腱鞘炎に悩んでいるゴーゴーシンゴです。
ブロガーをやっていて職業病とも言うべき、腱鞘炎がひどくなってしまいました。
特に右腕の腱鞘炎がひどくなっていて、マウスが合わない可能性が高い。
そこで前から気になっていた、ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスを購入しました。
最初に結論ですが、ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスを使って腱鞘炎は劇的に改善しました。
こんな方におすすめ
- 腱鞘炎に悩んでいる
- 在宅ワークやテレワークのPC作業で疲労が多い
- MX Verticalを購入しようか悩んでいる
- 手にすっと馴染む形状
- 腕の疲れが大幅に軽減
- マウスポインターの精度が良い
- 充電がUSB-C
- 高級マウスにしては軽い
- ペアリングが簡単
- MacでもWindowsでも使える
- マウスを倒しやすい
- 手汗で蒸れる
- 電池交換ができない
- 横スクロールができない
こんな方はぜひこの記事を読んでください。
ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスレビュー
ロジクールMX Verticalのパッケージです。
ちょい高級感あるデザインで良きですね。
パッケージの裏面にはMX Verticalの特徴が書いてあります。
ココがポイント
- エルゴノミクスデザインで57°の最適設計
- 筋疲労が10%軽減
角度が付いているのでこれが筋疲労の軽減につながっているようです。
MX Verticalの付属品はUSBに接続するUnifyingレシーバーが付属しております。
Bluetooth接続以外もありますので、デスクトップパソコンでも使用可能。
MX Verticalの形状は独特です。
左側はすり鉢上の構造になっています。
上部は斜めに立っており、縦のイメージのマウスです。
MX Verticalの左側にはボタンが2つ付いております。
デフォルトでは「戻る・進む」ボタンになってます。
手前のボタンが戻るになっているので使いやすいですね。
右側の通常のマウスと同じですね。
左クリック、右クリックとスクロールボタンです。
スクロールボタンが真ん中にあるので中指で動かすイメージですね。
【メリット】ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス
ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスメリットは以下と感じました。
ココがおすすめ
- 手にすっと馴染む形状
- 腕の疲れが大幅に軽減
- マウスポインターの精度が良い
- 充電がUSB-C
- 高級マウスにしては軽い
- ペアリングが簡単
- MacでもWindowsでも使える
1 手にすっと馴染む形状
MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスのメリットは手にすっと馴染むデザインな点です。
軽く卵をつまむような感じで力を入れないで握ることが可能。
結果的に指の疲れが少ない楽な姿勢で持つことができます。
2 腕の疲れが大幅に軽減
続いでのMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスのメリットは、腕の疲れが大幅に減ることです。
通常のマウスは腕をひねるので疲れますが、このマウスは腕をひねる必要がないので疲れが全然出ません。
腕をひねると無理な姿勢になるので腱鞘炎などの痛みが出ますが、痛みもかなり改善されます。
筋緊張の10%改善の効果は人によっては20〜30%くらいの効果がありそうです。
3 マウスポインターの精度が良い
MX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスのマウスポインターの精度は抜群に良いです。
中央のボタンを押せばポインターの感度を変更できます。
最大4000DPIの高精度センサーで少し動かしただけで素早くポイント移動が可能。
手の動きを抑えることで、疲れが大幅に減りました。
もちろんマウスの読み取り精度も高いので、細かい写真編集作業も快適にできますよ。
4 充電がUSB-C
MX Verticalは嬉しいことにUSB-C充電です。
1分間の充電で3時間使える急速充電に対応。
最大で4ヶ月の電池持ちだそうです。
使った感じ普通に電池持ちは良さそうです。
充電持ちが良すぎて、充電を忘れそうな感じがしますね。
5 高級マウスにしては軽い
- MX Vertical→128g
- MX MASTER 2S→151g
同じロジクールから出ている高級マウスMX MASTER 2Sと比べました。
たった23gの差ですが、体感はめちゃくちゃ軽く感じました。
軽さも疲れが溜まりづらいのでメリットだと思います。
6 ペアリングが簡単
MX Verticalのペアリング方法はBluetoothとUSBレシーバーの2種類です。
どちらもペアリングが簡単です。
また3機種までペアリング登録ができるので、PCが多い方も便利に使えます。
7 MacでもWindowsでも使える
MX VerticalはMacでもWindowsでも使えます。
Macは最新OSのBig Surでも問題なく使用可能。
仕事はWindows、プライベートではMacを使っている方でも便利です。
