(登録のお願い!)Googleニュースで配信されております

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」 レビュー!i Pad Proをワイヤレス充電可能にする神ガジェット

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」 レビュー

2024年6月よりプラチナバンド運用スタート

iPadブロガーのシンゴです(@go5shingo

今までiPadの充電って有線ケーブルのみの対応で不便だと思ってました。

そんなワイヤレス充電待望民の夢が叶うのが、PITAKA MagEZ Charging Standです。

従来のPITAKA MagEZ Standワイヤレス充電機能が加わった、iPadワイヤレス充電アイテムになります。

文字通りワイヤレス充電ができる機能を持った、唯一無二のタブレットスタンドになります。

さらに専用のケースMagEZ Case Proを付ければケースを付けたまま、ワイヤレス充電が可能と夢のコンボになります。

MagEZ Case Proを買わないとワイヤレス充電器が付いて無いのがネックですが、一度買えばケーブルレス生活が過ごせます。

こんな生活が送れます

今回はPITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」をまとめて レビューします。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • iPadをワイヤレス充電が可能
  • スタンドの台座はイヤホンやスマホも充電できる
  • 縦、横自由に回転できる
  • 角度調整可能
  • おしゃれなのでデスクのセットアップにピッタリ
デメリット
  • 指紋が目立ちやすい
  • セット買いするとお値段が高い
ゴーゴーシンゴ

iPadの充電が異次元で便利になりました

メーカーより提供を受けておりますが自由レビューです

<追加購入おすすめ>

目次

PITAKA 「MagEZ Case Pro」レビュー

最初にMagEZ Case Proを紹介します。

こちらはiPad Proのケースとワイヤレス充電器が同梱された商品になります。

  • スペック
  • ケース本体
  • 付属品
  • ワイヤレス充電器

スペック

最初にスペックは以下の通りとなります。

製品名PITAKA MagEZ Case Pro
重量約119g
カラー
バリュエーション
オーバーチュア
シルバー/グレーツイル
ラプソディ
黒/グレーツイル
黒/ブルーツイル
材質アラミド繊維(1500D)
ポリカーボネート
ワイヤレス充電専用ケーブルで対応
約30W
MagEZ Case Proのスペック

ケース本体

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

今回選んだカラーは1番シンプルな黒/グレーツイル柄ですが、他にも柄があります。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」オーバーチュア
オーバーチュア
PITAKA 「MagEZ Case Pro」 ラプソディ
ラプソディ
PITAKA 「MagEZ Case Pro」黒/ブルーツイル柄
黒/ブルーツイル柄

見た目の印象が大きく変わるし、iPhoneケースともお揃いでコーディネートできるのでおすすめです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

ケースの特徴は真ん中に「X」文字のワイヤレス充電端子が付いております。

この後紹介するワイヤレス充電器を取り付けるマグネット端子になってます。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

下部にはMagic Keyboard用の通信端子もあるので、Apple純正アクセサリーにもしっかりと対応。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

カメラ部分もしっかりと高さがあるので、机の上においても直接触れない設計になってます。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

iPad Pro 11インチにくっつけるとこんな感じで非常にスタイリッシュな印象。

ちなみに素材は1500Dのアラミド繊維を使用しており、スーパーカーに採用されるほど丈夫で耐衝撃性や擦り傷に非常に強く、サラサラとした触り心地で持ち心地も非常に良いです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」
真ん中がマグネット部分

iPadに密着する裏面はこんな感じで角部分はフレームで覆われております。

ただカメラ部分の逆側は解放されているので、ガード力は弱めで全面保護ケースではありません。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

下部には端子部分とUSB-C端子がくっついております。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」

普段ワイヤレス充電をする場合はUSB-C端子を挿しっぱなしにできますが、有線ケーブルで充電する時などは外すことができます。

必要に応じて充電方式が選べるので便利だと感じます。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」の重さ

ケースの重さも実測値で87gとカーボン素材の特性で非常に軽くiPadをいたずらに重くしません。

付属品

PITAKA 「MagEZ Case Pro」の付属品
指紋が目立つのがデメリット

付属品は本体とワイヤレス充電チャージャーと説明書などの紙類です。

説明書は日本語になっているので、中華企業と言えど安心して使えます。

後述しますが、ワイヤレス充電器を充電する充電器は入っておりません。

ワイヤレス充電器

PITAKA 「MagEZ Case Pro」ワイヤレス充電器

ワイヤレス充電器は四角形になっており、マグネット内蔵でケースとMagSafeのようにピッタリとくっつきます。

充電速度は約30Wと非常に高速。

ケーブルの端子はUSB-Cで充電器は同梱されていないので、別途購入する必要があります。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」ワイヤレス充電器

ケースの「X」部分にマグネットでくっつく仕組みです。

こんな感じで単体でも充電できますが、スタンドと使うと完全体になります。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」 レビュー

