2022年の今iphone11を買っても大丈夫?iPhone12との比較


こんな疑問にお答えいたします。
iPhone12もiPhone11もAppleで併売されている機種になります。
さらに最新のiPhone13シリーズも発売されてますますiPhoneの選び方が難しくなっております。
最新機種は性能がいいのは当たり前ですが、ここでどのiPhoneを買えば良いか迷うかと思います。
結論として以下にあてあまる数が多い人はiPhone12を購入した方が絶対に満足できます。
iPhone12を購入すべき人
- 生活圏内で5Gを使う可能性がある
- MagSafeに魅力を感じる
- 新品のiPhoneを買って落とした経験がある
上記に当てはまる方はiPhone12を買った方がいいです。
逆に1つも当てはまらない方は、iPhone11がおすすめ。
- 2022年の今ならiPhone11を購入しても大丈夫?
-
スペック面やアプデも含めて全く問題ありません。5Gが使えませんがまだまだ普及しておりませんし、中古ならコストを抑えて購入できてお得です。


iPhone12を購入すべきなのは3つの理由だけ

iPhone12を購入すべき人
- 生活圏内で5Gを使う可能性がある
- MagSafeに魅力を感じる
- 新品のiPhoneを買って落とした経験がある
1 生活圏内で5Gを使う可能性のある人
iphone12の魅力は次世代の通信方式5Gに初めてiPhoneとして対応した機種です。
5Gの通信エリアですが、2021年4月の時点では都内でもごく一部の地点でしか使えません。
例えば、ドコモの5Gエリアは以下です。
秋葉原でも秋葉原の駅前やドコモショップ内だけなど範囲はごく狭いエリアと言うか点と呼ぶほどの範囲です。

もしも職場や自宅、よく行く場所が5Gエリアに入っているなら迷わずiPhone12を買った方がいいです。

2 MagSafeに魅力を感じる人
個人的に1番魅力に感じるのが、MagSafe対応です。

MagSafeとは磁力によってiPhoneとケースや充電器などのアクセサリーを連結させる新しいギミックです。
iPhone12シリーズの背面に磁石が仕込まれていて、磁力により今まで以上に着脱が簡単に行えます。
例えば、MagSafe充電器は従来のワイヤレス充電の際に位置がズレて充電に失敗したなどがなくなるのでかなり便利です。

またMagSafe対応のiPhoneケースも発売されております。
僕が使っている、PITAKAのMagEZ Case Pro 2はケースにも磁石が仕込まれております。
磁石により、外出時にはスマホリングを、家に帰ったらワイヤレス充電の両立が可能になります。

iPhone12 Proにマグネットケースを装着した例
1 持ち歩く時はスマホリングを装着
2 家に帰ったら丸いマグネットプレートを外してスマホリングを取り外し
3 スマホリングとワイヤレス充電が両立可能



3 新品のiPhoneを落とした経験のある人
iPhone12シリーズは新しくCeramic Shieldを搭載しております。
ほとんどの金属よりも硬い、ナノセラミッククリスタルをガラスに組み込んで作りました。
Ceramic ShieldによってこれまでのiPhoneよりも4倍落下時の頑丈さが増えたそうです。
さらにカバーとエッジを同じ高さにすることによって、割れにくくなっているそう。

iphone12よりiPhone11購入がおすすめな人
両方使ってわかった、iPhone11購入がおすすめな人は以下です。
- 最新機種にこだわらない
- カメラは2眼で良い
- 丸いデザインのiPhoneがタイプ
順番に解説していきますね。
1 最新機種にこだわらない
最新機種にこだわらない方はiPhone11がおすすめです。
カメラ性能や防水性能など細かいスペックはiPhone12の方が上ですが、体感できるほどの性能ではありません。
ぶっちゃけiPhone11でもゲームなども含めて、重い動作も快適に動かせます。
iPhone 12とiPhone 11の価格を比較 | ||
---|---|---|
容量 | iPhone 12 | iPhone 11 |
64GB | 85,800円 | 64,800円 |
128GB | 90,800円 | 69,800円 |
256GB | 101,800円 | 80,800円 |
価格についても約2万円ほど差があります。
価格差2万円あれば、Apple WatchやAir Pods Proのアクセサリーを購入した方が幸せになると思います。
レビュー記事



2 カメラは2眼で良い
カメラは2眼で良い方はiPhone11が向いております。
現在発売のiPhone11シリーズはProが無いので、カメラは2眼のみとなっております。
iPhone11のカメラ構成
- 超広角
- 広角
もし望遠カメラが欲しければ、iPhone12Proを買うしかありません。

3 丸いデザインのiPhoneがタイプ

↑めっちゃ反射しちゃいました(笑)
見た目と触り心地も違います。
- iPhone12→角型デザイン
- iPhone11→丸型デザイン
iPhone12シリーズが前のiPhone5シリーズのような角型デザインに変更されております。
持ちやすさは人それぞれ好みがありますが、僕はiPhone11の丸型デザインの方が持ちやすく感じました。

当ブログの結論 もしも迷ったらiphone11の購入がおすすめです

最初にiPhone12をおすすめの理由を3つあげました。
- 生活圏内で5Gを使う可能性がある
- MagSafeに魅力を感じる
- 新品のiPhoneを買って落とした経験がある
上記に当てはまる項目が多い方はiPhone12や最新のiPhone13を買うべきです。
もしもあまり当てはまらなければ、iPhone11を買うべきです!
理由はahamoで安く販売されている点、5Gはまだまだ使えない地域が多いからです。
最新のアイフォンにしてもできることはあまり変わりません。
その分Air Pods ProやApple Watchなどにお金を使えば幸せになれます。
ぜひ賢い選択をしてくださいね。
[st_af id=”9980″]
iPhone買うなら楽天モバイルが最安今回は以上となります。ぜひ機種選びの参考にしてくださいね。
イオシス





[st_af id=”5970″]