究極の8K 360度アクションカメラ Insta360 X4新発売

【作例】最強ズームレンズ富士フイルムXF50-140F2.8レビュー

景品表示法に基づき、当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事を書いた人「ゴーゴーシンゴ」
こんにちは

Xマウントの望遠ズームで大三元のXF50-140F2.8のご紹介です。

このレンズXマウントでも屈指の名レンズとして有名です。

今回はXF50-140F2.8で撮影する夜間イルミネーションポートレートのご紹介です。

XF50-140F2.8
総合評価
( 4 )
メリット
  • 防塵防滴で安心
  • 手ぶれ補正が5段で強力
  • 画質が非常に良い
  • AF速い
デメリット
  • 値段が高い
  • サイズが大きいのでモデルに威圧感を与える
  • 重い
目次

まずは神レンズXF50-140F2.8のご紹介

XF50-140F2.8
焦点距離50~140 mm
開放F値F2.8
手ぶれ補正 〇
防塵防滴 〇
レンズ構成 16群23枚
絞り羽枚数 7枚
最大撮影倍率0.12倍
最短撮影距離 1m
フィルター径 72mm
重量 995g
XF50-140F2.8のスペック

ゴーゴーシンゴ
富士フイルムのポートレート ズームレンズの決定版だよ!

開放F値2.8の大三元のズームレンズ

フルサイズ換算76~216mm相当のズームレンズです。

いわゆる「ナナニッパ」でプロやハイアマチュアが使うレンズ。

また巨大ですが、ズームは伸びないインナーシフト式なので使い勝手は良いです。

防塵・防滴で悪天候でも問題なし

このレンズ最大の魅力は防塵・防滴なのでどんな悪天候でも使える安心感です。

後で紹介する作例は大雨でしたが、安心して使う事ができました。

手振れ補正は驚異の5段分で夜間でも安心して使える

このレンズ最大のメリットは手ブレ補正が超強力なこと。

開放F値も2.8の為、暗いイルミネーションなどでもシャッタースピードを稼ぐ事ができます。

手ブレを防ぎつつ、明るいF値で高画質のまさにフラッグシップにふさわしいレンズです。

富士フイルムが誇るレッドバッジレンズで描写は単焦点に迫る高画質

富士フイルムが誇るフラッグシップレンズにだけ付けられている、赤バッチ通称「レッドバッジレンズ」。

このレンズはズームレンズでありながら単焦点レンズに匹敵するくらいの高画質を誇ります。

特にクリアで抜けの良い描写は他社のレンズを圧倒する程美しいですよ。

AFはリニアモーターで爆速の為、瞳にAFが合わせやすい

LM=リニアモーターを使ったAFで従来のSTM(ステッピングモーター)よりも爆速なAFです。

特にこのXF50-140F2.8はLMを3つも使っている為、広角から望遠までのピント合わせがめっちゃ速いし正確です。

ポートレートには最適なレンズです。

XF50-140F2.8で撮影する夜間イルミネーションポートレート作例

参考

モデルさん:おがたゆき(アイドルグループ のーぷらん。リーダー)

ツイッター:@yuki_ogata22

ロケ地:東京駅周辺

XF50-140F2.8ポートレート作例
XF50-140F2.8ポートレート作例
XF50-140F2.8ポートレート作例
XF50-140F2.8ポートレート作例
XF50-140F2.8ポートレート作例
XF50-140F2.8ポートレート作例

イルミネーションポートレート撮影のコツ

カメラ設定のコツ

ココがポイント

撮影モード:絞り優先モード

F値:一番小さい数字

ISO感度:シャッタースピードが1/焦点距離秒になるまで上げる

撮影画質:RAW

イルミネーションスポットでは三脚の使用が禁止されている事が多いので手持ちでの撮影が基本となります。

まず、モードは絞り有線モードでF値は一番小さくします。

そしてシャッタースピードはレンズの焦点距離よりも高い数値になるまですると手ブレがしづらくなります。

例えば85mmのレンズで撮影する場合、シャッタースピードは1/85以上になるようにISO感度をあげます。

ココに注意

ISO感度を上げすぎると画質が劣化する

カメラとレンズによって限界のISO感度は変わってきますが、ISOを上げすぎると画像がノイジーになります。

なるべくF値の明るい設定のレンズを使ったりして、画質の劣化を防ぐようにしましょう。

仕上げはRAW現像しよう

最終的にRAW現像して仕上げましょう。

明るさが足りないシャドー部分を持ち上げたり、ハイライトで白飛びしてる部分は調整しましょう。

またISOを上げすぎた場合にはノイズ除去も可能です。

必要に応じて調整すればワンランク上の写真が作れますよ。

モデル撮影の時のコツ

ココがポイント

寒いので撮影は手短に終わらせる

イルミネーションの季節は冬の屋外になります。

当然寒いのでカメラマンはもちろん特にモデルさんの負担が大きくなります。

現地をあらかじめロケハンしたりして撮影が早くスムーズに済むようにしましょう。

この時期は風邪やインフルエンザも流行ってますので体調に気を付ける事が大事です。

XF50-140f2.8をポートレート撮影で使った感想まとめ

ココがおすすめ

・画質は単焦点並は間違いではない

・F2.8通しは非常に使い勝手が良い

・手ブレ補正はバッチリ効く

・防塵・防滴があり雨の日の撮影でも快適に使えた

・重さは約1キロあるがそこまでの重さは感じないギリギリ許容範囲

・AFは早く瞳にAFがスパスパ決まる(ボディX-T3の場合)

ポートレートでは快適に使える性能です。

どこでも使えるタフさと高速AFで富士フイルムのポートレートズームの決定版に感じました。

ココがダメ

・単焦点に比べると明るさが1段足りない

・暗い場所ではISO感度を上げないと対応できない

・ボケはあまり美しくはない

・値段は15万以上と高額

・大きいのでカメラバッグ収納に困る

・ズームが巨大なのでフードまで付けるとモデルさんに威圧感を与えがち

・当然スナップ撮影には向かない

性能は高いですが単焦点レンズに比べると明るさは1段以上は足りません。

APSーCなのでボケ量が少ない為、イルミネーションでは明るいレンズを使いたいので悩みどころですね。

またレンズの鏡筒がデカイ為、モデルさんに威圧感を与えると感じました。

少し距離を離して撮影した方がスムーズに撮影できると思いました。

ゴーゴーシンゴ
でもこのレンズで単焦点レンズ何本分の焦点距離もカバーできるからオススメだよね。

富士フイルムユーザーならぜひ手に入れたいレンズです。

[st_af id=”6796″]

あわせて読みたい
富士フイルムX-T3長期使用ガチレビュー!30個の良い点・悪い点で紹介 こんな方におすすめ X-T3の購入を検討している方 ポートレートでのX-T3の使用を考えている方 手ブレ補正が無い事について不安に思っている方 X-T3の長期使用レビューが...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次