続いてタブレットスタンド部分のPITAKA MagEZ Charging Standの紹介です。

  • スペック
  • スタンド本体

スペック

こちらがPITAKA MagEZ Charging Standのスペックです。

タブレットスタンド兼iPadとQiワイヤレス充電を兼ね備えた二刀流のアイテムになります。

製品名PITAKA MagEZ Charging Stand
重量約663g
サイズ24×12×13(cm)
カラー
バリュエーション
ブラック
材質アラミド繊維
亜鉛合金
ワイヤレス充電iPad充電:20W
Qiワイヤレス充電:15W
PITAKA MagEZ Charging Standののスペック

スタンド本体

PITAKA「MagEZ Charging Stand」

スタンド本体の外観をチェックしていきます。

箱は外箱の他に内箱もあり、凄い豪勢な雰囲気です。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」の付属品

付属品をまとめてチェックします。

スタンドは組み立て式で台座とスタンド部分の2つのパーツから構成されます。

その他USB-Cケーブルと説明書が付属品になります。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」

こちらが台座部分でケースと同じアラミド繊維を使った上質な素材です。

真ん中の雷マークがあるように、Qiワイヤレス充電:15Wに対応しております。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」

台座の裏面は四隅はゴム足になっており、机の上でも安定して滑ったりはしません。

丸い部分はファンになっていて充電中に熱くなりすぎないように温度を制御するようです。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」

こちらがスタンド部分で台座とくっつけて使います。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」
PITAKA「MagEZ Charging Stand」

スタンドの先端部分はUSB-C端子が付いており、台座と合体させます。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」
PITAKA「MagEZ Charging Stand」

台座の部分に付属している六角レンチとネジを2つ止めるだけで完成します。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」とPITAKA MagEZ Standの比較

完成するとこんな感じ。

ワイヤレス充電機能の無い、PITAKA MagEZ Stand(右)と色味は違えど高さやスタンド機能はほぼ同じになります。

PITAKA「MagEZ Charging Stand」の重さ

重さは677gとやや重量がありますが、普段から固定しておくアイテムなので堅牢性の観点からもよい塩梅の重量かと思います。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」 のメリット

ここからはMagEZ Case ProMagEZ Charging Standを使った感想や良かった点を紹介します。

  • ケースと組み合わせて完全体に
  • ワイヤレス充電も速い
  • スマホやイヤホンも充電可能
  • 縦横自在に回転
  • デスクの設置スペースを節約

ケースと組み合わせて完全体に

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

本機のミソはケースと組み合わせて真価を発揮します。

スタンドだけの状態だと、ただのマグネット内蔵のタブレットスタンドです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

ここにワイヤレス充電器を貼り付けることで充電が可能になります。

貼り付けも磁石でくっつくので非常に簡単。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

そしてiPadがワイヤレス充電可能になります。

セットで使うとワイヤレス充電器+タブレットスタンド+iPadケースと最強になれるアイテムです。

ワイヤレス充電も速い

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

充電器は30W以上の充電器を用意すると最大で30W程度で充電されます。

僕が実測した限りでは20W程度で充電されていたので、ワイヤレス充電にしては相当速いです。

例えばiPhoneのMagSafe充電だと15WがMAXですが、実測だと10W程度の充電なのでそう考えると高性能。

有線ケーブルで充電するのと遜色無いので、充電が遅いと感じることもありませんでした。

スマホやイヤホンも充電可能

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

台座部分はQi充電(15W)に対応しているので、スペースも無駄にしません。

例えばiPhoneやAndroidなどのスマホをワイヤレス充電可能です。

つまりiPadを充電しつつ、スマホを充電できるマルチ充電アイテムです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

もちろんAir Pods Proやその他ワイヤレスイヤホンの充電も問題ありません。

必要に応じてさまざまな機器をワイヤレス充電できるので汎用性の高い商品です。

縦横自在に回転

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

回転も自由自在で縦横自在に回転が可能です。

例えば縦画面で使えば、Web閲覧やTikTokやInstaライブなどが見やすいのでスマホのように使えます。

もちろんビジネス用途のWeb会議などもしやすいです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

横画面にするとNetflixやYouTube動画などの動画干渉に最適になります。

高さのあるスタンドで目線の位置もちょうど良くなるので、今までタブレットスタンドを使っていて不満がある方におすすめできます。

デスクの設置スペースを節約

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」
狭くてごちゃごちゃでも置けるのよ

ワイヤレス充電器+タブレットスタンドが一体型になっているので、設置スペースが削減できるのもメリットです。

僕のようにモノが溢れた狭いデスクの上でも設置可能です(ケーブルは後でまとめます)

さらに同社のPITAKA MagEZ Slider + Power Dongleを使えばiPhoneやApple Watchも充電できるので、Apple信者の方には強くおすすめいたします。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」 のデメリット

