Galaxy S21とiPhone 12 Proどちらがおすすめなのかな?
こんな悩みを解決いたします。
Galaxy S21とiPhone 12 Proを両方使っております。
両方使ってどちらもすごく良い機種でしたがどちらがおすすめかと聞かれるとGalaxy S21がおすすめでした。
もちろんiPhone12 Proもめちゃくちゃ良い端末です。
最初に結論は以下です。
- Galaxy S21 とiphone 12Proはどちらがおすすめ?
-
どちらも素晴らしい機種だが、指紋認証が便利なのでGalaxy S21がおすすめ
*比較の根拠は実際に両方を購入してじっくり使っております
Galaxy S21 VS iphone 12Pro10項目で比較
Galaxy S21とiPhone 12Proの比較項目
- 本体デザイン
- 持ちやすさ
- 画面の綺麗さ
- 充電端子
- カメラ
- バッテリー
- 発熱
- 動作速度
- 認証方式
- コスパ
これらの項目で比較していきます。
1 本体デザイン
iPhone 12 Pro
Galaxy S21
iPhone12 ProもGalaxy 21も本体デザインはかなりかっこいいです。
どちらもフラットデザインを採用しておりますが、デザインは若干違いますね。
iPhone12 Proは角ばったデザイン、Galaxy 21は少し丸みがあるデザインとなっております。
iPhone12 Proカメラデザインは「タピオカメラ」、Galaxy 21は縦型のカメラは共に3眼カメラです。
最大の違いは背面の素材になります。
ココがポイント
- iPhone12 Pro→ガラスを使用
- Galaxy 21→プラスチックを使用
ガラスの方が高級感があると思われると思いますが、Galaxy S21のプラスティックも安っぽくなくてカッコいいです。
2 持ちやすさ
iPhone 12 Pro
Galaxy S21
持ちやすさに関してはGalaxy 21が圧勝です。
意外にも本体サイズはほとんど同じですが、重量が軽いので手に持った時の印象はかなり違います。
ただしiPhone 12 Proとの比較なので、ノーマルのiPhone 12 を選べば印象が違うと思います。
iPhone 12 Pro | Galaxy S21 | |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.2インチ |
本体サイズ | 146.7 × 71.5 × 7.4mm | 151.7 × 71.2 × 7.9mm |
重量 | 187g | 167g |
片手持ちに関しては、どちらも少し大変です。
Galaxy S21はサイドバー機能に対応しております。
よく使うアプリなどな横から呼び出すことができるので、片手操作のしずらさを補完してくれます。
3 画面の綺麗さ
iPhone 12 Pro | Galaxy S21 | |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.2インチ |
解像度 | 2,532 × 1,170ピクセル 460ppi | 2,400 × 1,080ピクセル 421ppi |
ディスプレイ | Super Retina XDR(有機EL)、最大1200ニト | Dynamic AMOLED 2X Infinity-O(有機EL)、最大1300ニト |
リフレッシュレート | 60Hz | 48-120Hz |
画面の綺麗さに関しては、どちらもめちゃくちゃ綺麗です。
解像度ではiPhone 12 Proが少し上ですが、全く分かりません。
というかGalaxy S21の方が、綺麗にさえ見えます。
注目すべきはリフレッシュレートです。
iPhone 12 Proは60Hz固定ですが、Galaxy S21は可変式リフレッシュレート対応なので最大120Hzまで表示されます。
120Hzは文字などの残像感が全く違って見えます。
ipad ProのPro Motionテクノロジーを使った方ならわかると思いますが、病みつきになるくらいの魅力があります。
画面の綺麗さは互角ですが、リフレッシュレートでGalaxy S21の勝利だと思います。
4 充電端子
iPhone 12 Pro
Galaxy S21
もはや説明不要かと思いますが、充電端子は以下です。
- iPhone 12 Pro→Lightning端子
- Galaxy S21→USB-C端子
Lightning端子はiPhoneや古いipadしか対応してませんので、USB-C端子の方が汎用性が高いのはいうまでもありませんね。
ちなみに上記の写真で使っているケースはPITAKAのケースを使っております。
詳しくは、以下のリンクより。
PITAKAのケースレビュー5 カメラ
iPhone 12 Proのカメラで撮影
Galaxy S21のカメラで撮影
カメラで出てくる絵は結構違います。
ココがポイント
- iPhone 12 Pro→あっさりと見た目に近い色
- Galaxy S21→色味が濃く見た目よりも鮮やかな色
上の写真は画角が少し変わってしまいましたが、特徴がよく出ていると思います。
Galaxy S21はオレンジの服や黄色の髪の色がより濃くはっきりとしております。
iPhone12 Proは見た目に近いです。
どちらが好みかは人それぞれですが、SNS映えするのはGalaxyだと感じました。
一方、動き物を撮影した時のAFはかなり違いました。
ココがポイント
- iPhone 12 Pro→動き物でもAFがバッチリ食いつく
