AUKEY Omnia Mini 20W 急速充電器 PA-B1 レビュー。Anker PowerPort III Nano 20Wとの比較も

急速充電器マニアのシンゴです。
コンパクトな充電器も多く発売されてスマホの充電がますます便利になってきました。
iPhoneやAndroidスマホでは20W出力だと急速充電が可能でもはや必須。

そんな中、AUKEY(オーキー)さんからTwitterキャンペーンでAUKEY Omnia Mini 20W 急速充電器 PA-B1をいただくことができました。
製品の特徴としてはこんな感じとなっております。
ココがポイント
- USB-PD対応の20W充電器
- 32gの軽量でコンパクトな筐体
- Apple製品のようにデザインがシンプル
こんな感じで非常に高スペックとなっております。
プラグが折り畳めないデメリットもありますが、使い勝手は非常に良く持ち運びに最適でした。
今回はAUKEY Omnia Mini 20W 急速充電器 PA-B1の性能をレビューしていきます。

- 32gの軽量でコンパクトな筐体
- プラグが折りたためる
- 値段が安い
- 旧型はプラグが折り畳めない


*現在後継機が出てプラグが折りたためるようになりました!
AUKEY Omnia Mini 20W 急速充電器 PA-B1のスペック

AUKEY Omnia Mini 20Wのスペックはこんな感じとなっております。
AUKEY Omnia Mini 20W USB-C 急速充電器 PA-B1 | |
---|---|
型番 | PA-B1 |
入力 | 100-240V 50/60Hz |
出力 | 5V/3A、9V/2.22A(PD3.0) 5V/3A、9V/2A、12V/1.5A(QC2.0) |
最大出力 | 20W |
USBポート | USB PD対応 USB-C 1ポート |
テクノロジー | USB Power Delivery 3.0、Quick Chage 2.0 |
サイズ | 28.8×28.8×30.5mm |
重量 | 32g |
いわゆる窒化ガリウム技術を使ったコンパクトな充電器です。
USB Power Delivery、Quick Chargeに対応しております。
iPhoneやAndroidスマホやiPadを急速充電することができます。
AUKEY Omnia Mini 20W 急速充電器 PA-B1レビュー

箱はこんな感じでした。もしかしたらサンプルなので製品版とは違うかもしれません。
AUKEYは中国の深圳にあるIT企業です。
コスパの良いスマホの周辺機器を製造・販売しており個人的に注目しているメーカーになります。

AUKEY Omnia Mini 20W USB-C 急速充電器 PA-B1の外観は非常にシンプルでブランドロゴだけです。
昔iPhoneに付属していた5Wの充電器の見た目に似ております。
ミニマリストが好みそうなデザインですね。

ポートは1ポートのみで、USB-Cポートのみです。
ここから20W出力ができるのが凄いですね。
PD(Power delivery)のロゴがありました。

プラグ部分には仕様と各種認証が記載されておりました。
EUの環境基準RoHSにもしっかり対応しております。
企業姿勢の良さがうかがえますね。

重さは32gでした。
非常に軽く、ガジェットポーチに入れても全く気にならない重さに仕上がっております。

大きさも非常に小さく、100円玉よりちょい大きいくらいです。
500円玉サイズと言えば分かりやすいと思います(500玉が無かった)

ちなみにケーブルは付属していないので、ぐにゃぐにゃ曲がって絡まないケーブル「PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル」を追加購入するのがおすすめです。

AUKEY Omnia Mini 20W とAnker PowerPort III Nano 20Wの比較

ここではライバル機種としてAnker PowerPort III Nano 20Wとの比較をしていきます。
大きさはわずかにAUKEY Omnia Mini 20Wが大きいですが、はっきり言って誤差範囲です。
Ankerのロゴが目立ちすぎるので、好みが別れそうなデザインですね。

Anker PowerPort III Nano 20Wの重さは30gでした。
AUKEYよりも2g軽いです。
両者を持ち比べましたが、体感はありません。(どっちも軽いと感じる)
Anker PowerPort III Nano 20W | AUKEY Omnia Mini 20W | |
Amazon価格 | 1,780 | 1,700円 |
出力 | 最大20W 5V=3A 9V=2.22A | 最大20W 5V=3A 9V=2.22A |
サイズ (プラグ長1.5cm) | 4.5×2.7×2.7cm | 4.6×2.9×2.9cm |
重さ(実測) | 30g | 32g |
カラー | 白 | 白/黒 |
USB-Cポート数 | 1 | 1 |
折り畳みプラグ | 不可 | 不可 |
保証期間 | 2年 | 2年 |
ちなみに充電性能やスペックについてはどちらも変わりませんでした。
選び方ですが最小・最軽量を求めるならAnker PowerPort III Nano 20Wがおすすめです。

個人的にAUKEYがおすすめです。
まずシンプルなデザインとカラーで黒色があります。

AUKEY Omnia Mini 20W USB-C 急速充電器 PA-B1黒の充電器は種類が少ないのでおすすめです。
そしてAmazon実売価格も80円程安いのでコスパが良い。
最後にプラグが折りたためる後継機が発売されました。
重量も34gと2gほど重くなりましたが、機能性を考慮してもAUKEY Omnia Mini 20W USB-C 急速充電器 PA-B1がおすすめです。