ここでは逆にMagEZ Case ProMagEZ Charging Standを使って感じたデメリットや注意点を紹介します。

  • 指紋は目立ちやすい
  • 角度調整する際に外れやすい

指紋は目立ちやすい

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

黒&カーボン柄の宿命とも言えますが、指紋はめちゃくちゃ目立ちます

ただケース単体で使っている時に限り、タブレットスタンドに載せてしまえば裏側を見ることも少ないので気にはなりません。

こまめに拭かないと汚くなりがちなのがネックとも言えます。

角度調整する際に外れやすい

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

普段はマグネットでしっかりとくっついているので、落下したりする心配はありません。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」

こんな感じで片手でiPad本体の角度を変えようとすると高確率で外れます

そもそも外す動作と変わりませんが、角度を変える時によくやりがちな動作だと思います。

一旦使ってしまえば角度を頻繁に変えることもありませんが、外れやすいのは慣れが必要だと感じます。

PITAKA MagEZ Folio 2を使うとさらに便利

PITAKA MagEZ Folio 2

Apple Pencilを使えない弱点を補強するアイテムがPITAKA MagEZ Folio 2です。

普段はiPad用の持ち運びもできるケースとして活躍します。

なので外出時にも使えるなど自宅以外でも活躍するアイテム。

PITAKA MagEZ Folio 2

もちろんMagEZ Case Proを取り付けたまま使うことができます。

PITAKA MagEZ Folio 2

便利なのがタブレットスタンドになる点です。

角度は4種類も変更できて、スタンドで高さが出すぎる時や気分転換に手元で見たい時にも使えます。

PITAKA MagEZ Folio 2

最大のメリットがApple Pencilが使いやすくなる点です。

タブレットスタンドでApple Pencilが使えない弱点をしっかりとカバーします。

使い方をまとめるとこんな感じ。

便利な使い方の提案

こんな感じで二刀流で使うとiPadの生産性や効率がグッとアップします。

ぜひセットで購入するのがおすすめです。

PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」購入のギモンに答える

ここではPITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」の購入にあたり疑問や質問に答えたいと思います。

MagEZ Case Proの対応モデルは?

2022/2021 iPad Pro 11インチ、2022/2021 iPad Pro 12.9インチに対応しております。

MagEZ Case Proは2024年発売のM4 Pad Proに対応している?

残念ながらM4iPad Proには対応しておりません。

MagEZ Case ProはiPad Air対応モデルはある?

残念ながらiPad Air対応モデルはありません。

MagEZ Case ProでApple Pencilは使える?

Apple Pencil用のくぼみがある為、問題なくワイヤレス充電が使えます。

MagEZ Case Proを付けたままMagic Keyboardは使える?

問題なく使うことができます。

MagEZ Charging Standの対応モデルは?

2022/2021 iPad Pro 11インチ、2022/2021 iPad Pro 12.9インチ、iPad mini 6になります。

MagEZ Charging Standのおすすめ充電器は?

PD20W以上のアダプターに対応しております。おすすめはAnker Nano II 30Wが良いと思います。ロスがあるので20Wギリギリよりも30W充電器の方が効率よく充電できます。

MagEZ Charging Standは熱くならない?安全?

充電なので多少は熱くなりますが、本体にダメージを与えるような熱さではありません。

安全性もPSE認証規格などを取得しているので、普通に使う分には安心できるかと思います。

MagEZ Charging Standのワイヤレス充電と有線充電はどちらが速い?

やはり有線充電のほうが速いです。iPad Proの種類によって変わりますが11インチだと30W、12.9インチだと最大45Wの有線充電が可能です。

ワイヤレス充電だと20W程度の充電になります。

MagEZ Case ProとMagEZ Charging Standの保証期間は?

どちらも1年間の保証があります。

MagEZ Case ProとMagEZ Charging Standを購入して後悔しない?

iPadでワイヤレス充電ができるようになるなど、唯一無二の体験ができます。

iPadは長く使う製品なので、毎日の生活が快適になるので後悔はしないと思いますよ。

(まとめ)PITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」レビュー

以上がレビューPITAKA 「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」のレビューでした。

iPadのワイヤレス充電はApple公式でさえ達成していない商品になります。

そう言った意味でサードパーティの商品が隙間を狙って製品を開発し発売するのは素晴らしいと感じます。

なによりワイヤレス充電できることでiPadが真の完全体になります。

ぜひこの便利な体験を味わってください。

メリット
デメリット
  • iPadをワイヤレス充電が可能
  • スタンドの台座はイヤホンやスマホも充電できる
  • 縦、横自由に回転できる
  • 角度調整可能
  • おしゃれなのでデスクのセットアップにピッタリ
  • 指紋が目立ちやすい
  • 角度調整する時に外れやすい
ゴーゴーシンゴ

まさに神アイテムでした

<追加購入おすすめ>

「MagEZ Case Pro」「MagEZ Charging Stand」 レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゴーゴーシンゴのアバター ゴーゴーシンゴ ガジェットブロガー

ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次