- Galaxy S21→動き物だとAFが遅れて付いていけない
iPhone 12 Proの方がAFは優秀でした。
おそらくLiDARスキャナーが距離を測るのに優秀で、AFに大きく貢献していると思います。
動き回る子供などを撮るならかなりiPhoneがおすすめです。
あとGalaxy S21はGalaxy S21 ULTRAにレーザーAFが積んであるのでそちらと比較したら結果は変わるかもしれません。
動画に関して
Galaxy S21はスーパー手振れ補正が強力でした
Galaxyが安く購入できるサイト
6 バッテリー
バッテリー容量の違いは以下の通りです。
ココがポイント
- Phone 12 Pro 2,815mAh
- Galaxy S21 4,000mAh
バッテリー容量はGalaxy S21の方が30パーセントくらいは大きいです。
ただバッテリーの減り方については、同じくらいです。
つまり燃費で考えるとiPhone12 Proが勝ちです。
試しにYouTubeを15分再生したら以下の減り方でした。
iPhone12 Pro | Galaxy S21 | |
YouTube15分再生 | 6パーセント減 | 7パーセント減 |
どちらも結構減る印象でした。
バッテリー持ちは、ややiPhone12 Proが優秀だと感じました。
iPhoneは自社製チップとOSの組み合わせが最強ですね。
7 発熱
発熱はGalaxy21の方がやばいです。
特にGalaxy21はカメラを使った時に発熱が高いので要注意
4月の春にカメラを使ったのですが、発熱で処理が遅くなる事がありました(連続使用時)
特にカメラを良く使う方は要注意!決定的瞬間が撮影できない可能性があります。
8 動作速度
iPhone 12 Pro | Galaxy S21 | |
SoC | A14 Bionic | Snapdragon 888 5G |
CPU | 高性能2コア + 高効率4コア | 高性能4コア + 高効率4コア |
GPU | Apple GPU 4コア | Adreno 660 |
NPU | Neural Engine 16コア | Hexagon 780 |
プロセスルール | 5nm | 5nm |
iPhone 12 ProはA14 Bionicに6GBのメモリ、Galaxy S21はSnapdragon 888に8GBのメモリを搭載しています。
OSが違うから単純比較はできませんが、どちらも動作は超サクサクです。
個人的にTwitterやYouTube、動画閲覧などはどちらも大差がないと感じてます。
ただ機械学習(AI)性能はiPhone 12Proの方が上と感じました。
特にシャッターを切った際の写真ができ上がるまでの時間はiPhone12 Proの方が速いです
Galaxy S21は写真が出来上がるまで若干のタイムラグを感じました
9 認証方式
認証方式はコロナ時代は、断然GalaxyS21が有利ですね。
なんと言っても指紋認証が使えます。
ココがポイント
- Galaxy S21→指紋認証+顔認証
- iPhone 12 Pro→face ID
Galaxy S21は画面内の音波指紋認証に対応してます。
マスクしていても解除余裕なので便利です。
iPhone12 Proは今後Apple Watchと連携してロック解除できるようになるので、Apple Watchがあるならおすすめです。
10 コスパ
Galaxy S21とiPhone12 ProのSIMフリー版は以下の価格です。
iPhone 12 Pro | Galaxy S21 | |
256GB | 129,580円 | 94,800円(イオシス海外版価格) |
Galaxy S21は国内ではSIMフリー版が発売されておりませんので、海外版の価格になります。
あくまで参考にどうぞ。
ちなみにドコモ版も99,792円なので10万円を切る価格です。
一方のiPhone12 Proは10万超えですが、本来は無印のiPhone12(99,880円)と比べた方がいいかもしれません。
個人的に同じ価格を出すならGalaxy S21がおすすめだと思います。
【まとめ】Galaxy S21とiPhone 12Proどちらを購入がおすすめか?
どちらもハイエンド機種なので動作を含めて不満に思い事はないです。
iOSとAndroidの違いや見た目で選んでもぶっちゃけ後悔しないと思います。
最後に迷っている方向けにGalaxy S21とiPhone12 Proどちらを購入した方が後悔しないかについてまとめます。
Galaxy S21購入がおすすめの人
ココがポイント
- 指紋認証を使いたい
- リフレッシュレートはヌルヌルが好き
- カメラは少し色鮮やかな色彩がタイプ
- 動画の手振れ補正は強い方が良い
- 8K動画に興味がある
- Androidスマホをずっと使っている
上記に当てはまる方にはGalaxy S21がおすすめです。
特に指紋認証はiPhoneには無い強みなので、これだけで選んでも後悔はしません!
イオシスでGalaxy S21を探すiPhone12 Proがおすすめな人
ココがポイント
- Apple Watchを使いたい
- Mac、iPadを使っている
- MagSafe充電を使いたい
- カメラは簡単に綺麗に撮りたい
- バッテリー持ちを最重視する
上記に当てはまる方はiPhone12 Proがおすすめです。
やはりApple製品との連携が最大の強みですね。
あとはiPhoneはリセールバリューも高いので失敗することは少ないです。
[st_af id=”5970″]