「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro レビュー。アラミド繊維スマホケースの決定版

iPhone13 miniユーザーのシンゴです。
大切なiPhoneを守るにはケースは必須。
iPhoneケースならTPUの安いケースなら1,000円台でも購入可能。
ただみんなと被るし、ケースくらいはこだわりたいもの。

高級素材のアラミド繊維で有名なPITAKAよりiPhone 13シリーズ用のケースが発売されました。
ケースの特徴ですがアラミド繊維とTPUの一体型ケースで軽量・耐衝撃性に優れながら高級感あるデザインが売りのケースです。
- おしゃれなiPhoneケースを探している
- 安いTPUケースにはもう飽きた
- PITAKA製品でアクセサリーを揃えたい
- 大満足するケースが欲しい
こんな方にはピッタリなケースかと思います。
お値段が高いデメリットがありますが、使用していて満足度は非常に高いです。
もう最高で毎日5分くらい眺めてます。
今回は「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro レビューしていきます。

- 圧倒的な高級感
- 薄くて軽い
- MagSafe対応
- アラミド繊維シリーズで揃えられる楽しみ
- 価格が高い
- ブラック以外の色がない

「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro開封レビュー

「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proの開封レビューです。
開けた瞬間、圧倒的な高級感にビビりました。
マットブラックのカーボン柄が控えめに黒光りしております。
このケースの素材アラミド繊維はこんな特徴がございます。
ココがポイント
- スーパーカー、宇宙船にも使われるハイテク素材
- 耐衝撃性、擦り傷に強く信号干渉しない
- 軽量・極薄
- 触り心地はサラサラ
要はすっごい素材で原料費がめちゃくちゃかかってることが分かります。

本体はシックなカーボン柄のストライプです。
特徴的なのがカメラ部分。
iPhone 13シリーズはカメラユニットが大型化して出っ張りが激しくなりましたが、保護力が上がっているのが分かります。

前作のPITAKA MagEZ Case Pro 2(右)との違いはカメラ部分です。
保護パーツが追加で装備されており、大切なレンズをより傷付けない構造に進化しました。

デザインの前作の角張ったデザインから丸型のデザインに変更されました。
丸型の方が優しくソフトな印象なので個人的には好印象です。

内側はPITAKAロゴがあるデザインです。
素材はマイクロ繊維でクッション性があり、iPhoneを優しく包み込む構造になってます。

下部はLightning有線端子の穴とスピーカー穴がしっかりとくり抜かれております。

左側はマナーモード切り替えボタンの穴と音量ボタンはしっかりと保護。

電源ボタンも押しやすいように保護されております。
カメラ保護パーツの高さですがSIMカード1つ分くらいです。
ほとんど高さを感じないと思います。

重さは24gでした。
マグネット入りのケースながら30gを切っており、かなり軽量なケースです。
「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro装着レビュー

「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proの装着レビューです。
スマホはiPhone 13mini。
加工精度も抜群でiPhoneを全面保護する優秀なケースです。

カメラ部分の保護はバッチリです。
高さもカメラよりもほんのちょっと高いのですが、机の上に置いてもガタガタしない絶妙な高さでした。

電源ボタンについても硬くなったりしないです。
画面オンにする時によく使うボタンなので嬉しいポイント。

左サイドの音量ボタンもそれぞれ独立していて押しやすいです。
マナーボタンのシルバーの金属とのコントラストが美しいと感じます。

下部に関してはLightning端子の部分は丸型になってます。
前作が四角だったのでデザインの統一が取れていてナイス。
角部分はエアークッション構造になっているので落としてもiPhoneに衝撃が伝わりづらい構造です。
「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro使用レビュー

ここからは「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro使用レビューです。
便利な使い方を中心に紹介していきます。
有線のLightningケーブルが使用可能

ケースを付けたままのLightningケーブルの有線充電が可能です。
僕が持っているケーブルでは干渉しませんでした。
もしかしたらケーブルの頭が大きい物は干渉するかもしれません。
MagSafe充電ももちろんOK

ケース自体にマグネットが内臓されているのでMagSafe充電も可能です。
磁力が強いので落ちたりすることは皆無。
マグネット無しのケースに比べると使い勝手がかなり良いです。
レザーウォレットとの組み合わせがカッコいい

レザー素材とアラミド繊維の異素材コンビの組み合わせがカッコ良すぎです。
レザーウォレットの質感と高級感がさらにiPhoneを上質なアイテムへと昇華させます。
もちろん使い勝手も抜群に良くなるのでおすすめの組み合わせです。
MagSafeリング使いもOK

MagSafeリングも使用OKです。
個人的に白のリングを付けるのが、モノクロコンビでカッコいいです。
今の使用機器はminiですがProやPro MAXなどの大型端末を使っている方も便利だと思います。
「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proのメリット
以下が「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proを使って良かった点です。
ココがおすすめ
- 圧倒的な高級感
- 薄くて軽い
- MagSafe対応
- アラミド繊維シリーズで揃えられる楽しみ
圧倒的な高級感
素材の高級感とカーボン柄の上品な見た目のコラボで物凄い高級感があります。
ブラックのシックな見た目なので大人な雰囲気のiPhoneに仕上がります。
所有欲が満たされる商品なので、毎日使ってると愛着が湧きます。
薄くて軽い
1500Dのアラミド繊維を使っているので非常に薄くて軽いです。
イタズラにiPhoneを大きく重くしないので、使い心地が非常に良い。
持った時も太さもほとんど変わらないので持ちやすいのがメリットです。
MagSafe対応

MagSafe対応のケースって意外と少ないんです。
理由はコストが上がるのとケースが厚く重くなるから。
アラミド繊維を使ったケースなら素材自体が軽量なので、マグネットを入れても軽量。
デザイン+使い勝手が非常に良い製品です。
アラミド繊維シリーズで揃えられる楽しみ

PITAKAのアラミド繊維シリーズで揃えると満足度が爆上がりです。
お金は掛かりますが、統一感が取れてかっこいい。
iPhoneケースの他にもAir Pods Proケース、Apple Watchバンド、i pad Proケースなどの各Apple製品があります。
「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proのデメリット
以下が「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proを使って微妙だと思った点です。
ココが微妙
- 価格が高い
- ブラック以外の色がない
価格が高い
価格は7,499円です。ケースにしてはかなり高いです。
ただ毎日使うiPhoneケースなので余裕で元が取れると思います。
365日で割れば1日あたり20.5円で使えます。
2年で割れば10円ちょっとで毎日満足できるケースが使えるのでむしろお得ですw
ブラック以外の色がない
ブラック以外の色がないのは人によっては残念かもしれません。
今回レビューした商品とは別にPITAKAでは赤やブルーの柄のアラミド繊維ケースもあります。
ブラック以外のケースが欲しい方はこちらを選ぶと良いと思います。

(まとめ)「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Pro レビュー
以上が「PITAKA」iPhone13 mini 対応 ケース New MagEZ Case Proのレビューでした。
高級なアラミド繊維を使ったケースは極薄なのに頑丈でデザインが至高のケース。
毎日使うiPhoneをさらに満足させるアクセサリーで使っているだけで、テンションが上がります。
最後にメリット・デメリットをまとめておきますね。
ココがおすすめ
- 圧倒的な高級感
- 薄くて軽い
- MagSafe対応
- アラミド繊維シリーズで揃えられる楽しみ
ココが微妙
- 価格が高い
- ブラック以外の色がない







