Google Pixel Watch を購入してしまいました・・。どうもシンゴです。
Google Pixel Watchは最初は賛否両論が多かったが、僕は「否」の立場でした。
そんな僕も「実際はどうなんだろう?」と気になってしまいつい購入してしまいました。
どうせダメだったらすぐに手放そうかなと思ってましたが、予想以上に素晴らしい。
むしろApple Watchよりも気に入ってしまいました。
Twitterであっさりと心変わりしてるのが分かるはず(笑)
今回はGoogle Pixel Watchレビューをお送りいたします。
- 軽いつけ心地
- 丸みのある可愛いデザイン
- Fitbitの優秀さ
- 程よい価格
- 出来ることが少ないのが良い
- アプリの更新が遅い
- スペック不足による将来性の不安
Androidユーザーだったら買って後悔はしないと思います
Google Pixel Watchのスペックは?
サイズ | 直径: 41 mm厚さ: 12.3 mm |
重さ | 約36 g(バンドを除く) |
カラー | Matte Black ステンレス ケース / Obsidian アクティブ バンド Polished Silver ステンレス ケース / Charcoal アクティブ バンド Polished Silver ステンレス ケース / Chalk アクティブ バンド Champagne Gold ステンレス ケース / Hazel アクティブ バンド |
チップセット | Exynos 9110 SoCCortex M33 コプロセッサ |
ディスプレイ | カスタム 3D Corning® Gorilla® Glass320 ppi AMOLED ディスプレイ(DCI-P3 カラー)最大輝度 1,000 ニト常に表示状態のディスプレイ |
メモリー | 2 GB SDRAM |
ストレージ | 32 GB eMMC フラッシュ |
バッテリー | 294 mAh(最大24時間) |
通信 | Wifiモデル/LTEモデル |
OS | WearOS 3.5 |
耐水性 | 5気圧防水 |
センサー | コンパス、高度計、血中酸素センサー、多目的電気センサー光学式心拍数センサー、加速度計、ジャイロスコープ周囲光センサー |
その他 | Bluetooth® 5.0Wi-Fi 802.11 b/g/n 2.4 GHzNFC |
Google Pixel Watchのスペックは上記の通りです。
ぶっちゃけスペックは低いです。
Exynos 9110 SoCCortex M33 コプロセッサは4年前にGalaxyWatchで採用された型落ちチップだし、メモリも2GBしか無いので動作も固まったりします・・。
ここまではデメリットですが、Google謹製モデルやFitibiの健康やフィットネス機能などソフト面で使い勝手をアップさせている印象です。
スペックでは語れない魅力のあるガジェットだと感じてます
Google Pixel Watch使用レビュー
ここからはGoogle Pixel Watchを実際に使って感じた感想を書きます。
僕はApple Watchのヘビーユーザーですが、Pixel Watchは個性が違う時計だと感じております。
機能性が少ないのが逆に良い
近年のスマートウォッチは機能がどんどん追加されていて、使わない機能も多い。
Google Pixel Watchは機能が少ないのがメリットで変にスマートウォッチに縛られる心配も無い。
僕が使ってるのが時計、時間の確認、歩数の確認、たまに心拍数をチェック、通知をチラッと見る程度。
スマートウォッチはただ付けているのが良いと思っているので、これくらいがちょうど良い。
昔Gショックの時計を使っていたが、頑丈だけが取り柄の時計だったがあれくらいがちょうど良く感じている。
軽いのは正義
Google Pixel Watchの重さは62g(バンド込み)
Apple Watchに比べて軽い訳ではないのだが、不思議と軽く感じる。
スペックでは感じられないつけ心地の良さを感じている。
付けてても苦にならないと言うか、この辺の理由はなぜか良く分からない。
バンドは少し付けづらい
Pixel Watchのバンドは慣れるまでは少しやりづらいと感じた。
先端にフックがついていてバンドに引っ掛けるイメージ。
普通の時計と違うのがバンドのしっぽが内側に入る仕様な点。
普通は外側にバンドが飛び出すので慣れるまでに時間が掛かった。
ちなみに内側にバンドが入るので手首の裏側は二重バンド状態になるのでフィット感は良いが蒸れやすいのが気になる。
バンドはSサイズとLサイズの2本が付属。
バンドがかなり長いので腕の太い人でもLサイズだとかなり余ります。
丸みのあるスマートウォッチは新鮮
毛深い写真ばかりで申し訳ないが、Pixel Watchの丸みのあるデザインが非常に好きだ。
今までApple Watchの角型デザインに慣れすぎたせいか、丸い時計は新鮮に感じている。
ベゼルが太いとかの意見もあるが、付けている限りは全く気にならないので安心して欲しい。
丸形デザインによって机や壁に時計本体をぶつける頻度が減ったのもメリットだと感じている。
充電は1日は持つけどあまり良くは無い