【デメリット】ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス
ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスのデメリットは以下です。
ココがダメ
- マウスを倒しやすい
- 手汗で蒸れる
- 電池交換ができない
- 横スクロールができない
1 マウスを倒しやすい
MX Verticalの最大のデメリットがマウスを倒しやすいこと。
マウスからキーボードに手を移動する時に、マウスの高さが高いので手が引っかかる。
普通のマウスよりも高さが高いので、マウスを倒しやすいのです。
何度も倒すとストレスになるので、キーボードをよく使う方は注意が必要。
2 手汗で蒸れる
手汗をかきやすい方は要注意で結構蒸れます。
特に後ろの部分に汗が溜まりやすいです。
軽いつまむタイプのマウスに慣れている方はキツいかもしれません。
3 電池交換はできない
MX Verticalは充電池が内蔵されているので電池交換はできません。
2,3年使ったら電池がへたってくるので、長く使えるのか不明ですね。
まあその頃には後継機が出てくると思います(たぶん)
4 横スクロールができない
MX Verticalは横スクロールはできません。
横スクロールがしたいなら、MX master 3Sを購入するのがおすすめです。
ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスの疑問に答える
ここではロジクールMX Vertical購入にあたり疑問に思うだろうことについて答えます。
- 腱鞘炎は良くなった?
-
腱鞘炎は明らかに良くなりました。マウスで悩んでいるなら検討するのがおすすめです。
- ロジクールMX Verticalが合わない方は?
-
手が小さい方には合わないかもしれません。コンパクトタイプのLIFT M800がおすすめです。
- ロジクールMX Vertical購入がおすすめできない人は?
-
大きいマウスが苦手な方、手に汗をかく人には合っていないと感じます。
【評判】ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウス
ここではロジクールMX Verticalの評判を集めました。
他の方の感想もぜひ参考にしてくださいね。
MX Vertical民です₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
腕痛くならないのでおすすめです— まひろ(ゆーち)@日常 (@yuch67615003) June 28, 2021
ちなみに愛用しているキーボードとマウス
キーボード⌨️:PFU HHKB Professional Hybrid Type-S
マウス🖱:logicool MX Vertical学校でも家でも一日中使うのですごいこだわりを持って使わせていただいています☺️ pic.twitter.com/o152t81cOS
— さきゅばのえ🧸😈 YouTube27K達成✨日曜日23時配信💖情報処理安全確保支援士試験合格! (@398noe) July 3, 2021
マウスですー
腱鞘炎防ぐために使ってます
ロジクール MX Verticalですね— まひろ(ゆーち)@日常 (@yuch67615003) June 21, 2021
マウスですー
腱鞘炎防ぐために使ってます
ロジクール MX Verticalですね— まひろ(ゆーち)@日常 (@yuch67615003) June 21, 2021
高いけどこれにしてみるかー
圧迫による怪我をケアするロジクールMX Verticalエルゴノミクスマウス https://t.co/5Tvmt9Vmdt
— nyo (@nyo19772) January 17, 2021
今回買ったマウスはコレ
『ロジクール mx vertical』従来のマウスみたいに軽くお手手を捻らず操作出来るから腱鞘炎の率を減らせる、という代物
いままでと形が大幅に変わるから慣れるまでに少し時間かかるかもだが
高かった分酷使させてもらうぞ pic.twitter.com/XYPJskAMyJ— Pοnοr ~ポノア~ (@PonorsPonor) October 22, 2020
ロジクール MX Verticalおすすめです。
私もデスクワーク(CAD作業)で使ってます。
ラジオ配信日は聞きながら作業してます(ヘッドフォンで・・・)— rocknroll_frisk (@rocknroll_frisk) May 12, 2019
ロジクール MX Verticalおすすめです。
私もデスクワーク(CAD作業)で使ってます。
ラジオ配信日は聞きながら作業してます(ヘッドフォンで・・・)— rocknroll_frisk (@rocknroll_frisk) May 12, 2019
【まとめ】ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスレビュー
以上が、ロジクールMX Vertical アドバンスエルゴノミックマウスレビューまとめでした。
個人の感想になりますが、普通のマウスを使っているより明らかに腱鞘炎が改善しました。
腱鞘炎や腕の疲れに悩んでいる方にはぴったりのマウスだと思います。
縦型でクセのあるマウスですが、性能は非常に良いので慣れたら最高に使いやすいです。