ゴーゴーシンゴおすすめの厳選お得情報
損しない情報だけ
自宅のWi-Fiルーターを速くしたいけど、あんまりお金をかけたくない。おすすめの安いルーターはある?
こんな悩みを解決します。
Wi-Fiルーターってお値段高いわりに家のネット回線が1Gbpsまでしか対応していなくて、お高いWi-Fi6ルーターは無駄になりがち。
だったらできるだけコストを抑えて通信速度も速いWi-Fi5ルーターの購入がおすすめです。
TP-LinkからAmazon実売価格3千円台の高コスパルーター「TP-Link Archer C80」がリリースされました。
おすすめな人
こんな方にはおすすめできるデュアルバンドWi-Fiルーターです。
*商品はメーカーより提供を受けております
規格 | Wi-Fi 5 IEEE 802.11ac/n/a 5 GHz IEEE 802.11n/b/g 2.4 GHz |
---|---|
Wi-Fi速度 | AC1900 5 GHz: 1300 Mbps (802.11ac) 2.4 GHz: 600 Mbps (802.11n) |
Wi-Fi範囲 | 3LDK
高性能固定アンテナ×4 ビームフォーミング |
Wi-Fi性能 | デュアルバンド 最適なパフォーマンスを得るためにデバイスを異なる帯域へ割り当てます3×3 MU-MIMO 複数のMU-MIMO対応クライアントと同時に通信しますエアタイムフェアネス 帯域の過度な占有を制限することによりネットワーク効率を向上させます |
動作モード | ルーターモード ブリッジモード |
TP-Link Archer C80の性能は上記の通り。
5GHz帯(1300Mbps)2.4GHz帯(600Mbps)の通信速度を誇るWi-Fi5ルーターです。
ひとことで言うと性能は良いのにお値段はお安いお得な機種。
ここではTP-Link Archer C80の特徴的な機能を紹介いたしますね。
TP-Link Archer C80は4つの大型アンテナを搭載しております。
大きなアンテナがあるのでWi-Fiの飛距離が強化されてます。
大きい住宅や階層が分かれている家でも安心して使えますよ。
通信各社によって方式や呼び名はさまざまですが、Archer C80は次世代の通信のlPv6 IPoE(V6プラス)に対応しております。
従来のPPPoE接続(プロバイダーのIDとパスワードを入力)との違いは以下です。
従来のPPPoE方式では夜間やピーク時に回線速度が遅くなる傾向がありましたが、IPv6 IPoE(V6プラス)は混雑時でも通信速度低下が起こりづらいです。
Wi-Fiの電波の特徴
Archer C80は性質の違う2つの電波を発信するデュアルバンド方式です。
速度の速い電波と障害物に強い電波のどちらかに接続するか選べます。
基本は5GHz帯で接続して、電波が途切れる等あれば2.4GHz帯に繋ぎ直せば良いと思います。
従来のWi-Fiは1台ずつ端末と通信をやりとりしているので複数台の端末との通信はできませんでした。
3×3 MU-MIMOなら同時に3台の端末まで通信が可能です。
複数台持ちのひとり暮らしなどでも安心して使えますよ。
ビームフォーミング機能とは電波を集中的に接続機器に送信する機能になります。
通常Wi-Fiの電波は放射状に送信されますが、使用機器に電波を目がけて送信することによって高速で安定した通信が可能となります。
ビームフォーミング機能があるか無いかでWi-Fiルーターの電波性能は大幅に変わってくると思います。
TP-Link Archer C80の最大接続台数は36台です。
スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機等さまざまな機器が接続できます。
エントリー機としては接続台数が多いですよ。
なんとアップデートでTP-Link Archer C80がOneMeshに対応しました。
【ファームウェアアップデート情報】
「Archer C80」が OneMeshに対応しました!