フィットネスなどで激しく使わない限りは充電は1日余裕で持つ。
だいたい充電の減りはこんなイメージ(常時表示はオフ)
- 朝〜夜寝る前まで使う→電池残量50%くらい
- 就寝時に睡眠計測で使う→10%くらい減る
- 次の日の朝の電池残量→30%台くらい
なので1日とちょっとくらいは電池が持つイメージ。
ただ2日は持たないし、フィットネスで使うとグングン減るので電池持ちはあまり良くはない(Apple Watchと同じくらい)
充電方式はクソ
先に画像を上げたが、充電ケーブルは専用のケーブルが必要。
自宅用と外出用で欲しい場合は別途購入が必要(3,800円)
加えて充電器も付属していないので、追加購入が必要と以外と出費が多いので注意。
あと見た目はApple Watchの充電器が使えそうだが、使えないので注意が必要。
なぜか磁石が反発してピタッとくっついてくれなかった。
Apple Watchと兼用ユーザーは充電器が2つになるのでデメリットしかない。
Fitbitのアプリは優秀
Pixel WatchはWear OSのスマートウォッチなのだが、実質はFitbitと言ってよい。
Fitbitで出来ることは非常に多く、便利な機能が盛りだくさんだ。
エクササイズ、心拍ゾーン、通常時の心拍数、睡眠の記録などが主な機能。
Pixel Watch購入者はFitbit Premiumの有料プランが6ヶ月無料になる。
その日のストレスや睡眠スコアが数値で現れるので非常に分かりやすい。
健康事業専門のFitbitの強みがうまい具合に融合していると感じる。
まとめてスマホからレポートが見れるので振り返りにも便利。
PDFでグラフ付きで視覚的にも分かりやすくまとめてくれるので使い勝手は非常に良いと感じた。
Watchフェイスのカスタマイズは楽しい
Google Pixel Watchのフェイスのカスタマイズは豊富にできる。
文字盤の色やレイアウト、何を表示するかを自由にカスタマイズ可能。
タイルと呼ばれるアプリをWatch上に配置が可能。
この辺はApple Watchと同じなのでイメージしやすいと思う。
ウォッチフェイスは全部で7種類と少ないですが、厳選されている印象。
フェイスとタイル、文字色の組み合わせを考えると種類は無数になります。
丸形時計とフェイスの組み合わせが新鮮で非常にスタイリッシュに感じました。
Suicaは使ってない
僕はSuicaはAndroidスマホで運用することにした。
フリーランスなので通勤も無いのでSuica定期券が使えなくても問題は無いが、おサイフケータイ付きのスマホなら特に使う必要は無いと感じた。
Google Payも搭載されているが、手持ちのクレジットカードで登録できたのはエポスカードだけだった。
Apple Watchに比べて決済力は大きく劣る印象。
Google Mapsは地図が表示される
Google製だけあってGoogleアプリとの相性は抜群。
嬉しいのがGoogle Mapsを使った時。
Apple Watch使用時は文字だけの案内だったが、Pixel Watchは地図表示で案内された。
スマホを取り出さなくても良いので、Google Mapsを良く使う方にはおすすめだと感じた。
You TubeやYou Tube musicアプリの再生や停止、早送りや巻き戻しも可能。
この辺の機能はスマホを取り出さなくてよいので使い勝手も良い。
アプリのアップデートで固まる時がある
Pixel Watchは時計からアプリのインストールやアップデートを行います。
アップデートが重なるといつまで経ってもアップデートが終わらずにフリーズ状態になることもあり(特に初期設定時)
時計本体のスペックが低いので仕方ありませんが、毎回時計からアプリのアップデートをするのが面倒なのがデメリットです。
アプデでQUICPay と iDが使えるようになった
2023年7月28日のアプデでQUICPay と iDがPixelWatchで使えるようになりました。
今までの決済範囲の狭さが少しは解消されます。
これまでQUICPay と iDが使えなくて購入を見送っていた方には買いとなりました。
Google Pixel Watch購入がおすすめな人は?
Google Pixel Watch購入がおすすめな人はスマートウォッチを試してみたい方におすすめです。
機能が厳選されているので無駄な機能がなく、スマートウォッチで出来ることが分かりやすい時計です。
FItbitが主体の時計なので睡眠管理やエクササイズなどの健康面を気にする方にもおすすめ。
価格もWi-Fi版は 39,800円と5万円以内なのでギリギリ手に取りやすい価格と言えるでしょう。
(まとめ)Google Pixel Watchレビュー
以上がGoogle Pixel Watchのレビューでした。
丸みのあるデザインがオシャレなのとスペックでは現れない謎の使いやすさが魅力。
特にFitbit連携が優秀で毎日の睡眠やストレススコアの表示が楽しみになってきました。
Androidスマホなら何でも連携できるのが魅力。
さまざまなAndroidスマホと組み合わせればさらに楽しいスマホライフが送れると感じました。
初代ですが完成度は高いと感じます。ぜひお試しあれ