Reno 7A購入にあたり疑問や質問に答えます。

OPPO Reno 7AとOPPO Reno 5Aどちらがおすすめ?

最新のOPPO Reno 7Aがおすすめです。確かにSocのスペックダウンがありますが、有機ELディスプレイにアップグレードされるなど総合的に使いやすくなっております。

OPPO Reno 7Aのカメラ性能は?

カメラ性能については普通です。良くも悪くもなく、ミドルクラスのスマホの印象です。

OPPO Reno 7Aを購入して後悔しない?

尖った性能がないので満足度もそれなりですが、弱点も少ないスマホなので長く使えるし後悔は少ないと思います。

OPPO Reno 7Aのライバルスマホは?

2023年現在ですと、Google Pixel 7aやGoogle Pixel 6aだと思います。

OPPO Reno 7Aの価格と最安購入方法

OPPO Reno 7Aの各MVNOの価格は以下の通りです。

UQモバイル[機種変更]
43,720円
[新規契約]
37,120円
[のりかえ]
26,120円
[新規契約]
32,720円
[のりかえ]
21,720円
増量オプションII加入特典適用
楽天モバイル45,800円22,800円
キャンペーンによるポイント還元適用
ワイモバイル43,200円[機種変更]
36,000円
[のりかえ]
25,200円
IIJmio39,800円[機種変更]
36,800円
[のりかえ]
19,800円
7月31日までのキャンペーン割引適用

機種変更、乗り換えともにIIJmioが最安で購入できます。

IIJmioなら月額550円からスマホを維持できるので、お得に購入したい方におすすめですよ

ゴーゴーシンゴ

通信速度も遅くないですよ

(まとめ)OPPO Reno 7Aレビュー

以上がOPPO Reno 7Aのレビューでした。

ミドルレンジスマホなのでコストカットされた部分もあるのも事実。

確かに前機種よりもカメラ性能やSOCがダウンしてますが、有機ELディスプレイ対応などグレードアップもしてます。

3年間使えるシステム保護機能やおしゃれなフラットデザインなど魅力も大きいのも事実。

もし見た目に「ときめき」を感じた方はぜひ実機を見て頂ければ幸いです

メリット
デメリット
  • 見た目美しい筐体
  • 有機ELディスプレイにバージョンアップ
  • フラットデザインが素敵
  • 日常動作には困らないほど動作は快適
  • 防水・防塵・おサイフケータイ対応
  • カメラ性能ダウン
  • モノラルスピーカー
  • 急速充電が遅い
  • 相変わらずワイヤレス充電非対応
  • Wi-Fi6対応ではない

[poll id=”8″]

公式IIJmioでセット購入する(最安なのでおすすめ)

公式UQモバイルでセット購入する

公式ワイモバイルでセット購入する

公式楽天モバイルで購入する

ゴーゴーシンゴおすすめの厳選お得情報

楽天セール情報

✅iPhone 16 Pro在庫あり a.r10.to/hN6TZJ

✅PS5 Pro在庫ありhttps://a.r10.to/hPOqBc

損しない情報だけ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴーゴーシンゴのアバター ゴーゴーシンゴ ガジェットブロガー

ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

目次