リリースノート:
1. OneMeshに対応しました。
2. システムの安定性が向上しました。アップデート情報▼https://t.co/8gXRdlrLou
— TP-Link Japan【公式】 (@tplinkjapan) December 13, 2021
エントリー機種ながら拡張性が大幅にアップしてます。
引っ越しなどで部屋が増えたりした場合でも便利に使えそうですね。
TP-Link Archer C80
さっそくTP-Link Archer C80を開封していきます(写真めっちゃ斜めになってた)
約20センチの大型アンテナ4本が伸びてて威圧感がありますが、本体は非常にコンパクトです。
開封すると中身は本体と電源アダプター、LANケーブルが付属しております。
LANケーブルはCat5eで約1mのケーブルとなってます。
アンテナを立てるとこんな感じで主張します。
本体は弁当箱みたいなデザインですが、アンテナは長いですね。
表面はザラザラしている摩擦あるデザインです。
アンテナは縦、横に移動が可能です。段階は2段階でクリック感があります。
方向も180°回転ができるので自分の使う方向にアンテナを向けることによって、電波の飛ぶ方向を調整できます。
Wi-Fi置き場に困ってもアンテナで調整できるのが便利です。
持った瞬間に軽かったので、重さを測りました。
本体は312gでスマホよりもちょっと重いくらいのイメージです。
大きさのわりに軽くて中身が入ってるか不安になりました。
Wi-Fiの大きさは横幅21センチくらいと非常にコンパクト。
ティシュボックスよりも横幅は小さいのです。
チョコっとしてて可愛い見た目ですね。
TP-Link Archer C80とArcher AX73の大きさを比べてみました。
大きさは2回りくらい違って、C80はめちゃくちゃコンパクトなのが分かります。
小さい=設置場所に困らないので便利だと思います。縦置きや壁掛けも可能です。
TP-Link Archer C80の前面はLEDランプとなっております。
緑が異常なし、赤色だと異常ありを示しております。
ルーターの状態がひと目で分かるのは非常に便利です。
背面はギガビットLANポートが4つあります。
1Gbpsまでの速度が出るので通常の光回線のスピードをフルに発揮できます。
青色の端子はWANポートでプロバイダーから貸し出しされている、モデムとの接続に使います。
LANポートにはNASを繋いでデータ共有装置としての使い方も可能です。
TP-Link Archer C80の回線スピードを測ってみました。
回線はソフトバンク光のマンションタイプになります。
都内の一般的な光回線なのでぜひ参考にしてください。
Wi-Fi6に対応したiPhone12 Proから。
TP-Link Archer C80はWi-Fi5ルーターですが、Wi-Fi6の機器も下位互換性があるので使えます。
実測結果も100Mbpsを超えていたので、エントリー機ですが性能は良いと思います。
続いてiPad Pro11での検証です。画像が見えづらくてすいません。
タブレット端末もWi-Fi6に対応しております。
なぜか上りのスピードが500Mbpsを超えてて、下手なWi-Fi6ルーターよりも速かったです。
最後にノートパソコンのMacBook pro16で測定いたしました。
Wi-Fi5端末なので計測するのにピッタリな相手です。
以外にもWi-Fi5の機器が1番速くてビックリしました。
本機器はApple製品との相性が良いのかもしれません。
TP-Link Archer C80を使って良かった点は以下です。
ココがおすすめ
Archer C80はエントリー機のWi-Fi5ルーターでありながら通信速度は速かったです。
普通に3桁スピードが出ていたので、無理してWi-Fi6ルーターを購入しなくても良いかもしれません。
日常使いでしたら速度が遅くて困ることは無いです。
筐体がコンパクトなのもメリットです。
ティシュボックスよりも小さいので机の上やちょっとしたスペースに置いても邪魔になりません。
ひとり暮らしのワンルームや子ども部屋などに最適です。
純正のTetherアプリの出来が素晴らしいです。
アプリで出来る主な点は以下です。
最初の設定から日々の設定、アップデートがアプリからワンクリックで解決します。
機械のことが全然わからない初心者や年配の方にも安心して使えますよ。
今度はArcher C80のデメリットや注意点を書きます。
基本的にコスパの良い商品ですが、使用方法によっては注意が必要だと感じました。
ココに注意
あくまでも通常使用のルーターですのでゲーム用途には不向きだと思います。
速度的には問題ありませんが、CPU性能などを考えるとゲーミングルーターの購入がおすすめです。
ネットやオンライン会議、動画視聴などの用途で使うのがおすすめです。
Archer C80はWi-Fi5(ac)対応のルーターです。
現在の最新規格のWi-Fi6(ax)ルーターではありません。
同時接続数や接続の安定性を考えると、値段が高くなりますがWi-Fi6ルーターが欲しくなります。
特に接続台数が36台以上の方は上位機種のArcher AX4800も検討するのがおすすめです。
以上がTP-Link Archer C80レビューまとめでした。
普通に考えてこの値段でこの性能はヤバいと感じました。
現在回線業者からのレンタルWi-Fiルーターを使っている方の乗り換えにピッタリと感じました。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
ガジェットブロガーのゴーゴーシンゴです。
Yahoo!ニュースエキスパートのモノ・ガジェット分野のクリエイターでもあります。
企業からのレビュー依頼は250件以上実績あり。
レビュー依頼受付中です!
コメント