富士フイルムの神レンズFUJIFILM XF35mmF1.4 Rフィルム風ポートレートのご紹介です。
このレンズが使いたくて富士フイルムユーザになる方も多いと思います。
人気NO1のXF35F1.4の神レンズの凄さをぜひご覧ください。
- 描写が素晴らしい
- とろけるボケ
- スペックからは分からない魔法の描写
- レンズフードが金属でかっこいい
- 開放1.4と非常に明るい
- AFが遅い
- 防水性能なし
\ 分割も可能/
FUJIFILM XF35mmF1.4 Rについてご紹介
XF35F1.4
- 換算53mmの単焦点レンズ
- 開放1.4の大口径レンズ
- AF方式は全群繰り出し式で画質を重視した設計
- 富士フイルムユーザーの中では「神レンズ」と呼ばれている
- 開放ではゆるふわなボケ、絞るとキリッとし描写に魔法がかかると呼ばれている
特にポートレートの相性は最高ですね。
今回はフィルム風に加工した女性ポートレート作例をご紹介いたします。
FUJIFILM XF35mmF1.4 Rフィルム風ポートレート作例紹介
モデル紹介
モデル
おがたゆき(ツイッター:@yuki_ogata22)
アイドルグループ:のーぷらん。リーダー
Lightroomでフィルム風にRaw現像しております
*気分で写真を斜めにしております。
ポートレート作例紹介
ボケが魅力のレンズです。
手すりに注目してください。
手前から奥へとなだらかにボケて行く描写。
すばらしいですね。
それでいて人物はくっきりと描写されております。
今度は逆の構図にしてみました。
人物を前にして、線路を後ボケにしております。
人物と背景のボケのバランスが絶妙なレンズです。
開放F1.4で撮影しております。
開放だと列車が来てもボケすぎて見えませんね。
こんな時は絞って撮影した方が良さそうですね。
ポートレートだとつい開放で撮ってしまいたくなります。
このレンズで撮影するとなんか寂しさみたいなモノが写せるレンズ。
空気感が映るレンズってそれだけで感動する。
切ない表情が素敵です。
花と女性。
それだけで雰囲気良く撮れてしまう。
花が女性の美しさをさらに引き立てます。
今回はフィルム風にちょっとくすんだ色にしておりますが、これはアリではないでしょうか。
風になびく髪も雰囲気が良いです。
白い花と黒髪が素晴らしい。
開放で撮ると柔らかい描写でポートレートにはすごくマッチいたします。
ポートレートなので縦構図で撮影してみました。
縦だとより雰囲気が出てポートレートには相性抜群ですね。
写真はワザと傾けてますが、レンズの描写に歪みなどは見られません。
やっぱり横構図だとスナップポートレートっぽくなりますね。
道路の白線がいい感じで目線誘導してくれて奥行きを感じさせてくれます。
背景が上手にボカせるのは単焦点レンズならではでしょう。
アップで撮影させてもらいました。
開放で撮影していますが、髪の毛の一本、一本まで緻密に描写されております。
この写真ではわかりづらいですが、瞳には自分まで反射されてます。
解像力もスゴイレンズです。
笑顔の写真がなかったのでここで追加。
こうゆう女性の自然な笑顔はいいですね。
X-T3ではAFも速くなったのでこんな瞬間も撮影する事が出来ますよ!
最後の写真です。
なだらかな坂道の立体感と人物の振り返りが寂しさを感じさせる一枚です。
ちょっと古さを感じる街並みとノスタルジックな写りは撮影してて楽しい時間でした。
【寄り道】XF35F2との違いは?
以前にXF35F2も所有していた事があります。
富士フイルムユーザーで35mm単焦点をどちらを買うか悩む方も多いと思います。
- XF35F2とXF35mmF1.4 Rどちらがおすすめ?
-
ポートレートに限って言えば、「どちらもオススメです」
- XF35F2の特徴は?
-
・描写はキッチリと現代的なレンズ
・X-T2以降ならAFは速い
・防滴なので雨の日の屋外撮影に便利
・どちらか迷ったらF2を買えば万能
迷ったら両方買いましょう!(笑)
XF35F1.4はAFは遅いのか?
X-T3と組み合わせて使っておりますが、ポートレート撮影においては全く遅くありません。
特に個撮のような状況でしたらストレス無く使えます。
また、瞳AFに関してもバッチリ効きますので巷で言われているAFの遅さは気にしなくて大丈夫ですよ。
XF35F1.4の評判をまとめて紹介
2019.11.23⑤
佐藤かりんさん(@Ka_rin_rin00 )
フジのXF35mmF1.4で写し出す世界が好きです#REFINE撮影会 #ファインダー越しの私の世界#portrait #ポートレート#fujifilm#XF35F1.4 pic.twitter.com/2eK60A6L25
— そやま (@soyama432) November 25, 2019
1枚目、XF35F1.4って凄いな^^
3枚目、しゅりちゃんて凄いな!
ファインダーを見ながらそう思いました。@camera_shuri #2月に撮影#何が凄いと思ったでしょうクイズ pic.twitter.com/Mu751iKN1R— 雅辺📷追憶の歌8/5〜9sa-yo (@yosshi721) April 22, 2020
この中華レンズ、遊べるな
こいつとXF35f1.4あればだいたい事足りるな pic.twitter.com/Atjhtkfqi1— svp701sと書いて、やまもとです (@rcc19333) July 3, 2020
Fujifilmの闇は深い。
FUJIFILM X-T3 + XF35f1.4 pic.twitter.com/eX4so5zMwQ
— NGY_kenjoy (@photo_kenjoy) December 7, 2019
xf35f1.4の解像感とふわとろ感が半端ない pic.twitter.com/tafrB9an8q
— しみしみしみ (@rolloverdj45) July 5, 2020
x-pro3+xf35f1.4 エテルナ pic.twitter.com/c3pDwjB9sJ
— setsu (@setsu_xart) February 25, 2020
神レンズXF35F1.4のまとめ
このレンズはフジノンレンズでは神レンズです。
標準画角なのでポートレートからスナップまで何でも撮れる万能レンズです。
また、AFが遅いと言われますがXーT3以降であれば全然問題ありません。
空気感まで映す描写力は女性ポートレートに特にオススメです。
語り尽くされておりますが、富士フイルムユーザーなら必ず手に入れたい神レンズですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
\ 分割も可能/
こちらの記事もオススメですよ。
投稿が見つかりません。