2020年はどのような年だったでしょうか?
コロナ禍で在宅ワークが増えたりした方が多いのではないでしょうか?
僕は2020年の2月からブログをはじめまして、基本はガジェット・カメラブログとして書いてきました。
この記事を書いているのが年末なので今年の振り返りと散財の反省(?)を込めてガジェットブロガーが選ぶ買って良かった物ランキングをやります。
2020年度買って良かった物ランキングトップ15
こちらが2020年度買って良かった物ランキングトップ15です。
どれも良いものなのでランキングにかなり悩みました。
15位 エレコム off toco
14位 OPPO Reno3 A
13位 富士フイルム X-T3
12位 i pad pro 10.5
11位 神レンズ 富士フイルムXF35f1.4
10位 バルミューダPOT
9位 HyperJuice 27000mAh
8位 TAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD
7位 EOS R
6位 Godox V860II
5位 AirPods Pro
4位 Blue Yeti Nano
3位 HP 27f 4K
2位 PITAKA MAGケース
1位 Logicool CRAFT KX1000s
さっそく紹介していきます!
買って良かった物ランキング15位 エレコムoftoco
コスパ最強のカメラバッグ。エレコムのoftoco
16インチのPCまで収納できるカメラバック兼PCバッグ。
2気室になっており、カメラを収納しない時は普通のリュックとしても使用可能。
汎用性とコスパの良さでランクイン!
買って良かった物ランキング14位 OPPO Reno3 A
ハイコスパスマホ!OPPO Reno3 Aも買って良かった物。
おサイフケータイ、防塵・防水、有機ELディスプレイ、DSDV、4眼カメラと機能は充実。
隙の無いスペックながらお値段は3万円台とまさにハイコスパスマホ。
メインスマホからサブまでこなせる万能スマホは本当に買って良かった。
-
-
【徹底レビュー】OPPO Reno3 A を実際に使って感じた良い点と悪い点!
続きを見る
買って良かった物ランキング13位 富士フイルム X-T3
富士フイルムのX-T3が13位にランクイン。
このカメラには本当にお世話になった。
理想の色表現ができる唯一の相棒だった(過去形続きはこの先のランキングへ)
速くなったAFに最高の色乗りのカメラ。
今までありがとう!
-
-
富士フイルムX-T3長期使用ガチレビュー!29個の良い点・悪い点で紹介
続きを見る
買って良かった物ランキング12位 i pad pro 10.5
意外かもしれませんがiPad Pro 10.5がランクイン。
これは発売は少し古くiPhone7と同じ時期の機種。
うちではまだまだ現役バリバリ。
秘密はA10X Fusionチップの超絶強化スペック。
4スピーカーで動画も迫力の再生。しかも最新OSも対応とコスパが良いモデルに仕上がってます。
まだまだ高いProモデルを気軽に試したいならこれ1択しかない!
-
-
【神Pad】2022年のいまさらipad Pro10.5をおすすめする3つの理由
続きを見る
買って良かった物ランキング11位 神レンズ 富士フイルムXF35f1.4
あえて呼ばせてもらおう、「神レンズ」だと。
富士フイルムのXF35f1.4が買って良かった物ランキングに。
写りに魔法がかかると言われるほど、発売から不動のNo.1人気レンズ。
AFは若干遅いながら、写りに全パラメーターを振り切った性能にした凄いレンズ。
富士フイルムユーザーなら持ってないとモグリだと思う。
全員買うべし!
-
-
【作例】神レンズXF35mmF1.4 Rフィルム風ポートレート
続きを見る
買って良かった物ランキング10位 バルミューダPOT
今年は家にいる時間が増えました。
三度の飯よりもコーヒー好きな僕は自然とおうちカフェをする機会が爆増。
そんな事で買ったのが、バルミューダーPOT。
魅惑のコーヒータイムに花を添える使いやすいPOT。
ハンドドリップコーヒーを作るのに大活躍しました。(夜食のラーメンもね)
デザインと使いやすさで二重丸の製品でした。
買って良かった物ランキング9位 HyperJuice 27000mAh
ドカベンみたいな巨大バッテリーが9位にランクイン。
今までMacBookPro16を持って行くときに困っていた、バッテリー切れ問題を解決してくれた救世主。
最大100Wで充電してくれるパワフルで頼もしいやつ。
重さは重いけど、外でのブログ執筆作業を支えてくれた影の功労者。
ありがとうと言いたいです。
-
-
MacBook Pro16のPDモバイルバッテリー!HyperJuiceレビュー
続きを見る
買って良かった物ランキング8位 TAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD
タムロンのポートレートズームが8位にランクイン。
35〜150mmの焦点距離をカバーする優秀なズームレンズ。
最大F値はF4なので小三元ズームとしても大活躍。
ポートレートからライブ撮影まで幅広くこなしてくれました。
描写もシャープでAFも速いのでこれ1本あれば他のレンズいらない状態で無双してくれました。
-
-
【レビュー】ポートレート用ズームレンズ「TAMRON 35-150mm F/2.8-4 Di VC OSD」
続きを見る
買って良かった物ランキング7位 EOS R
今年は謎の病フルサイズ症候群にかかりました。
-
-
フルサイズ症候群発病!APS-Cカメラ使用者の悩みが奥深い!
続きを見る
そこで富士フイルムのX-T3から突如入れ替えの決定が下ったのがキャノンのEOS R。
-
-
APS-Cからフルサイズへ移行!EOS RとX-T3の違いについて
続きを見る
キャノン初のフルサイズミラーレスの実力は凄かった・・。
圧倒的な高感度性能と超高速な瞳AF。
一発でキャノンの虜になってしまいました。
後継機のEOS R5やEOS R6が発売されているが、8割の人はEOS Rで満足できると思う。
これは買って良かったです。
-
-
【キャノンEOS R徹底レビュー】 X-T3と比べて良かった事
続きを見る
買って良かった物ランキング6位 Godox V860II
買って良かった物ランキング6位はゴドックスのストロボV860Ⅱ。
このストロボが自分のカメラ人生を変えるくらい素晴らしかった。
特徴はリチウムイオン電池を採用しており、圧倒的なチャージの速さとスタミナ性能。
連続発光してもオーバーヒートしない耐久性。
そして純正ストロボよりお値段が1/3の超ハイコスパストロボ。
全人類が買うと幸せになるストロボが、上位にランクインしました。
-
-
【レビュー】Godoxの最強ポートレートストロボ『V860II』はコスパがNo1
続きを見る
買って良かった物ランキング5位 AirPods Pro
みんな大好きAirPods Proが5位にランクイン!
人気商品はやっぱり凄かった・・。
Apple製品とのシームレスな連携とノイズキャンセリングの静寂さ。
そしてios 14.2から追加された「空間オーディオ」には度肝を抜かれた。
iPhoneではもちろんAndroidでも高性能を発揮。
人気No.1ワイヤレスイヤホンは伊達じゃない。
すっかり虜になりました。
-
-
AirPods Pro Max比較!AirPods Proとどちらを買うべきか?
続きを見る
買って良かった物ランキング4位 Blue Yeti Nano
イカしたUSBマイクのBlue Yeti Nanoがランクイン。
海外では伝説となったBlue Yetiのコンパクトタイプのマイク。
今年はスタンドfmをはじめたり、ZOOMの打ち合わせなど大活躍のマイクでした。
在宅ワークやテレワークでは声が命。
高音質マイクを導入すると相手の印象もアップすること間違いなし。
本当に買って良かったマイクでした。
-
-
Blue Yeti Nanoレビュー!在宅ワークにおすすめのマイク
続きを見る
買って良かった物ランキング3位 HP 27f 4K
コスパ最高のHPの4Kモニターが3位にランクイン!
購入したらメリットしかなくて、生産性が爆上がりしました。
4k27インチでIPS液晶、価格は3万円台前半、ベゼルはめっちゃ狭い。
まさにいい事づくめの4Kモニター。
とにかく表示領域と画面の綺麗さが際立つ最高の商品。
4Kモニターデビューにはガチでおすすめしたい商品です。
-
-
【レビュー】HP 27f 4Kコスパ最強でIPSパネルの4kモニター
続きを見る
買って良かった物ランキング2位 PITAKA MAGケース
毎日使っているiPhoneケースはやっぱりランキング上位。
大人気のアラミドケースでおなじみのPITAKAが満足度が高かったです。
軽さはなんと14グラム。まるで付けていないような軽さ。
それにも関わらず強度は鉄の5倍と言うハイテク素材。
見た目も保護性能も軽さも最高のPITAKAのケースが2位となりました。
-
-
【おすすめ】PITAKAのiPhoneケースは軽い!外し方のコツも紹介
続きを見る
買って良かった物ランキング1位 Logicool CRAFT KX1000s
買って良かったランキング、堂々の1位はLogicool CRAFT KX1000sです。パチパチパチパチ。
ロジクールの最高級のキーボード。
タイピングは静かで軽い打ち心地ながら、指に負担がめっちゃ少なくて快適その物。
今年のブログ運営を支えてくれました。
このキーボードの便利なの最大3つの機器までボタン1つでペアリング先が変えられる事。
サブPCや気分転換にiPadでもキーボードが使えて1石三鳥くらいの活躍をしてます。
このキーボードが無かったらブログがここまで続けられなかった・・・。
高かったけど満足度はNo.1でした!
-
-
ロジクールCRAFT KX1000sはMacBook Pro16の最高のキーボード
続きを見る
ちなみにワーストバイはMacBookPro16
総額41万をかけて購入したMacBookPro16がワーストバイとなりました。
2度の初期不良で返品する悲しい出会いからのスタートとなりました。
-
-
MacBook pro 16インチ初期不良返品。返品の経緯とまとめ
続きを見る
-
-
不具合再び。MacBook Pro16 インチ2度目の初期不良で返品した体験談
続きを見る
その後快適に使っておりましたが、今度はカメラの故障で入院・修理となりました。
-
-
【不具合】MacBook Pro16のビデオ・キャプチャー・デバイスが見つかりませんでした。
続きを見る
最後にトドメを刺されたのがAppleシリコンのM1MacBookの超高性能・・。
値段が1/3以下でありながら、スペックは完全に負けてしまった。
インテルMac最後の16インチかもしれませんが、それでも大事に使っていきたいと思ってます。
番外編 買って良かったサービス1位はWriting Hacks
実は隠れたベストバイ!
オンラインのWebライター育成講座「Writing Hacks」
この講座のおかげで2020年は念願のWebライターにもなれたし、ブログでのAmazon売り上げが最高91万まで跳ね上がりました。
全ては丁寧な添削によって文章力が爆上げしたおかげ。
ブロガーさんで迷っている方もおすすめですよ。
まとめ 来年も散財していくのかな?
ベストバイ15いかがでしたでしょうか?
ここでは載ってない商品も実は多くあって(ブログでレビューしてない)今年は散財したなあと思いました。
総額は怖くて計算できないけど、楽しくガジェットライフを楽しみたいと思っております。
-
-
【2021年】MacBookPro16で購入したい周辺機器・アクセサリー16選
続きを見る
-
-
【2021年上半期ベストバイ】買って良かったハイテクガジェットトップ10
続きを見る
-
-
2021年買って良かったハイテクガジェットトップ15。ベストバイとワーストバイ
続きを見る